きらり7周年・渡辺弘基氏講演会に約80名参加

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月23日(火)午後、広島商工会議所大会議室にて、
一般社団法人人生安心サポートセンターきらり
http://kirarihiroshima.info/
の創立7周年記念講演会が開催され約80名が参加した。

講師は、1975年カープ初優勝に貢献した元カープ投手・現カープOB会幹事の渡辺弘基さん(通称「なべさん」。現在はイベント会社社長)。

なべさんとは、ぼくが平成7年に山下江法律事務所を設立して数年後から10年間くらい、朝食会を中心にした広島流通懇談会にて毎月顔を合わせて懇意にさせてもらっていた。その後も時々お会いしていたが、久しぶりの再会で、
開会前に、ツーショット

ぼくは、きらりの顧問をしており、開会にあたってのあいさつ
創立以来きらり利用者数が約200名に達したことなどを報告した。

なべさんは、広島ホームテレビにて「あっぱれ!熟年ファイターズ」の
キャスターを務めれらたこともあり、「あっぱれ!熟年」と題して、
約1時間講演された。

九州から出てきてプロ野球選手になるまでの奮闘。
カープ入団を契機に、広島に生涯住みたいと思うようになったこと。
野球をやめてからの第二の人生。自ら起業した苦労のなかで今日があること。
なべさんは、伸びる人の条件として、「負けてたまるか」という負けん気の強い人、素直さ(人の話をきちんと聞きながら自分の頭で考える)、凝り性の3つをあげられた。

ちなみに、日本シリーズのなべさんの予想は、
4勝3敗でカープが勝つか、1勝4敗でカープの負け。
う~ん、どうだろう

参加者のみなさんは、うなずいたり、笑ったりして、
なべさんのお話を楽しく聞いておられた。

その後の懇親会にも約50名が参加。
くじの景品にカープグッズやなべさんの色紙が(色紙の一部)

KC4H3287

老後をささえる「きらり」の活動に対する理解・共感が進んだ。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

10月27日(土)ハロウィンひろしま2018@アリスガーデン・本通り・金座街

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ハロウィンの季節がやってきました

Halloween-Hiroshima2018が、10月27日(土)、
広島市中区のアリスガーデンを中心として開催される。
当事務所も協賛しています

仮装して、本通りー金座街ーアリスガーデンをジャックしよう

昼から夜までいろいろあります
27日(土)は、街に繰り出して、ハロウィンを楽しまれては :mrgreen:
上記サイトは→http://halloweenhiroshima.wixsite.com/halloween?fbclid=IwAR0T2RDa-uZZ5Y8WnLzVRQPqZ3qMKjgzD8GdZpsMUHZb1W63rQ5OSlQyYtk

その他のサイトいろいろ・・
https://www.facebook.com/Halloween.Hiroshima/
https://twitter.com/we_love_jp?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1043279333740007426&ref_url=http%3A%2F%2Fnaruke-topic.net%2Fhalloween-2018-hiroshima-osusume-event
https://www.facebook.com/halloweenfes/?__tn__=kC-R&eid=ARDS2APHQMhkkzqc4WqhDm1T9vETFmF2HG5MWgMf0mhbt8Q7xWtuo9asVBQIZqb_kntHGgnDUouL4ruX&hc_ref=ARSDC2L0poP6igalelcH8zJKdAWcLkZsZM8FIHX_rvyjFUsIjqQZ7LxrdQK5Rdxb2hA&__xts__[0]=68.ARBD8QF0dMbzngzW4O_zcHM4NU57nruXFX8maNsj-qa7C5JWzI5W152ZBE0q573qkDSQjuCR0Ohfz0kRoz89aThAWab5Zr4f6Q73yIWkltU6vSXYsoecHlnAeFEj1v2cf3tJ2gCL07udbLQ99yD_4Q-p-eLAq7pMOLw6Z8hlOxnnMem3HylF_rBJjdwjWsjSlvgZ6SLDagk6ZLd5-mnW6M6pfNJ_

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

クラウドシエンなど4社がプレゼン@KKC交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

(前日のブログの続き)20日のKKC交流会。
https://keizai-kassei.net/
起業家プレゼンテーションでは、
以下の4社が事業にかけた熱い思いを語った。

