針治療初体験(~_~;)

昨年5月にゴルフの練習で痛めた左肩が
なかなか治らないので、昨日(6月26日)、
あれでもと思い、針治療(鍼灸院)に行ってみた。
ぼくが受けたのは「漢方経絡治療」というらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E7%B5%A1%E6%B2%BB%E7%99%82
初体験だ[たらーっ(汗)]

妻の友人が出産直後の腰痛がそこに通って治ったこと、
そして、妻自身も1回行って腰痛が治ったということだった
ので、これは、ぼくにも効き目があるかもしれないと思った[ひらめき]

また、肩に針を入れるぐらいだから、死ぬことはあるまい、
さらに、弁護士なら一度経験しておいたほうが、何かの
ときに役に立つかもしれない・・・
などと思いながら、こわごわ、自分の体を「実験台」へと[がく~(落胆した顔)]

針を刺されたあとに、電流を流しているのか、
少し横になってじっとしておれということで、
じっとなっていた。
(針をさされること自身は、それほど痛くなかった。
注射よりは痛くないという感じ)

各カーテンで覆われたベッドが数台並んでいて、
隣の患者の声が聞こえる[耳]
「昨夜は痛くて、10分おきに目が覚めてほとんど眠れていない」
ある部分に針を行なったあと、鍼灸師が「痛みは引きましたか」と聞くと
患者さんは「前の痛みが100とすると今は20くらい」と、
痛みが少し引いたことを述べていた。
(今度はどうやら首の骨あたりを動かすらしく、
言われてから施術をされると怖いからか)
「だましうちでやってくださいね。」と頼んでいる[がく~(落胆した顔)]

隣の患者が痛みが引いたというので、
自分にも効くかなと、若干は期待しながら、
待ったが・・・

う~ん。イマイチ[バッド(下向き矢印)]
針治療初体験の巻でした[わーい(嬉しい顔)]

おまけ[るんるん]
花壇の花がきれい[黒ハート]
120620_0830~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

沖田孝司ヴィオラリサイタル会場満杯!!

昨夜(6月25日)、広島の生んだ天才的ヴィオラ奏者沖田孝司
のヴィオラリサイタルが、広島県民文化センターにて行われた[exclamation]
事前に沖田さんから「最後のリサイタルになるかも」と言われ、
チラシ30枚の配布も頼まれていたこともあり、出かけた[るんるん]
沖田孝司は
https://sites.google.com/site/okitatakashiofficialhp/home

開演10分前に会場に着いたが、すでに会場は満杯、
通路にパイプ椅子が並べられ、後方では立ち見も、
という状況だった[あせあせ(飛び散る汗)] う~ん、弱った[バッド(下向き矢印)]

[exclamation]
なんと運のいいことか、前から6列目のど真ん中のイスが
1つのみ、空いているではないか!
ここにどっしりと腰を下ろし、じっくり聞くことたできた[わーい(嬉しい顔)]
開演前のステージ
120625_1847~01.JPG

開始直前の音合わせのときに、失礼[たらーっ(汗)]
120625_1957~02.JPG

ブラームスのヴィオラ・ソナタ第1番など3曲が熱演された。
ぼくにとってはあまり馴染みのない曲だったが、ヴィオラの音色に
癒された[ぴかぴか(新しい)]
アンコール後の3曲は知っている曲であり、ぼくには良かった[わーい(嬉しい顔)]
サンサーンス「白鳥」
フォーレ「夢のあとに」
そして、
沖田孝司作曲の「君に会えて良かった」

「君に会えて良かった」等のCD製作にあたっては、
山下江法律事務所も協賛した[グッド(上向き矢印)]

壇上での沖田さんの発言によると
「リサイタルはこれで最後だが、マイハートコンサートなどの
活動は引き続き続ける」とのことだった。

自宅に帰って、
「リサイタル」の意味を調べてみると、独奏会とのこと。
どうやら、
ヴィオラの本格的なクラッシク独奏会は最後ということらしい。

沖田さんには、広島の文化の発展や平和のために、
元気でこれからも頑張って欲しい。
みなで応援しましょう[手(グー)]

演奏会後に沖田さんとツーショット
120625_2042~01.JPG

おまけ[かわいい]
昨日の縮景園入口付近のあじさい(第5弾か?)
120625_1300~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

