和歌山(橋本市)にて高齢者向け講演

10月9日(水)午後1時30分~3時、
(和歌山県)橋本市社会福祉協議会主催の
講演会(勉強会)に講師として呼ばれた[exclamation]

演題は「シニアライフを楽しむための法律談話」[メール]
予定していたパワーポイントの表紙がこれ[目]
橋本市TOP.jpg
(実際には、パソコンとプロジェクターの相性が悪く、
パワーポイントが使えず、印刷物配布となりました)

講演会には、300人を超える高齢者が
集まった(ほとんどが70歳以上とのこと)[exclamation×2]
壇上のぼく[カメラ]
DVC00004.JPG

講演会の会場の様子[カメラ]
DVC00003.JPG

何ゆえに、広島県を中心に活動しているぼくが、
和歌山県に呼ばれることとなったのか。
この講演会に講師を派遣している大阪の講師派遣会社の
担当職員によると、
ホームページなどインターネット上での情報から、
是非、話を聞きたいと思い、オファーしたとのことだった。

その選択は(自分で言うのもなんだが・・)
おそらく正しかったと思う[わーい(嬉しい顔)]

というのは、体験談を含めた法律談話や生き方の話に、
多くの参加者が、
身を乗り出したり、うなずいたり、
時には笑い、時にはメモしたりと、
十分な反応をしていただけたからだ。

ちなみに、お話した内容は、
①遺言・相続問題
②財産管理問題(成年後見等含む)
③高齢者消費被害問題
④フロー理論(辻メソッド)
など。

同社協によると、
毎月1回このような勉強会(講演会)を行っており、
このような人数が集まるとのこと。
その勉強熱心さに感心[exclamation]

ところで、和歌山と広島のつながりはある[exclamation×2]
江戸時代が始まってすぐの1619年
紀伊和歌山のお殿様・浅野長晟(ながあきら)が、
広島藩主として、広島に入城しているのだ。
(茶道の上田宗箇流も一緒に広島へ)

ぼくの通っていた修道中学高校は、
この浅野藩の藩校に由来する。

不思議なご縁を感じながらの講演だった[わーい(嬉しい顔)]
ぼくに勉強の機会を与えていただいた
講師派遣会社の担当者に感謝[exclamation]

ご縁ついでに、
近くの高野山(世界遺産に登録されている)に参拝した。
その話は数日後のブログで[るんるん]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

KKC,循環型農園「きなり村」村長・川本義勝氏が講演(19日)!

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の
第22回起業家・投資家・専門家「お見合い交流会」が
10月19日(土)午後2時~
広島経済大学立町キャンパス(広島市中区立町)にて
開催される[exclamation]

そのチラシ[目] (クリックで拡大[グッド(上向き矢印)]
第22回KKC交流会.JPG 

チャレンジ精神あふれる4社がプレゼン。
刺激を受けること間違いなし[exclamation]

さらに,今回は講演に,
元広島県資源循環協会会長の川本義勝氏を招いた。
川本氏は,
都市で発生する有機資源を回収し,作物の肥料として活用,
新たな農業モデルを確立するために,
廿日市市に「きなり村」をオープン。その村長に。

川本氏の講演は,
面白いと定評あり。是非ご参加を[わーい(嬉しい顔)]

申込みは,KKCのホームページから。
http://www.keizai-kassei.net/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

来週水曜日16日,離婚男女トラブル法律相談(課外版)

お知らせです[わーい(嬉しい顔)]

毎月第3水曜日開催
「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談(FMちゅーピー)」課外版[るんるん]
いよいよ来週水曜日からの3か月間(10,11,12月)のテーマは,
「離婚・男女トラブル」についてです[exclamation]

昨日のブログにありますように,
3組に1組が離婚する時代のようです。
離婚や男女トラブルについて
法律問題を勉強したい方は,
是非,ご参加下さい。

詳しくは,以下のチラシを[目] (クリックで拡大します)
課外版チラシ10-12月(JPEG).JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「3組に1組が離婚」(週刊ダイヤモンド)