株式会社クラウドシエン。
国などの助成金の利用率が10数パーセントという現実のなかで、
補助金を必要とする企業と補助金申請を担う士業とをマッチングするプラットホーム(サイト)
を開発した。
https://crowdsien.com/?fbclid=IwAR0w3JVAw7yrqE3BgLOHkJQyOT0V-OoRmVNQC0-sO2FsqNLgLRKrr3G692A
プレゼンする神原社長

福岡県から、全自動で初期消火を行うシステム・機器「ケスロボ」を開発した
株式会社シー・エフ・ピー。
https://www.kesurobo.com/jp/
説明する花田社長

月3800円(税抜き)という安さで24時間利用可能なフィットネスジム「ハコジム」
の運営を行う株式会社ハコジム。

24時間個室ジム・パーソナルトレーニングジム


プレゼンする永田社長

一般社団法人人生安心サポートセンターきらりの橋口理事長(KKCの理事でもある)は、
http://kirarihiroshima.info/
これまでのきらりの成長の過程を述べるとともに、
新たに、高齢者向けシェアハウスを建設する構想についてプレゼンした。

いずれも素晴らしいアイデアによる社会の役に立つ企業体であり、
参加者は、大変刺激を受けたのではないかと思う。
なお、もっと詳しい内容は、今後、冒頭記載のKKCサイトに掲載される予定です。

交流会・懇親会の様子

終了後の役員らの打ち上げ(神原社長も参加)

多くのご参加、ありがとうございました。
役員の皆さん、お疲れ様でした

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「エンジェルのお陰で今日のマネーフォワ―ドがある」@辻庸介社長

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月20日(土)KKC第37回起業家・投資家・専門家お見合い交流会(約90名参加)。
開会あいさつでエンジェル投資の重要性などを説明するぼく(理事長)

昨年上場を果たした株式会社マネーフォワードの辻庸介社長が、超忙しい中、ご講演のために広島に来てくれた。
マネーフォワード→https://moneyforward.com/

講演中の辻社長

独立して最初の半年は、facebookのお金版、すなわち、各自の収支・資産をネットで公開するような事業を行ったが、さっぱり売れず。その後、今のような個人や企業が自らの収支・資産を自動的に管理できるシステムを開発した。
資金繰りの厳しいときに、救ってくれたのがエンジェル(個人投資家)の存在だった。
あるエンジェルはリスク承知で250万円出資してくれたが、今ではその価値は2億5000万円になっている。マンションのローンが全部払えたととても感謝していただいており、自分としても、ホッとしている。

その他、会社経営に当たって気を付けていることや、人、モノ、カネの考え方など、多岐に渡るヒントを参加者に与えてくれた。

多くの参加者から、来てよかったという感想をいただいた。
辻社長に、感謝

ちなみに、山下江法律事務所も会計処理のクラウド化にあたり、
マネーフォワードのFMクラウドを導入しており、
とてもお世話になっている。
重ねて感謝

交流会での4社プレゼン・懇親会などは、明日のブログにて紹介します。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

キャッシュレス比率

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月20日の日経新聞朝刊「きょうのことば」に、クレジットカードの説明と同時に、日本のキャッシュレス化が他国に比べて遅れているという記事が掲載されていた

KC4H3278

この記事は2015年のデータだった。
しかし、現在は他国はさらに比率は高くなっているはずだが・・・と思い、ネットを調べてみた。やはりそうだ。2016年韓国はすでにキャッシュレス化は96.4%(日本は19.8%)
キャッシュレス決済比率の各国比率(2007年 と 2016年)
サイトは→https://www.ebisumart.com/blog/cashless/

韓国は、1997年アジア通貨危機の際に、通貨発行コストを減らすために、
政府がキャッシュレス化を積極的に推進してきたことによるようだ。
上記サイトによれば、日本の通貨発行コストは年間1兆円にものぼるとされている。

日本政府もやっと、2025年までにキャッシュレス決済比率を4割まで引き上げるという目標を発表した。日本が遅れている理由は、現金信頼が強いことなどのようだ→https://article.auone.jp/detail/1/3/6/151_6_r_20180724_1532429952131805

