縮景園にて事務所お花見

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月3日(月)お昼、事務所近くの縮景園にて恒例の「お花見」が開催された
場所は県立美術館のすぐ裏であり、建物に囲まれており風が吹き抜けないため、暖かいようで、
桜は満開だった
例年、遅い時期のお花見で花びらが散っていることが多かったが、今年はズバリ的中

お花見の様子

お花見のあと、園内を散歩。
寒さ(長期的)と暑さ(この日の)が混在。

寒さという点では、 まだ(3月の)桃の花が満開だった。「源平しだれ桃」というようだ

KC4H0421

この日の暑さ故か、もう(5月の)つつじの花が咲き始めている

KC4H0422

縮景園は、四季折々のお花が楽しめる憩いの場所だ。
是非お出かけ下さい。

by 縮景園友の会・会員でした。

村田荘にてKKC役員会。けん玉大会♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月2日(日)、KKC(NPO法人広島経済活性化推進俱楽部)の4月定例役員会が、KKC理事村田さんが所有する村田荘(周南市)にて開催され、役員ら15名が集まった
午前約1時間半にわたり、6月17日開催される「総会」と「第33回起業家・投資家・専門家お見合い交流会」の検討が熱心に、そして楽しく行われた。当日のプレゼン候補企業4社が決定された。
会議と昼食会の写メは撮り忘れ

その後の余興が大いに盛り上がった。
恒例の伊東理事によるアサラト演奏かと思いきや、伊東理事が「けん玉1級をとった!」とのことで、急遽けん玉大会に

伊東理事。5級技からドンドンあげて1級技までを見事に実演。拍手喝采

挑戦者橋口理事。みなの期待通りに、失敗に次ぐ失敗に大笑い(最後はできました

事務局長の原垣(当事務所秘書)が代わって挑戦。一発で簡単に成功

さてと、ぼくが指名され、ドキドキ・・・
最初は失敗したが、連続して成功で、拍手喝采(冷や汗

学生を含む20代前半の若いメンバーも4名参加し、大いに盛り上がった役員会でした。

花見も予定していたが、今年は1週間遅れているようで・・・
広い庭に出て集合写真

村田さん、ありがとうございました!
みなさん、お疲れ様でした😀

東京支部長候補を募集!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所は、今年1月、東広島支部、呉支部を開設したが、
来年1月には福山支部、岩国支部を開設予定だ。すでに支部長候補弁護士は決まっている。

再来年1月には、東京支部を開設する予定だ。
東京支部長候補の弁護士を1名募集します。
中途採用ないし第70期の修習生が対象だ。

来年1月から1年間、当事務所にて勤務してもらい、
その後、東京支部に赴任してもらうことになる。

募集要項は以下のとおり(クリックで拡大)

https://www.law-yamashita.com/wp-content/uploads/2017/04/198ac86969fbde47731c20326cf26730.pdf

当事務所の理念・行動指針に共感される弁護士ないし修習生は応募ください
https://www.law-yamashita.com/firm/dedication

当事務所近くの縮景園の桜は満開

KC4H0420

 

笑いヨガin岩国@ワイズメンズクラブ・メネットアワー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

YMCAを支援する世界的組織ワイズメンズクラブ。ぼくは広島ワイズメンズクラブ副会長を拝命している。同クラブでは女性の会員のことを「メネット」と呼んでいるが、西中国部のメネットが主宰するメネットアワーが、4月1日(土)岩国錦帯橋近くにて開催された。

当事務所は来年1月岩国支部を開設する予定だが、支部長候補の廣田麻由美弁護士と担当秘書(いずれも岩国出身)とともに参加した

最初に行われたのが、ラフターヨガ(笑いヨガ)。講師は、ラフターヨガ笑おう会代表のゲラ・たぶちよしえさん

170401_1428

インドの医師から始まったという歴史と効能を簡単に聞いた後に、実践。

みんなで手を繋いで、「はっはっ、ふっふっ、ヤッター、ヤッター、イェ~イ」と笑顔がこぼれる

笑いの力

170401_1427

後半は、不登校児に自信を持たせて、社会で生きていけるように支援しているフリースクール箱崎自由学舎「えすぺらんさ」代表の小田哲也さんによる講演。福岡のワイズメンズクラブのメンバーだ。演題は、
「スタディーツアーの報告~子どもたちの笑顔と自信を!~」

登場するなり、みなを巻き込んで「ヤッターヤッターイェ~イ」と実践😆

無表情だった子どもたちが、一緒に料理をしたり、農作業をしたり、勉強したりして、自信を取り戻していったことの報告がなされた。特に修学旅行(スタディーツアー)を、児童自らが企画して実現さすことにより、一人一人が自信を取り戻していったことが報告された。ワイズメンズクラブがその資金的援助をした。

小田さんのパワーポイントより

170401_1535

あいにく、岩国錦帯橋の桜はほとんど咲いていなかったが(昨年はこの時期満開だったとか)、天気も良くて、充実した楽しい1日でした。
空き時間に公園内を散歩

KC4H0414

KC4H0413

準備をしていただきたメネットのみなさん、岩国のみなさん、講師のみなさんに感謝!!

