専門家コラム「JIJICO」に登場!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

専門家コラム「JIJICO」というサイトがあるのをご存知だろうか。
そこから執筆を依頼された原稿が、昨日2月22日、記事としてアップされた。

交通事故に関する記事で、テーマは
「交通事故被害、提示された示談金額が安い!弁護士に頼むと赤字?」

記事はこれ↙
https://asqmii.com/jijico/2018/02/22/articles29902.html

なお、JIJIOのサイトは↙
https://asqmii.com/jijico/

参考になったでしょうか😀

 

福田浩一君(YMFG初代社長)のご冥福をお祈りします

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月18日,山口フィナンシャルグループの初代社長であり,修道高校の同級生でもある
福田浩一君が亡くなった。謹んでご冥福をお祈りします。

それを報じる中国新聞2月21日号↙

KC4H2078

KC4H2080

記事にもあるように,福田君は,51歳の時に
(確か十数人抜きで)山口銀行頭取に就任。
2006年10月,もみじ銀行(広島)との経営統合を果たし,
その持ち株会社・山口フィナンシャルグループ(YMFG)の社長となった。

ぼくは,YMFG設立に当たり,福田君から社外監査役就任の要請を受けて
それから,7年半にわたり監査役を務めた。
月に1回は,本社のある下関において行われる取締役会,監査役会に出席し,
必要なときは意見を述べさせてもらった。
というより,銀行業務について大変な勉強をさせてもらった。感謝❗

福田君は,金融業界のリーダーであり,地域貢献のリーダーでもあった。
残念でならない。改めて哀悼の意を表明します。

縮景園の紅梅は2分咲き,白梅は咲き始め(2月21日)📸

KC4H2081

KC4H2083

 

 

ストイック!浜省の映画「旅するソングライター」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大衆へのおべんちゃら,一切無し❗
ストイックなロックの映像の連続。トーク一切無し。
ハマショーの心地良い声から,自由・平和・愛などのメッセージが次々と🎶
そんな映画だった。

映画館には大きなポスターは無しで,
入口にこんな小さなボードがあるのみ📸

KC4H2077

左上をアップすると📸

KC4H2076

ライブ会場には,熱狂的なあらゆる世代のファンが集まっており,
子どもたちも映像にたくさん登場していた。ちょっと驚き❗

ハマショーの横には、修道中高の同級生・町支寛二君がギターで
映っていた⤴

ちなみに、先日のFM広島にて、広島出身で有名なミュージシャンは?
の第3位に浜田省吾が入っていた‼

府中町の「バルト11」で、22日までなので、もうすぐ終了。
ハマショーファンの方はお急ぎを。

岡島社長、世界初人工流れ星を熱く語る!KKC交流会に約100名

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月17日(土)午後、広島市中区のひろしまハイビル21にて、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の第35回起業家・投資家・専門家お見合い交流会が
開催された。今回は、世界初の人工流れ星を広島にて実現するなど宇宙ビジネス特集で、
関心も高く、当初80名定員を大きく超え学生、一般市民ら含め約100名が集まった。

主催者を代表してぼくが開会あいさつ📸

野村総研主任研究員の三本松進氏が「日本企業の宇宙ビジネスへの挑戦と展望」と題して講演の後、
2020年東京オリンピックにて人工流れ星を実現しようと挑戦している株式会社ALEの岡島礼奈社長
が「世界初!人工流れ星を広島で!」と題して講演した。
その後、両者の対談も行われた。

「日本から世界初の技術が次々と」 講演中の三本松氏📸

KC4H2058

岡島氏は2019年、最初に広島にて人工流れ星を実施する理由を
晴天の多さ、山海川の景色の良さ、感度の高い外国人観光客が多いこと、
そして、宇宙技術の平和利用と述べた。
広島を中心に200㎞圏内にて楽しめるという。

地上におけるイベントとの連携など、みなさんからの提案も求めている。
対談の様子📸

福山大学の関田隆一准教授が、超小型衛生を宇宙に投入する「不退転プロジェクト」
を発表。宇宙への関わりが遅れている中国地方を元気にしたいと。

伊藤智子さんは、将来の宇宙研究探求者を育てるべく設立した「子ども宇宙アカデミー」
を紹介した。

KC4H2063

広島大学の弓削類(ゆげるい)教授は、重力環境を変化させる理化学機器の開発により、中枢神経を再生する研究を紹介。再生医療と歩行補助ロボットにより5年以内に脳梗塞による寝たきりを根絶させたいと。NASAとの連携も。

