長寿の源「チョコレート」

もう少しでバレンタインデー[黒ハート]

なんと[exclamation]
チョコレートには健康長寿に作用する効果
があるという[グッド(上向き矢印)]

2月2日付「週刊東洋経済」の
Dr.シラサワの超「抗加齢(アンチエイジング)学」第41回
(順天堂大学教授 白澤卓二)に以下の記載が[目]
130210_1151~01.JPG

冒頭の書き出し部分[exclamation]
「この世で最も長生きした人物、フランス人女性のジャンヌ・カルマンさんは122歳で亡くなった。カルマンさんは赤ワインとチョコレートが大好きで、赤ワインは120歳まで、チョコレートは晩年になっても、欠かした日はなかった。」

この記事の主たるポイントを、ぼくなりに、まとめてみた[わーい(嬉しい顔)]

①健康長寿によい作用があるポリフェノールが豊富
 チョコレート100gに0.8g(なお、赤ワインは同0.3g)
②しかも、体内への吸収率は赤ワイン10%に対し、30%。
 ①②を元に、体内に吸収されるポリフェノール量を比較すると、
 0.8×30%=0.24 対 0.3×10%=0.03
 になるので、チョコレートは赤ワイン比で、8倍の効果となる[グッド(上向き矢印)]

③寿命を伸ばす可能性
 東京薬科大学の井上英史教授による線虫を使った実験で、カカオ豆からの成分を混ぜた餌を与えたら、線虫の平均寿命が伸びた(酸化ストレスの抑制)
④脳卒中の危険度の低下
 スウェーデンのカロリンスカ研究所による45歳~79歳スウェーデン男性4万人弱の約10年間の追跡調査。チョコレートの消費量が最も多かった群は、まったく消費していなかった群に比べて危険度が17%低下していた。50g増えるごとに危険度は14%低下という。

⑤精神を安定させるセロトニンの放出量を増加させる。
 中村学園大学栄養科学部の青峰正裕教授によるネズミを使った実験結果。うつ病治療にも効果があるようだ。

⑥ただし、砂糖を多く含む甘いチョコレートを食べ過ぎると、肥満症の発症や糖尿病の悪化をもたらすので、カカオ70%のビターチョコレートがオススメ。食前にゆっくり取りと満腹中枢が刺激され、食事の量も減らすことができ、長寿効果を期待できる。
(ここ重要なところ・・・砂糖に注意[exclamation×2] カカオは[グッド(上向き矢印)]砂糖は[バッド(下向き矢印)]

ところで、ぼくは、
血糖値を抑えるために、砂糖の摂取は極力控えている。
幸いにも現在では、「糖類ゼロ」のチョコレートも発売されている[かわいい]
130210_1148~01.JPG

このような糖類ゼロの美味しいチョコレートがもっと出回ることを
期待する[ぴかぴか(新しい)]

なお、
砂糖含有のチョコレートでも、娘たちにやりますので、
遠慮は要りません[わーい(嬉しい顔)]

[プレゼント]縮景園の梅情報(2月11日)[かわいい]
全体としては開花5%程度。
130207_1354~01.JPG
ただし、「月輪梅」「白加賀」(各1本)は七分咲。
写メは、「白加賀」[カメラ]
130211_1300~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「アベノミクス」

賛否両論のある「アベノミクス」について、
客観的な分かりやすい表を入手したので、紹介する[exclamation]
(このブログでは、政治・思想・宗教などの主張は
原則行わないことにしている[わーい(嬉しい顔)]

先日の内外情勢調査会広島支部の月例懇談会では、
㈱日本総合研究所理事長の
高橋進氏(NHK日曜討論などに出演)が、
「2013年日本経済の展望と課題」と題して講演を行った。

その中で、「アベノミクス」について示された表がこれ[目]
(クリックすれば、拡大して読めると思う)
よくまとまっており、また、論点も整理されている[ひらめき]

