離婚・相続など家庭裁判所事件急増中(昨年100万件超え)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月10日付け日本経済新聞によれば、
離婚・相続など家庭裁判所に持ちこまれるいわゆる「家事事件」の件数が、2016年は、1949年の統計を取り始めて以来、初めて100万件を超えることが確実になっているという(なお、10日公表の司法統計によると、16年は速報値で102万2859件)。同紙

KC4H0254

記事によると、
「増加が目立つ案件は相続放棄手続き。・・15年の申し立て件数は約18万9千件で30年前の4倍に増えた。」とのこと。

相続放棄は、相続財産がマイナスのときに負債を相続しないためにとる手続きだが、管理等に費用のかかる不要な実家を相続しないようにするためにも使われているようだ。

当事務所は離婚チーム、相続チームがあり、各分野の専門性を高めるべく日々精進している。大きなトラブルになる前に是非ご相談ください😀

山口FG社長から萩焼の花器 法人設立・支部お祝い 感謝!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、もみじ銀行の野坂会長(前頭取)が事務所に来らて、山口フィナンシャルグループ社長吉村猛社長からのお祝い(法人設立・東広島と呉の支部開設)として、萩焼の花器を届けてくれた。感謝

山口フィナンシャルグループ(YMFG)は、山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の3銀行やYM証券、コンサルタント会社、リース会社などを傘下に置く中四国最大の金融コングロマリットだ。
http://www.ymfg.co.jp/

ぼくは、平成18年10月の設立から約7年半にわたり、YMFGの社外監査役を務めさせていただいた。YMFG会長(当時は社長)の福田浩一君が修道高校の同級生というご縁だ。大変勉強になった。感謝に尽きない

さて、これがお祝いの萩焼。順次開いていくと・・

KC4H0243

KC4H0249

(写真撮影の角度により上部が大きく写っているが、実際は上部がもう少し小さい)
萩焼深川本窯十三代 田原陶兵衛 作

KC4H0252

いいね
心安らぐとともに、何となくワクワクする

 

AI(ロボット)との間で愛が生まれる!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

遠い将来の話ではない。日本経済新聞1月31日号の「AIと世界」連載第2回目の記事によれば、
マイクロソフト中国拠点が開発した人工知能(AI)シャオアイス(「女性」)。約8900万人がスマホの画面上で対話を楽しむうちに、友情や恋愛感情が芽生えているという。

同記事

KC4H0221

同じく同記事によれば、
昨年12月、ロンドン大学では、ロボットとの恋愛をテーマに、科学者や歴史、宗教の専門家らが集まって熱気ある会議を開かれたという。おおまじめだ

同会議では、科学者の1人が「2050年ころには、人間とロボットが結婚する」と発言し、参加者からは「離婚はできるのか」などの質問も出たという。

いやはや、驚くばかりだ(◎_◎;)

ロボットの離婚ともなると、弁護士はロボットの代理人にもならなくてならないのか?
いやいや、そもそも代理人である弁護士もロボットが引き受けることになるかも。

正確な知識に加えて、(データとしての)「人生経験」も蓄積して、人の感情も把握し的確に対応できるAIができたならば、弁護士は人でなくてもできることになる。

不可能なことではない気がする。
恐るべし

呉市から目が離せない!「呉氏」デビュー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

このところ、呉市を巡る話題が続いている

呉市を舞台にした「この世界の片隅に」がキネマ旬報にて全国1位になった!
呉市からの出場としては54年ぶり、春の甲子園野球に市呉(私立呉高校)が決定した!
そして、この度は、呉市の新キャラクター「呉氏」(くれし)が登場!

TRFの大ヒット曲「CRAZY GONNA CRAZY」を「クレーシー ゴナ クレーシー」の替え歌にし、それ合わせて呉市の観光地を踊り巡る動画の再生回数は、公開わずか8日で28万回に達したという。それを報じる中国新聞(2月9日付け)

KC4H0244

なお、動画は5分15秒
https://www.city.kure.lg.jp/kurechara/index.kureshi.html
楽しい!

そしてそして、呉市といえば、そう!
我が山下江法律事務所もこの1月に、
呉駅と呉の裁判所の間に、山下江法律事務所呉支部を設置した。

ぼくの出身の江田島市に隣接する呉市は、小さい頃からなじみも深く、今も広島市から能美島(江田島市)に陸路で行くときは、呉を通り抜ける。
呉市の再生・活性化を祈る

 

 

2月13日(月)「介護ナビひろしま」セミナー

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月13日(月)、広島市中区袋町の合人社ウェンディひと・まちプラザで、
「介護ナビひろしま」主催にて、介護施設の経営者や管理職向けのセミナーが開催される。

当事務所の副代表・田中伸弁護士が第6部(16時~16時45分)に講師として登場する。
テーマは
「裁判例から見える介護事故の予防策・対応策~介護事故の裁判例を弁護士が解説~」

他の講師など詳しくは以下のチラシを


介護施設での事故が増えています!
経営者・管理者が思わぬ責任を負うことがあります。
事前に、是非お勉強してください。

女性役員が多いと好業績!?

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日経新聞2月4日号におもしろい記事が出ていた。

「女性役員が多いと好業績なぜ?」(のちに各部をアップ)

KC4H0232

まず、世界と比べて日本がいかに女性役員が低いかを示すデータ

KC4H0236

上記によれば、ノルウェー、フランス、スウェーデンが30%から50%であるのに対し、日本の女性役員比率は、まだ3.5%!