「週刊ダイヤモンド」9月28日号は、
「離婚・再婚の損得」と題した特集を組んでいる[目]
(表紙)(以下いずれも同誌より)
131005_0935~01.JPG

同誌は、2012年について、
離婚件数を婚姻件数で割った離婚率は、
実に35%になっていることを指摘している。
推移を図示すると[目]
131005_0936~01.JPG

厚労省のデータによると、
47秒に1組のカップルが結婚しているのに対し、
離婚は2分13秒に1組という。

離婚のうち、協議離婚が87.1%
調停など裁判を経たものが12.9%(2012年)
ということらしい。このとおり[目]
131005_0936~02.JPG

ぼくも「離婚・再婚」経験者だ。
また、数多くの法律相談を受けてきた。

「離婚」は、捉え方一つで、自分にとってのプラスにも
マイナスにもなる。
新たな出発点として、プラス思考を心がければ、
人生を豊かなものにすることは間違いないと思う[ぴかぴか(新しい)]

離婚問題で悩まれている方は、
当事務所に相談を。
と、ちょっと宣伝もさせてもらいました[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

サンフレッチェ首位奪取!初めてのVIP席

10月5日(土)エディオンスタジアム広島にて行われた
サンフレッチェ広島×清水エスパルス[exclamation]

当事務所の取引先からVIP席への招待状3枚を
いただいた。
所員全員から希望者を募り、「阿弥陀くじ」により3名を選出。
くじ運強く、ぼくも当選[手(チョキ)]

ということで、当選した他の秘書2名と一緒に、
初めてのVIP席からの応援ということに[わーい(嬉しい顔)]

小雨が降る中、スタジアムはほぼ満席。
(VIP席は屋根があり濡れませんでした。濡れた方に
申しわけなく思いつつ・・・[たらーっ(汗)]

選手入場後の開始式[カメラ]
131005_1600~02.JPG

VIP席の様子[目]
IMG_20131005_170851.JPG 

試合は、ご存知のとおり、逆転勝利にて、
サンフレッチェの勝利[exclamation]サンフレッチェ強し[exclamation×2]

ペナルティーキックにより1点先制されたが、
残り20分くらいのうちに、
何と、気持ちの良いシュートが3本決まり、
一気に逆転したのだ。

いや~!スカッとしたね[わーい(嬉しい顔)]

特に、広島ユースから入団した19歳の野津田岳人(のつだがくと)
が、途中出場から連続2発[exclamation] サンフレッチェの将来も明るい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%B2%B3%E4%BA%BA

それを報じる10月6日付け中国新聞朝刊[目]
131006_0935~01.JPG

1位だった横浜マリノスが、同点だったため、
サンフレッチェは、首位奪取[exclamation×2] 同紙[目]
131006_0935~02.JPG

勝利を祝して、球団のマスコット「こやのん」こと小谷野社長(右から2人目)
と記念写メ[カメラ]
IMG_20131005_180206.JPG

カープCS進出→日本一へと、そして、
サンフレッチェも2年連続優勝へ[exclamation]
今、熱い広島勢から目が離せない。
みなで応援しよう[手(グー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「スポレク」に協賛★

スポーツの秋だ[exclamation]

10月13日(日)、広島広域公園ほか12会場において
「広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」
が開催される。以下がその案内(パンフレット)[目]
スポレク.JPG 

詳しくは[左斜め下]
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/event/toujitusanka-19.pdf

当事務所は、このイベントに協賛している[わーい(嬉しい顔)]
協賛団体の一部(パンフレットより)[目]
スポレク2.JPG

上記URLのとおり、当日参加も可能。
体を動かして、スポーツの秋を楽しみましょう[グッド(上向き矢印)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

人権大会(広島)4決議を採択

日弁連主催人権擁護大会,
広島で開催されるのは,実に44年ぶり[exclamation]
昨日(10月4日)4つの決議を圧倒的多数にて可決し,閉幕した。

10月4日午前,会場(広島国際会議場)[カメラ]
131004_1007~01.JPG

白熱した討論の結果なされた4つの決議は以下のとおり。
1 立憲主義の見地から憲法改正発議要件の緩和に反対する決議
2 福島第一原子力発電所事故被害の完全救済及び脱原発を求める決議
3 恒久平和主義,基本的人権の意義を確認し,「国防軍」の創設に反対する決議  
4 貧困と格差が拡大する不平等社会の克服を目指す決議