ぼくはすでに20年以上前から、クレジットカードで支払えるものは、
すべてクレジットカード支払いだ。たぶん決済の95%以上は。
ポイントが貯まるなど良いことだらけで、ぼくにとってのデメリットは感じられない。

まだの方は試してみたら・・・

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

祝!カープ日本シリーズ進出@パーティールームで応援

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

一昨日19日(金)、カープは、クライマックスシリーズ・ファイナルステージにて、巨人に3連勝し、日本一を決める日本シリーズへの進出を決めた

修道中高の同級生S君が、2階パーティールームを確保してくれたので、
同期とその家族25名にて、マツスタに参上した

スライリーが来てくれたので、集合写真
(我が家の妻と次女はこの後に合流したので、写っていない)

こんな感じで

カープ2点先制に大喜び

パーティールームでの応援は何回目かと思うが、
映像を映し出してくれるモニターがあり、
仲間と盛り上がれるので、超楽しい

翌朝の中国新聞は1面に

KC4H3276

中面も見開きで

KC4H3277

いよいよ日本シリーズだ。
今年こそは、パリーグ勝者に勝って、日本一へ
カープを応援しよう

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「離婚後の親子の氏」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島・山口」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,山口卓(やまぐちたかし)弁護士
の担当で,「離婚後の親子の氏」[exclamation]

離婚後の親子の氏はどうなる?
子が親の氏に合わせるためにはどうすればいいか?
ケースによって,どうなるかについて,
山口卓
弁護士が分かりやすく解説しています。

山口卓弁護士による説明を ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.186」

[かわいい]お疲れ様でした[かわいい]当事務所所在ビル1階のお花

KC4H3274

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

不老不死の果物「いちじく」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

能美島(江田島市)に住む親戚から家で採れたいちじくをもらった

KC4H3263

少し前にはこの10倍くらいのいちじくを箱につめていただいたし、
今回は、だいぶ熟しているようにも見えるので、
たぶん、これが最後かなと思う。

食卓へ

KC4H3264

いちじくを見ると、母が「お父さんはいつも腹の調子がよくなると言って、いちじくを食べていたんよ」という言葉を思い出す。

確かに、いちじくには豊富な栄養素が含まれていて、
古代ローマでは「不老不死の果物」と言われていたようだ。
アンチエイジングなどたくさんの健康的な効果があると言われている
https://macaro-ni.jp/30943

今日の朝食後のデザートも、いちじく。
健康感を噛みしめながら、感謝しながら食べよう

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

中2でバンド結成、音楽の道貫く@修道中高同級生

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

少し古い記事になるが、中国新聞10月4日号に、
修道中高の同級生3名(高橋、町支、山崎)が、中学2年生のときに、バンド「グルックス」を結成、広島フォーク村の人気者となり、
その後、浜田省吾らを加えて「愛奴」でデビュー、
解散後は、高橋君は浜省の所属する会社の社長、町支君は浜省とともにギタリスト兼コーラスとして活躍、山崎君(現在は劉哲志)もミュージシャンとして活躍していることが記載されていた。山崎君は東京で音楽学校を経営しているhttp://www.voicefactorylive.com/

これがその記事
広島フォーク村50年(下)

3名は、中学2年生から選んだ道を今も歩み続けている。
誇らしく感じる。

そういえば、当時活発に行われていたベトナム戦争反対運動も、
中学生から積極的に活動に参加していた同級生も何人かいた。
ちなみに、ぼくは少し奥手で、高校生の後半から影響を受けたのかなと。

いずれにせよ、熱い時代だったように思う。
今の中学、高校生は・・・少し寂しい気がする。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

もみじ銀行本店植木が「カープV9」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、広島市中区の紙屋町交差点から京橋川方向に、電車通りを歩いていたら、
もみじ銀行本店の電車通り側サインの下の植木が、「CARP V9」と読めるように刈られていた

KC4H3256

もう少し分かりやすく説明付き写真

KC4H3254

なかなか、粋なお祝いメッセージだ

カープはこの度セリーグ3連覇を果たし、通算9回優勝(V9)
いよいよ本日から、クライマックスシリーズ・ファイナルステージだ。

今年こそは、クライマックスシリーズに勝ちぬき、
パリーグ勝者にも勝って、日本一へ

カープを応援しよう

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