そして、全上場企業を対象にしたデータでは、営業損益率は、
全上場企業平均が34%であるのに対し、女性役員比率が10%以上の企業平均は42%だという

KC4H0233

これについては、財務に余力がある企業が対面を保つために女性役員を登用したのではないか、という見解もあるという。
女性役員登用→業績向上、ではなく、業績向上→女性役員登用
すなわち、原因と結果が逆というわけだ。

いずれにせよ、人口減少のなかで、能力のある人は、男女を問わず活用していく必要があることは間違いないようだ。
女性役員比率が3割を超えるモスフードサービスの幹部は、「女性だから引き上げようとするのではなく、限られた社員を男女を問わず活用してきた。結果的に、女性が活躍できていたにすぎない」と述べている。

そのモスフード。フレックス勤務制度や時短勤務の促進に加え、出産・育休後に職場に戻りやすい雰囲気をつくり、育休取得後の復帰率は100%だという!

当事務所は総勢41名のうち女性所員が27名(現在2名が産休中)と女性の多い職場だ。産休中の2名とも4月頃から職場復帰の予定だ。また、経営会議参加者は8名中3名が女性だ。

当事務所も業態は違うが、今のところ、モスフードとほぼ同様の状況にある。
ぼくは、湯崎広島県知事の呼びかけで結成された「イクボス同盟ひろしま」のメンバーであり、県のCMでは「女性の働きやすさ日本一を目指す」と宣言している。

業績での実績を上げ、女性活躍の機運を盛り上げる一助になれたらと願う

「江さん」、時の人に!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今、テレビのワイドショーにて、「江さん」が大もてだ😆

テレビの画面に「江さん」と出るとドキッとする。これ
(たぶん、フジテレビ、昨日朝)

KC4H0241

そう!
卓球選手の福原愛さんが、同じく卓球選手でイケメンの台湾の江宏傑(こうこうけつ)さんとディズニーランドにて結婚披露宴を開いたのだ。おめでとう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00010000-aptsushinv-asia

「江さん」と出ると、なんか、嬉しいような、恥ずかしいような

「江」というのは、姓名判断の人から聞いた話によると、「エネルギーの集まる場所」らしい。
例えば「入江」。川が流れて水が集まってくるところ。そして海の水も集まってくるところ。

いい名前をつけてくれた両親に感謝!
愛ちゃん、江さんの幸せをお祈りします

ネクタイを忘れた!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくは、20年前くらいから、ネクタイを当たり前のように付けるビジネススタイルに疑問を持ち、
一部の儀礼的場面を除いてノーネクタイを提唱し実践してきた。
が、そのうち、政府もクールビズなどによりノーネクタイを提唱し、
世の中もネクタイ必着の風潮が薄れてきた。

役割はほぼ果たしたと考え、
1年くらい前からはロータリークラブの例会ではネクタイを着用するようにしている。

で、先日の例会。午前の仕事がバタバタしたこともあり、急いで事務所を出発したら、
(事務所での仕事中はノーネクタイ)
途中で、ネクタイをしていないことに気づいた

事務所に引き返すと、開始時間に遅刻することになる。
会場のホテルまでのどこかで買っていこうと決め、セブンイレブンにないかと・・・
店員「おいていません」
ガーン
すると、店員が続けて「確か、エールエールの100円ショップで売っていたと思う」

走っていくと・・・
あった!あった!

どうです?100円に見えますか?

KC4H0222

皮肉にも、この日の例会の卓話のテーマは
「ライフスタイルを豊かにする大人の男の服装術」
いい勉強になりました😀

節分が近かったので、ランチのデザートはこれ

KC4H0223

 

 

豆まき、する?しない? 我が家の節分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月3日節分。

最近は仕事が終わると妻が車で迎えに来てくれるのだが、車中にて
妻「(次女に)塾に行く前に、帰ったら豆まきしようと言ったらね、もう子どもじゃないんだからやらない、っていうのよ!」「せっかく鬼の面つきの豆も買ってきたのに・・」
ぼく「あっそう、どっちでもいいけど・・・」

ちなみに、この日は、妻は次女の中学受験合格のお礼に、宮島に参拝してきた。
宮島の大聖院では年男年女による豆まきが行われていて、大勢の人が必死で豆を求めていた。

控えめの妻は他の人の勢いに押されてとれなかったが、親切なおばちゃんが1袋くれたとのことで
感謝!

KC4H0229

結局、塾から帰ってきた次女も参加して、豆まき。
恒例でぼくが鬼なのだが、今回のお面は鬼とお多福が表と裏になっており、
いったん豆で追い出された鬼だが、福のお面に付け替えて帰ってきた(^_^)/

気に入ったお面を付けて「元素記号」の暗記をする次女
中学校の準備だとか・・

170203_2107

 

170203_2106

塾での、誕生日による「元素記号占い」によると次女は「77 Ir イリジウム」とのこと😀

KC4H0231

「鬼は外、福は内」でありますように

「犯罪被害の示談」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,加藤泰(かとうやすし)弁護士
の担当で,「犯罪被害の示談」[exclamation]

犯罪の被害者になった場合に、加害者からの示談の申し入れに対してどう対応すべきか、
また、示談する時期についてどのような問題があるのかなど、
犯罪被害者の示談に関する問題について
加藤泰弁護士が、 分かりやすく解説しています。

加藤泰弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.143」

[かわいい]お疲れ様でした。当事務所所在ビル1階のお花

KC4H0227