歓迎!デカフェ倍増

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日経新聞4月23日号によると、
カフェインを取り除いたコーヒー「デカフェ」の輸入量が、
この5年で2倍になったという。その記事

3,4年前にニューヨークのホテルに泊まった時に、
通常のコーヒーサーバーの隣にデカフェサーバーが置いてあり、
アメリカは日本に比べて健康志向の点において進んでいると感じた。

日本でもやっと健康意識が高まりつつあるのかと、喜んでいる。
上記記事によると、
コーヒーだけでなく、デカフェ飲料は、紅茶や緑茶などにも広がっているという。
いいことだ。

カフェインの取り過ぎによる健康被害は問題外としても、
飲み物の選択肢として、カフェインレスがどこでも選べるようにしてほしいものだ。

カフェイン入り飲料を飲んだ場合、その覚醒効果が半減するのに約8時間かかるという。
夜トイレなどでよく目が覚めてしまう人は、
朝食時はカフェイン入り飲料にしてもいいが、その後、カフェインレスにすることを
是非、試していただければと思う。

日比谷公園のネモフィラの花
(本文と無関係です)

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

巣鴨地蔵通と心託コンシェルジュ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、東京の巣鴨、とげぬき地蔵尊前にある「一般社団法人終活協議会」を訪問した。
同協議会は、身元保証、死後事務など、終活に関するすべてのことに取り組んでいる団体だ
http://concierge.omoi.co.jp/index.html

当事務所代表補佐の今井絵美が、同協議会の認定する「信託コンシェルジュ」に登録しているので、
ぼくも一緒にご挨拶に伺った。

「おばあちゃんの銀座」と呼ばれている巣鴨地蔵通り

約束の時間まで少しあったので、上記写真右のとげぬき地蔵にお参り。
入るとすぐに「おたきあげ」があり、
ここで焚く線香の煙を体に当てると健康などご利益があるという。

たっぷりと煙を浴びた後に写メ

ぼくの後ろから声が・・80歳くらいのおばあちゃん
「頭がよくなりますように」と(笑)

その後同協議会へ

同協議会代表の竹内さんと

高齢社会の現在、とても必要とされている事業だと思った。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

バルコム社長山坂哲郎氏講演@6月8日(土)KKC交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次回KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)交流会は、
6月8日(土)午後、広島経済大学立町キャンパスにて。

講師として、株式会社バルコム社長の山坂哲郎氏をお招きする。
同氏は、28歳の時に父親が急死し、その後父親が設立した会社を引き継ぎ、
30名くらいの会社を現在900名を超す企業グループに育て上げた経営者だ。
その間には大変な苦労もあったという。それを乗り越えて今日がある。

昨年末、こうした経緯を書いた本
「限りなくベストに近いベターであれ」を出版された。
読みやすい、おもしろい、何より経営の勉強になる本だ。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%99%90%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E3%83%99%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8C&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1

講演が楽しみだ。

さらに、ベンチャー企業2社のプレゼンテーションと3社のショートプレゼンテーションがある。いずれも、刺激的な事業だ。

お時間のある方は是非、ご参加を。
チラシはこれ

(裏)

サイトから申し込んでください
https://keizai-kassei.net/

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

カトリック洗礼、おめでとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

中高の同級生が奥さんと一緒にカトリックの洗礼を受けるというので、
お祝いに出かけてきた。
カトリックの洗礼を見るのは初めてで興味もあった。

場所は、東京は四ツ谷駅前の聖イグナチオ教会。
上智大学のすぐ隣だ。
入口に高い塔がそびえたっている

この左側に教会の建物がある。洗礼式の後のようす

内部は撮影禁止なので、映像の提供はできないが、
高いドーム型の円形の天井はとても美しく、また、
パリのノートルダム大聖堂にあるようなステンドグラスが美しい。

式の随所で聖歌を歌う。こんな感じの

ぼくは広島YMCAの顧問弁護士をしているので、
キリスト教の礼拝には参加したことはあるが、
YMCAはプロテスタント。カトリックのミサは初めて。

神聖なひとときを過ごさせていただいた。
洗礼、おめでとう!