出生担当医(の孫)と60年ぶり「再会」(江能修友会にて)

昨日(6月24日)、能美島(江田島市)の能美海上ロッジにて、
江田島、能美島と縁のある(主として船通学者)修道中学・高校
の卒業生による同窓会(江能修友会)が開催され、参加した[わーい(嬉しい顔)]

同会には、修道中・高同窓会の高木会長や事務局長にも参加
いただいた。感謝[exclamation]
総会のあとの、懇親会はこんな感じで始まった。
120624_1215~02.JPG

「能美海上ロッジ」は、その名の通り海の上に建っている国民宿舎だ[グッド(上向き矢印)]
2面の窓が海に面している。この部屋からの外の景色。
梅雨時であり今にも雨が降りそうなので、海は青くないが、静かだ[曇り]
120624_1355~01.JPG

もうひとつの窓からは、水上スキーをしている人も見えた[るんるん]
120624_1438~01.JPG

久しぶりに、一緒に船通学をしていた同期の友人にも会い、話が弾んだ[るんるん]

びっくりしたのは、
ぼくをこの世に出してくれた大柿町柿浦の幸田病院の
幸田先生のお孫さんが、同病院を継いで行くということで、参加しており、
お孫さんを通して、60年ぶりに「再会」することになったこと[exclamation]

お孫さんから聞くところによると、
幸田先生は、3年前に89歳で亡くなられたとのこと。
ご冥福をお祈りします[ぴかぴか(新しい)]
幸田病院を継ぐ人がいないので、県外から広島に帰ってきて、
同病院を継ぐことになったという。

お孫さんは、ぼくより21期下の安井大介医師。
母親(幸田先生の娘さん)に連れられて、
能美島の実家に、よく遊びに来ていたと。

不思議な出会いがあるものだ[わーい(嬉しい顔)]
その安井先生とのツーショットの写メ。
120624_1411~01.JPG

同窓会を通して、新たなご縁が広がる。楽しかった。
参加して良かった、これからも参加しようと思った[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

携帯電話は安全か?

この6月23日付「週刊東洋経済」は、
「携帯電話は安全か?」と題した特集記事を
8頁にわたり掲載している[exclamation]
120623_1648~01.JPG

すでに、携帯電話の基地局周辺では健康被害が相次いで起こっており、
全国で、基地局をめぐって220件の訴訟が確認されているという。
自宅のすぐ近くに基地局ができてから頭痛・吐き気などの体調不良が
起こったが、引越しをしたら体調が回復した例が記載されている。

また、携帯電話端末の利用について、
長時間の通話で、脳腫瘍のリスクが増加することが報告されている
ことも記載されている。
120623_1648~02.JPG

この画面右下の「米国ピッツバーグ大がん研究所」
による「携帯電話使用のための10の予防策」[exclamation×2]  
アップすると
120623_1658~01.JPG
参考にしていただければ。

そして、政府の安全基準はあるが、「電磁波ムラ」が決めており、
問題性があるのではと、指摘されている。

日弁連公害対策環境保全委員会では、すでに5,6年前から
電磁波の人体に及ぼす悪影響について、研究・啓蒙活動を
進めているが、やっと、大手の週刊経済誌にも大々的に
取り上げられるようになったということだ[exclamation]

ぼくは、携帯電話を耳に当てて話をすると数秒で頭が痛くなる
(だから、イヤホンマイクが離せない)、
スマートフォンに至っては、操作しているだけで、
頭がズキズキしてくる(携帯より強烈!)。
新幹線内で付近の人が利用していてもダメ[バッド(下向き矢印)]
電磁波が体に良くないことを身をもって感じている。

携帯電話やスマートフォンは便利ではあるが、
政府や携帯電話会社は、安全性の確保にもっと力を
入れてもらいたいものだ[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「山口亜由美を囲む会」パワー全開!