「宇宙」が次のイノベーションの目玉に一つになることは間違いないと実感した😃

懇親会の様子📸

詳しい内容は、KKCのサイトで近日中にアップ予定↙
https://keizai-kassei.net/

羽生は負けたが羽生は勝った

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月17日(土)は「羽生」デーだったようだ。
将棋の羽生(はぶ)善治竜王は、藤井聡太(中学生)に負けたが、
羽生(はにゅう)結弦選手は、平昌オリンピックにおいて、
怪我を乗り越え、見事金メダルに輝いた❗

それを報じる2月18日日経新聞1面。
左側が将棋、右がオリンピック📸

KC4H2070

羽生結弦選手金メダルおめでとう❗
藤井聡太朝日杯オープン戦優勝おめでとう❗

ちなみに、羽が生えたこの日、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)も、
宇宙ビジネス特集の交流会に約100名が集まり、
空に向かって飛び立った。
詳しくは、明日のブログにて報告します😄

紅梅咲き始め、白梅は?(縮景園)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先のブログにて、縮景園の梅の開花は、昨年に比べて1か月程度遅れていると
書いた↙

縮景園の梅は昨年の1か月遅れか

ちょっと寒さも緩んだので、どうかなと思い、先週の金曜日16日昼に、
梅畑の様子を見に行った😀
紅梅は咲き始め📸

KC4H2050

白梅は・・・📸

KC4H2051

まだ蕾のままだった。
どこかに咲いていないか約20本の白梅を見て回ると・・・
1輪、半開きの花を発見❗

KC4H2056

春は確実に近づいているようだ🎵

ところで、我が家のダイニングはすでに春?😆

KC4H2037

 

 

いたずらが犯罪になる度合いは?(RCCラジオ:2月19日21時)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎月第3月曜日21時~RCCラジオの「アリスヒロシマ・ファン・レディオ♪」
2月19日(月)のテーマは、「いたずらが犯罪になる度合いは?」について、
トモティとぼくがトークします。

AH!FUN!RADIO♪でお馴染みになっている
「吉岡香辛科研究所」の唐辛子。
中でもキャロライナリーバーという品種はギネスに載るほど辛いと有名。
これを染み込ませたピーナッツを食べさせるといういたずらをしているという。
犯罪にならない限度は?

という相談に答えています。

で、トモティが「ちょっとなめてみて」というので、
ぼくは・・・

この続きは番組をお聞きください😅

これが問題のキャロライナリーバー📸

KC4H2049

トーク後のツーショット📸

牡丹鍋(猪鍋)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、顧問先の方に「牡丹鍋」・・イノシシの鍋をごちそうになった。
昨年末に東広島の山に入って猟銃で仕留めたものという。

広島市中区の中新地通りの料理屋「なかた」にて料理していただいた。
なかたは、魚中心だが、イノシシ料理の腕も抜群という。

KC4H2048

料理はこれ📸

KC4H2044

猪肉をアップ👀

KC4H2043

確かに「牡丹」のようだ(牡丹鍋の由来)❗

脂身のところが多いが、これが豚や牛の場合と異なり、
歯ごたえがあっておいしい😍

KC4H2046

料理中のなかたさんら📸

KC4H2045

とても寒い夜だったが、お陰様で体全体がポカポカしてきた。
美味しい料理をありがとうございました😀

 

アイスプラント♡

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ちょっと気持ち悪そうなこの葉っぱはな~に?
先日の我が家のサラダに入っていた。初めてだ❗

アイスプラントというらしい。

KC4H2038

取り出すと📸

KC4H2040

葉が凍っているように見えるので、この名前がついたらしい。
見た目はおいしそうには見えないが、
シャキシャキという歯ざわりがよくてとてもおいしい⤴

ネットで調べると
アイスプラントに含まれるピニトールには、血糖値改善作用や肝機能改善効果が有る」らしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88

わが家の新しい人気者になりそうだ❤

縮景園の梅は昨年の1か月遅れか

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島市中区にある縮景園の梅。
連休前の木曜日2月8日昼、梅畑の状況を見に行った。
まだ、ところどころの木につぼみがついている程度だった。
全体📸

KC4H2031

紅梅📸

KC4H2033

白梅📸

KC4H2032

ところで、昨年は1月10日にはすでに花が咲き始めていた↙

縮景園、梅咲き始め

今年の冬はとても寒いので、
梅も昨年に比べてほぼ1か月遅れているようだ。
もうしばらく、厳寒が続くようです。
ご自愛ください❤

by縮景園友の会会員(元)
(友の会に入会すると2000円で1年間入園自由です。
ぼくは65歳以上なので年齢を証明するものを提示すると無料に😆)