20130208165202_0000101.jpg
金融政策、財政政策、成長戦略の「3本の矢」により
日本経済復活を目指すものと理解している。

ちなみに、「アベノミクス」とは、ウィキペディアによれば、
デフレ経済を克服するためにインフレターゲットを設定し、これが達成されるまで日本銀行法改正も視野に、大胆な金融緩和措置を講ずるという金融政策ロナルド・レーガンの経済政策であるレーガノミクスにちなんで、アベノミクスと呼ばれるようになった。ただし、主に使用しているのは経済学者やマスメディアで、安倍晋三の秘書によれば、「首相が自ら口にしたことは一度もない」と証言している。」
とのこと[わーい(嬉しい顔)]

[プレゼント]京橋川土手の公園にはパンジーが[かわいい]
130210_1446~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「ねこ新聞」にゃ~♪

昨日のブログに登場した「お犬様」に続き、
今日は、「お猫様」のお話[るんるん]

月刊「ねこ新聞」というものがある[exclamation]
当事務所の依頼者様からいただいた[わーい(嬉しい顔)]
第150号(2012年8月号)がこれ[目]
130204_0701~01.JPG

上質の紙を使用したタブロイド版8頁。
表紙は毎号、猫を描いた名画と
猫が登場する文学作品。
ページをめくると、猫好きの著名人のエッセイや、
読者の愛猫の紹介、猫に関するニュースなど。
綺麗であり楽しめるし、読みごたえもある[exclamation]

同号には、作家あさのあつこ、女優竹下景子、
評論家佐高信、資生堂名誉会長福原義春、
経済アナリスト森永卓郎(敬称略)などが、寄稿。

創刊18周年を迎えたというからすごい[exclamation×2]

さらに驚くのが、
編集長の原口緑郎(りょくろう)は脳出血で倒れ
左半身に麻痺が残っている。
副編集長の美智代夫人と一緒に、2人で
作り続けてきたという[exclamation×2]

「ねこ新聞」のスローガンがいい[晴れ]
130204_0701~02.JPG
すなわち、「富国強猫」。
その意味は、
「猫がゆっくりと眠りながら暮らせる国は心が富む国」
ということらしい[るんるん]

市販はされていないので、
欲しい方は、下記までお電話を。
03-5742-2828(コンナヨニ・ニャーニャー)[わーい(嬉しい顔)]
ホームページは、
http://www.nekoshinbun.com/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「ペットに財産を残せるか」 (マイベストプロ広島)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[わーい(嬉しい顔)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

このコラム欄を紹介します。

今回は,弁護士山本淳哲(やまもとあつのり)
の担当で、
「ペットに財産を残せるか」について[exclamation]
山本淳哲弁護士.JPG

山本淳哲弁護士は、実際に「お犬様」(ノーフォーク・テリア)
と同居している愛犬家です[わーい(嬉しい顔)]
この子[黒ハート]
山本淳哲弁護士の愛犬.jpg

山本淳哲弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.43」

お疲れさまでした。
[プレゼント]当事務所での生花教室による生花[かわいい]
猫柳が春を感じさせる[るんるん](お茶目な次女が写メに[わーい(嬉しい顔)]
130202_1430~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「ポジティブ・オフ」に登録

当事務所は、この度、観光庁が内閣府、厚生労働省、経済産業省と共同して提唱・推進している「ポジティブ・オフ」に登録した[グッド(上向き矢印)]

「ポジティブ・オフ」運動とは、休暇を取得して外出や旅行などを楽しむことを積極的に促進し、休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて楽しもう、という運動だ。
POSITIVEOFF.JPG
下記URLをクリックすると、当事務所の名前・ロゴが出てくる[exclamation]
http://www.mlit.go.jp/kankocho/positive-off/

同ホームページによる説明は以下[目]
休暇を取得しやすい職場環境や雰囲気をととのえていくこと、それをベースとした外出・旅行を通じて経済活性化に貢献すること、長期的にワークライフ・バランスの実現や休暇を楽しむライフスタイルなどの「ライフスタイル・イノベーション」につなげていくことを目的として、・・・提唱・推進しています。