昨夜(6月22日)、広島市中区本川町にある
Reno Renoギャラリーにて、
大蔵笑の中本真吾さん
http://www.ohkura-show.com/
呼びかけによる
「山口亜由美さんを囲む会」が開催され、
20数名が集まった[グッド(上向き矢印)]

山口亜由美は当事務所の経営企画部長だが、
アーティストとしての才能を見出され、
この10月ニューヨークにて個展を開催し、
デビューすることになった。
後援会は、ぼくを会長にして、3月3日発足した[exclamation]
発足パーティーの様子は、
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/archive/20120304

そのパーティーに参加できなかった人も多かったので、
中本さんが、
その時に司会をお願いしたご縁で、
今回、会を開いてくださったものだ。

乾杯前に、ぼくがあいさつ。経緯等の説明を[わーい(嬉しい顔)]
TS3X0871.JPG

飲食・歓談中[わーい(嬉しい顔)]
TS3X0891.JPG

その後、山口亜由美が、アートにかけた夢や
作品の説明などを行なった。「広島の人々が触った包装紙などを
材料にして作品(コラージュ)を作っている。材料となる紙などを
いただければ、(作品の部分という形で)いっしょにニューヨークへ
行ける。みなで今回の個展を楽しみたい」[ぴかぴか(新しい)]
120622_2003~01.JPG

今回展示された4点の作品と山口亜由美のスピーチにより
会場にはパワーがみなぎったように感じた[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

この会は、出発直前まで、合計4回程度行われる予定。
毎回、3,4点の作品が展示される。
山口亜由美の作品を直接見てみたい方は是非、
参加していただければと。飲食付きで1人3000円。
(問い合わせは当事務所の沖村まで。082-223-0695)

次回は、7月23日(月)夜に、開催予定[かわいい]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「海フェスタおのみち」知ってますか?

ぼくも知らなかったが、先日、広島の経済誌を読んで、
初めて知った[ひらめき]

7月16日「海の日」を挟んだ
この7月14日から29日の約2週間、
尾道市、福山市、三原市で、海を舞台にした
多くのイベントが開催されるという[グッド(上向き矢印)]

「海フェスタ」というのは、海の日が国民の休日となった
平成15年から毎年、「海の恩恵に感謝し、海洋国日本
の繁栄を願う日」として、広く国民に海に対する関心を
喚起する目的で開催されている海の祭典だ。
広島県で開催されるのは、今回が初めてのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF

今回の「海フェスタおのみち」は、本来昨年予定されて
いたが、東日本大震災に配慮し1年間延期して、
今年開催となったものだ。
http://umifesta-onomichi.jp/

ディズニーシーも参加するというシーサイドパレード
や帆船「海王丸」入港などのイベントなどがあるが、
ぼく個人の関心時は、
大阪市の川に浮かべられていた巨大アヒル
「ラバー・ダック」が尾道水道に来ることだ[グッド(上向き矢印)]
話には聞いているが、まだ見たことはない。
こんなものらしい。
120618_1247~01.JPG
(211水都大阪推進委員会のホームページより)

全長11mもあり、世界を旅する平和の使徒と言われている。
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project.html
是非、実際に見てみたい[黒ハート]

広島市のみなさん、広島県外のみなさんも
この機会に
尾道、福山、三原という広島東部を訪れてみては
いかがか[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

男女共同参画推進事業所として表彰決定!

さる6月14日付けの広島市よりの当事務所宛「お知らせ」
によると、広島市は、山下江法律事務所を
「広島市男女共同参画推進事業所」として表彰する
ことを決定したとのこと[exclamation×2]

広島市から送付されてきた「お知らせ」
20120618160719_0000102.jpg
(画面をクリックすると拡大します)

これは、当事務所が女性の能力発揮、職域拡大などに
積極的に取り組んでいること、
仕事と家庭・地域活動等の両立の支援を行なっていること
などが、評価されたものと思われる[わーい(嬉しい顔)]

当事務所の構成は、
弁護士20名のうち女性が5名、
秘書30名のうち女性が29名。
全体の男女比は、
男性16名、女性34名と圧倒的に女性の多い
職場である。

部長3名のうち2名が女性。
チームリーダー、サブチームリーダー8名
のうち女性4名。

産前産後、育児休暇への配慮も積極的に行い、
女性も働きやすい労働環境を作ってきた。
また、男女共だが、
有給休暇の取得を義務付けるなどして、
労働基準法の内容が、現実に実現できる体制も
構築してきた。

6月28日(木)午後4時30分から広島市役所において
他の10社とともに表彰される。
法律事務所が表彰されるのは,初めてのことだ[手(チョキ)]

女性所員をはじめとして、全所員が喜びを持って働ける
職場であってこそ、
依頼者の様々な悩みに応え、
相談やご依頼に十分応えることができると
確信している[わーい(嬉しい顔)]

1週間後の表彰式に注目を[グッド(上向き矢印)]

おまけ。あじさい第4弾(くらい)[るんるん]
120620_0836~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

痛快!「リーガル・ハイ」ガッキー!