なお,前日(10月3日)には,上記決議に関連する3つのシンポジウムが
行われ,市民や弁護士など約2500人が参加した。
それを報じる中国新聞朝刊(同月4日号)[目]
131004_0805~01.JPG

被爆地広島が,このように,平和と人権擁護の発信地としての
役割を果たせたことを嬉しく思う[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]最終日夜の懇親会では全国からの800名超える
弁護士の前で、神楽が上演された(リーガロイヤルホテル)[かわいい]
131004_1902~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

フルタイムの弁護士職に就職は5割強

9月26日(木)付け日本経済新聞の記事によれば、
アメリカにおいては、
「2011年以降、ロースクールの卒業9か月以内に、
フルタイムの弁護士職に就けた卒業生は5割強しか
いない」
学生の多くが学費の工面のためローンを組んでおり、
「学生の多くが10万ドル(約1000万円)近い
ローンを抱えたまま卒業」
という現状があるという[exclamation]

同記事[目]
130929_1756~01.JPG

その結果、ロースクール志願者・入学者が激減、
中堅以下のロースクールは閉校の危機にあるというのだ。

日本版ロースクールは、
このアメリカロースクールを参考にして
導入されたが、
日本においても、アメリカ以上の誤算続きだ。

司法試験合格率は当初予想の7、8割には
到底及ばない3割弱。
司法修習が終わっても数百人の人が
就職先がないという状況になっている[たらーっ(汗)]

司法試験制度の根本的見直しが必要だ。

[かわいい]当事務所のあるビル1階のお花[かわいい]
130927_1046~01.JPG 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

今日明日広島で人権大会、昨日記念ゴルフ

今日明日(10月3日、4日)、広島市にて、
日本弁護士連合会主催(担当:広島弁護士会)の
第56回人権擁護大会が開催される[exclamation]

その具体的内容はこれ[目] クリックで拡大[グッド(上向き矢印)]
人権大会.JPG 

3日のシンポジウムにはどなたでも参加できます。
興味のある方、詳しくは[左斜め下]
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/event/gyouji_jinken2013.html

全国から約1000人の弁護士が広島に集合する[exclamation]
夜は繁華街に繰り出す方も結構いると思うので、
それらしき集団を見かけたら、よろしく[わーい(嬉しい顔)]

昨日は、記念ゴルフ大会が
広島カントリークラブ西条コースにて開催され、
80数人が参加、ぼくも参加した[るんるん]

一緒に回った弁護士と記念写真[カメラ]
131002_0841~03.JPG
左から北海道の田中先生、群馬の小磯先生、ぼく、山梨の八巻先生。

みなさん、お上手[exclamation]
十分な「接待ゴルフ」となったのでした[あせあせ(飛び散る汗)]
ありがとうございました。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

マイ・ハート倶楽部第15回総会・懇親会♪

一昨日(9月30日)夜、広島市中区の「ビストロパパ」にて
マイ・ハート倶楽部第15回総会と懇親会が開催されたので、
参加した[わーい(嬉しい顔)]

マイ・ハート倶楽部は,ドイツの交響楽団に所属していたヴィオラ奏者沖田孝司さんが、
広島に帰って「ひろしま弦楽四重奏団」
を結成し,そのコンサート(マイ・ハート・コンサート)
を応援しようと結成されたもの。
https://sites.google.com/site/okitatakashiofficialhp/mai-hato
当事務所も同倶楽部に入っている[わーい(嬉しい顔)]

活動は広島県内外において行われているが,
2007年開始されたマイ・ハート「1ノート・1コイン」コンサートは,
この10月の坂町でのコンサートで,県内23市町のすべてを30回
で回ったことになる
[exclamation]

人々の心に安らぎと豊かさを届ける活動を
ボランティア精神により展開してきた沖田さんらに敬意を
表したい。

総会後のマイハート弦楽四重奏団による演奏[るんるん]
130930_1959~01.JPG

総会に集まった約70名は拍手喝采[グッド(上向き矢印)]
130930_1953~01.JPG

支援活動が広がることを祈る[ぴかぴか(新しい)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