当事務所は、平成7年7月の設立以来、
秘書の有給休暇の取得を義務付けている[exclamation]
(弁護士は原則自由出勤)

「有給休暇」は労働基準法に労働者の権利として規定されているが、
実際には、取得しにくい(事実上取れていない)
現状があり、有名無実の条文になっている。
それを避けようとしての経営方針の一つだ。

従業員が気持ちよく労働に従事できてこそ、
事業の発展はあると思っている[わーい(嬉しい顔)]
政府の進める「ポジティブ・オフ」もそうした方向に
沿うもの。登録は無料でできるし、
経営者のみなさんは、検討されてはどうかと[ぴかぴか(新しい)]

[プレゼント]数日前の暖かさもつかの間。ぶり返した寒さだが、
昨日(2月7日)縮景園の梅は一部開花していた[かわいい]
白梅(しだれ梅)
130207_1355~01.JPG
紅梅
130207_1354~01.JPG

さらに、桜もつぼみが[グッド(上向き矢印)]
130207_1345~01.JPG
縮景園友の会会員からの情報でした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

田中伸副所長がデビュー!

ママライフを応援するマガジン「クルール」2月号
にて、当事務所の副所長・弁護士田中伸(しん)が
マスメディアにデビューした[exclamation×2]
(田中伸副所長)
田中伸弁護士.JPG

その記事がこれ[目]
CouLeur1302.JPG

「教えて!田中伸先生」「生前の真意を伝える、遺言。方式や内容に最大限注意を払おう。」との記事だ。

これまでは、弁護士としては、ぼくがもっぱら
マスメディアに登場してきたが、
この度、田中伸副所長がデビューすることにより、
二枚看板になるかも[わーい(嬉しい顔)]

田中伸をよろしく[exclamation]
http://www.law-yamashita.com/701/

[かわいい]京橋川の雁木に鳩が[かわいい]
130202_0954~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「お多福さん」ゲット!

先日、妻がデパートでの「ベニシアと仲間たち展」
に出かけたという。
130202_1743~01.JPG

その場にて販売していたペーパー和フキン
を買ってきた。これ[目]
130130_0727~03.JPG

「お多福さん」だ[exclamation]
裏にすると、しっかり説明文が[目]
なかなかよろしいので、下記に引用する[わーい(嬉しい顔)]
130130_0727~01.JPG

「笑門来福。女性の五徳の相を持つと
言われるお多福さん。
広いおでこはおおらかさ、高いほっぺたは包容力、
笑顔をたやさない細い目、低い鼻は謙虚であること、
無駄口を言わないおちょぼ口。
いつも幸せそうに、にこにこしている人には
幸せがやってきます。」

妻は中学生の時、
「おたふくソース」とのあだ名をつけられていたという[がく~(落胆した顔)]
確かに、「細い目」「低い鼻」など5相は「お多福さん」[たらーっ(汗)]

先日我が家でも「鬼はそと~」とやったが、
「福」はすでに、うちにいたのだ[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

サルビア会・「地鶏庵」♪

2月1日(金)夜、サルビア会が約1年ぶりに
開かれ参加した[るんるん]

「サルビア会」とは?
平成18年度広島弁護士会執行部(会長と5人の
副会長)の6人からなる会の名称[exclamation]

懇親会会場は、順番に担当者が決めるが、
今回は、中区宝町のしゃも地鶏専門店「地鶏庵」[ビール]
社長が自ら養鶏場を経営していたこともある人で
知り合いの業者から仕入れた鶏をその日の朝に
さばいて、お客に出す[グッド(上向き矢印)]

今回の料理の中心「しゃも鍋」。盛り付け[目]
130201_1920~01.JPG
もも肉とむね肉は、このまま生で食べても美味しい[exclamation]
(すでに一部食べていますが・・・[わーい(嬉しい顔)]
鍋に入れると[目]
130201_1934~01.JPG