このところ、火曜日の夜は9時からの
「リーガル・ハイ」(TSS、フジテレビ系)だ[グッド(上向き矢印)]
http://www.fujitv.co.jp/legal-high/story/

と言っても、
この番組どおりの時間に見たのは、
昨夜が久々で、そのほとんどは、録画による[わーい(嬉しい顔)]
家にまだいないことが多い[がく~(落胆した顔)]

前にガッキーこと新垣結衣が主演した
「全開ガール」についで、ガッキーが弁護士役
を演じている。

無敗の悪徳?弁護士・古美門(堺雅人)と
古美門が元いた事務所のボス弁護士・三木(生瀬勝久)
との攻防、
正義感に萌えながらも、振り回される黛弁護士(ガッキー)。
コミカルドラマだ。

ともかく、面白い[exclamation]
実際にはありえないシチュエーションが随所に出てくるし、
何ごとも誇張して描かれているのだが、
人間の一面を描いているようでもあり、面白い[るんるん]

番組が始まったばかりの頃は、
裁判官も大げさに、顔に表情を出したりしていて、
こんな裁判なら楽しいだろうななどと、
(不謹慎にも[たらーっ(汗)])思って見ていたが、
その後、クレームが入ったのか自主規制したのか、
裁判官の大げさな反応がなくなったのは
チョット残念だ[バッド(下向き矢印)]

来週火曜日の最終回が楽しみだ。
また、録画を見ることになるかもしれないが[わーい(嬉しい顔)]

おまけ[るんるん]
やはり、アジサイは雨の中が良い。昨日の朝。
120619_0832~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

RCCラジオ・カープ中継を初提供→大勝利!

一昨日の日曜日(6月17日)午後、
西武ドームにおいて行われたカープ対西武[exclamation]
カープの交流戦の最終試合が、RCCラジオにて、
中継された。

同中継番組について、わが山下江法律事務所が、
初めて、番組提供をしたところ、
カープは、先発全員安打の11点を取得し、
西武ライオンズを11対4で下し、
圧勝した[exclamation×2]

カープ大勝利を報じる翌日(月)の中国新聞朝刊。
120618_0732~01.JPG

山下江法律事務所が、RCCラジオでの広告を始めたのは、
平成22年1月からだが、今までは、
プロ野球中継番組でのコマーシャルは、してこなかった。

今回が初めての番組提供(コマーシャル)だが、
カープが大勝利を収めたことは、
幸先が良く、本当に嬉しいことだ[グッド(上向き矢印)][わーい(嬉しい顔)]

わが法律事務所のロゴの赤色は、
カープと同じく「闘志」を意味している。
カープと共に進撃したいと思う[手(グー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

父の日プレゼントにクッキーなど

昨日(6月17日)父の日、
わが娘たちから、プレゼントをもらった[グッド(上向き矢印)]

というか、気の早い小学2年の次女からは、
すでに、1週間以上も前からお祝いメッセージカート
をもらっていた。これ[黒ハート]
120617_1151~01.JPG

昨日は、中学3年の長女が砂糖抜きの美味しい甘いクッキーを
手作りで作ってくれた[黒ハート]  プレゼントの外観。几帳面だ[わーい(嬉しい顔)]
120617_1152~01.JPG

メッセージカード
120617_1153~01.JPG

手作りクッキー
120617_1155~01.JPG
うまい[わーい(嬉しい顔)]

わが娘たちの期待に応え、
困っている人を助ける、仕事、がんばろうと思う[グッド(上向き矢印)]

長女の近況。エレキギターをやりたいということで、
2,3週間前に購入し、練習を始めた[るんるん]
120610_1305~01.JPG

次女の近況。エプロンを付け、
目玉焼き・ウィンナーの朝食を作った[レストラン]
120616_0944~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位ブログと競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