「忖度」(そんたく)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日常生活ではあまり使わない言葉「忖度」(そんたく)が、よく使われている。
9億円の国有地を8億円控除して売却したいわゆる「籠池」問題だ。

籠池側の要望に対して、国(売買代金など)や大阪府(認可)が「忖度」して対応したのではないか、という形で出てくる。

広辞苑で調べてみた。
「忖度」・・・他人の心中をおしはかること。

先日の中国新聞セレクト版(4月1日号)にも。
小学校道徳の教科書検定において、「『我が国や郷土の文化と生活に親しみを持つこと』という内容について扱いが十分ではない」との意見が出され、教科書出版社は、国の意向を「忖度」し、「パン屋」を「和菓子屋」に、「アスレチックの遊具」を「和楽器店」に修正したというのだ。

大変危ういもの、危険なにおいを感じないか・・・

これが同新聞の記事

KC4H0418

KC4H0419

平和を脅かすものにならないことを願う

カープ公式日程表(中国新聞)に協賛

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

プロ野球のペナントレースが開幕した
カープは開幕戦こそ落としたが、昨日は長時間の試合の末、サヨナラ勝ち
まずまずのスタートか😀

当事務所は、今年も中国新聞の「カープ公式日程表」に協賛している(クリックで拡大)

セリーグ連覇し、今年こそは日本一に
カープを応援しよう

「法定相続情報証明制度が始まります」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,青山慶子(あおやまけいこ)弁護士
の担当で,「法定相続情報証明制度が始まります」[exclamation]

預金の引き出しなど相続手続きには様々な書類がその都度必要でしたが、
便利な「法定相続情報証明制度」が始まります。その内容について、
青山慶子弁護士が、 分かりやすく解説しています。

青山慶子弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.147」

[かわいい]お疲れ様でした。春です。当事務所所在ビル1階のお花

KC4H0379

 

 

山本ダンテ武蔵(大阪桐蔭高)は江田島市出身

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

春の選抜高校野球。広島県の市呉は2回戦で惜敗した。
が、「広島勢」は他の高校で活躍している。
昨日決勝戦に進んだ大阪桐蔭の4番「山本ダンテ武蔵」君に注目


(画像はいずれも下記引用サイトから)

山本君は、江田島市にある「大柿スポーツ少年団」でソフトボールを始め、同市の三高中学校を卒業して、大阪桐蔭へ。
こんなブログがありました
http://co-family.net/7245.html

江田島出身是非応援したい
今後が楽しみだ

ちなみに、大阪桐蔭といえば、
現在プロ野球で大活躍中の日本ハムの中田翔選手も同校出身だが、
次女の母校「竹屋小学校」の出身で地元の野球少年チームに育てられた。
もちろん、応援している

社長の平均年齢は59.3歳(過去最高齢)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

株式会社帝国データバンクが発行している「帝国タイムス」3月25日号によると、
日本の全国社長の平均年齢は、59.3歳で、過去最高となったという。
業種別にみると、不動産業が一番高く61.3歳。

それを報ずる「帝国タイムス」1面

KC4H0380

グラフをアップすると

KC4H0381

1990年には社長の平均年齢は54歳だったんだ。
それが毎年上昇し、27年後の今年には5歳以上アップしたことになる。

起業に年齢は関係ないし、社長の年齢も会社の経営と関係ないとは思う。
退職後の起業もいいし、若い人が起業することもいい。
願わくば、若者がいろんなことにチャレンジする風土がもっと生まれることを望む

ところで、トップの写真の左側にぼくの名前があったことを気づいたでしょうか。「企業実務に役立つ法律知識」というコラムを月1回で連載しており、この号は第39回

KC4H0382

ちょっとした自慢でした😅

 

 

 

「広島県発 元気な企業のクラウドサービス活用事例」セミナーに今井秘書部長が登壇

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

4月12日(水)午後1時30分~広島国際会議場にて、
広島県が開催する
「広島県発 元気な企業のクラウドサービス活用事例」セミナーのパネリストの一人に、山下江法律事務所の秘書部長・今井絵美が登壇する。チラシはこれ

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/236985.pdf#search=%27%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%B4%BB%E7%94%A8%E4%BA%8B%E4%BE%8B%27

当事務所では、いつでもどこでも仕事ができるように、また、依頼者の満足度を高めるために、オフィス365(文書管理)、セールスフォース(顧客管理・営業分析)、マネーフォア―ド(会計管理)のクラウドサービスを導入している。
たぶん、法律事務所としては日本の最先端を走っているのではと自負している。
導入の担当者が秘書部長今井絵美だ。

ご興味のある方は、是非セミナーにご参加を😀