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

遂に目覚めたか!カープ4連勝!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

オープン戦では12球団の中で1位だったにもかかわらず、
セリーグ開幕より最下位に転落し、不甲斐なかったカープ

このブログでも4月16日「どうしたカープ!?がんばれ!!」と
書いた

どうしたカープ!?がんばれ!!

この「喝!」が効いたのか、
翌17日から4連勝 やっと目が覚めたか

昨日の東京の日経新聞朝刊のスポーツ欄でも
前日までの3連勝がトップ記事に

昨日の4連勝目を報道するスマホソフト「カーチカチ!」

ホームランを打ったバティスタ

東京ではTVでカープの試合を見ることがなかなかできないが、
この「カーチカチ!」では、RCCラジオの中継を聞くことができる。
(RCCテレビが中継放送するときは、これも可能)
とても便利だ

カープを応援しよう
セリーグ4連覇、そして、日本一へ

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

book cafe@日本ペンクラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本ペンクラブにおいて懇意となった柏木隆雄先生(税理士・作詞家)と、
先生の事務所近くの山の上ホテルにて、昼食をご一緒させていただいた。
山の上ホテルは、川端康成や三島由紀夫などの文豪に愛されたホテルだ。
神保町近くの明治大学の裏にあり、久々に学生街の雰囲気を味わった

昼食後に、柏木先生が連れて行ってくれたのが、
「book cafe」
この入り口から地下に降りていく

降りると、そこは多数の書籍や絵画などに囲まれた
おしゃれな文化空間だった


経営者が日本ペンクラブの会員ということもあり、
日本ペンクラブの平和委員会の会合などがここにて開催されているという。

73年前に、長崎にて郵便配達の途中にて被爆した16歳の少年の
壮絶な人生を描いた「ナガサキの郵便配達」を購入した。
立派な装丁で2000円くらいはするかと思いきや「809円+税」

その本を手にして、柏木先生と

柏木先生、
素敵な街とカフェ、そして本を紹介していただき、
ありがとうございました。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「保釈とは?」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,田中伸(たなかしん)弁護士
の担当で,「保釈とは?」[exclamation]

日産の前会長カルロス・ゴーン氏が10億円の保釈金を支払って保釈された
というニュースはまだ耳に新しいと思いますが、
保釈とは、保釈金とは、また、保釈金は支払った後どうなるのか
などについて、田中伸弁護士が分かりやすく解説しています。

田中伸弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.199」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]広島→東京の飛行機は富士山の南側を飛ぶが少し遠い

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

福山支部サイトをリニューアル!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この度、山下江法律事務所は福山支部サイトをリニューアルしました
以前に比べて、利用者にとって読みやすいものになったものと思います。

お陰様で、多数の相談が入っており、本部からも応援弁護士がかけつけています。
同支部では、交通事故と相続・遺言に特に力を入れております。

リニューアルした同サイトをご覧ください

https://fukuyama.law-yamashita.com/

今後とも、福山支部をよろしくお願いします。

能美島南海岸春の海・・・静かです(本文とは無関係です)

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

9900円→10900円

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ときどき宝くじを買うが、だいたい回収率は30%。
だから、宝くじを買う際には、半分は寄付のつもりで買う。

確か、2月頃だったと思うが、日比谷公園内に派手な宝くじ販売車が
停車していたので、1万円を目途に購入した。
バレンタインジャンボ宝くじ300円×33枚=9900円。

購入したときの販売車が写メに撮ってあった。
日付を見ると1月30日だった

その宝くじが机の中に眠っていたので、換金せねばと思い、
昨日、近くのみずほ銀行まで出かけた。
なんと!久々に1万円の当たりくじが

ということで、9900円→10900円に

まあ、こんなことも、たまにはあるよね。
ささやかながら、ラッキー

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

サンフレッチェ広島は首位キープ!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カープが予想外に悪戦苦闘のなか、
サンフレッチェ広島は、5連勝でJ1首位をキープ

それを報じる4月16日付け中国新聞

順位表は

広島市中心部でのサッカー場建設が決定したことは、
サンフレッチェにとっての大きな追い風だ。

スポーツ王国広島の力を見せつけよう!
カープ4連覇・日本一へ、サンフレッチェ優勝へ
応援しよう

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