とても美味しい[exclamation] しかもリーズナブル[exclamation×2]
130201_1921~01.JPG
(鬼平は事件が一件落着するとしゃも鍋を
食べていた[手(チョキ)]

サルビア会の面々[わーい(嬉しい顔)]
(1人風邪で欠席。大本元会長は左から2人目)
130201_2001~01.JPG

二次会は、カラオケのあるスナック[るんるん]
まず、大本元会長が持ち歌の「サルビアの花」
130201_2106~01.JPG
失恋の歌だが、坂道を「ころげながら、ころげながら・・」
が、なんとなく楽しい[わーい(嬉しい顔)]
130201_2105~01.JPG

そう、この会の名称「サルビア会」の由来でした[わーい(嬉しい顔)]
執行部当時のいろんな苦労や思い出がとても楽しい[るんるん]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「鬼はそと~!」

昨日(2月3日)は節分[exclamation]
日本の伝統行事に忠実な我が家でも[グッド(上向き矢印)]

今年の恵方巻きの方角は「南南東」らしい[るんるん]
今年はコンパスがあったので、まず、
コンパスで方向を確認[手(パー)]
130203_1829~01.JPG

南南東に向かって、恵方巻きをがぶり[exclamation×2]
どこで聞いてきたか、次女が
「1本食べ終わるまで喋らずに願いを祈れば、
願いが叶う」というので、黙々と1本を食べた[わーい(嬉しい顔)]
130203_1827~01.JPG

あとで妻が「咲ちゃん、何を祈ったの?」と聞いたら
次女「家族が100万年生きますように[黒ハート]

いよいよ、豆まき[グッド(上向き矢印)]
例によって、ぼくが鬼の役[ちっ(怒った顔)]
「鬼はそと~!」「福はうち~!」
他の家族3人が一斉に豆を投げつける[exclamation]
外に逃げ出した鬼でした[わーい(嬉しい顔)]
130203_1901~020001.JPG

[プレゼント]昨日の縮景園。白梅も紅梅も蕾(初期)[るんるん]
春はもうすぐです[ぴかぴか(新しい)]
130203_1227~01.JPG
130203_1228~02.JPG
縮景園友の会会員よりの縮景園情報でした[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

3ロータリークラブ合同夜間例会

1月31日(木)、ホテルグランヴィア広島にて、
広島陵北ロータリークラブ・広島安佐ロータリークラブ、
そして、ぼくの所属する広島北ロータリークラブの
3ロータリークラブ合同の夜間例会が開催された[グッド(上向き矢印)]

ロータリークラブは、奉仕と親睦を目的に
世界的規模で結成されている奉仕団体だ[exclamation]
1905年、シカゴにて、
弁護士ポールハリスが他の職業人と
4人で会合を持ったのが始まり。
会合は当初は、各職場にて順番に回って行われて
いたことから、「ロータリークラブ」と名付けられた[ひらめき]

現在、
世界で約3万4000クラブ、約120万人の会員。
日本では約2300クラブ、約8万9000人の会員。

広島市内には、13クラブがあるが、
今回合同例会を開いた3クラブは、
親・子ども・孫の関係にあるクラブだ。
すなわち、北RCが陵北RCを設立し、陵北RCが安佐RCを
設立したという関係[手(パー)]

ということで、年に1回程度このような合同での例会が
行われる。参加者は150人弱。結構な数になる。
懇親会の様子[わーい(嬉しい顔)]
130131_2030~01.JPG

アトラクションも[るんるん]
130131_2033~01.JPG

ちなみに、広島北RCのホームページは
http://www.hnrc.jp/
同クラブの最近の奉仕活動としては、
東日本支援、新天地交番へのAED寄贈、
小児がん児童と家族の支援など[黒ハート]

活動に興味がある人は、ぼくまで連絡ください[わーい(嬉しい顔)]

当日の荷物札の番号。縁起のよい3が3つ[グッド(上向き矢印)]
130131_1833~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