今年は「癸卯」(みずのと・う)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

元旦は、神社参りで過ごした。

午前に広島市内自宅の近くの比治山神社。
ここに元旦午前に行くのは初めてかも。結構な行列で多くの人が参拝に訪れていた。

午後から、実家のあった生まれ故郷の能美島(江田島市)の
新宮八幡宮。生まれた時からずっとここだ。
午後のせいか、人はほとんどいなかった。

恒例の熊手と干支のお守りを購入。
今年は、卯年(うさぎ)だ いつもカバンに入れて持ち歩いている。

卯(ウサギ)はぴょんぴょん跳ねるので、「飛躍の年」ということ。
干支(えと、十干十二支)でいうと、「癸卯」(みずのと・う)になる。
「癸卯」の特徴は、サイトから引用。
「2023年は癸卯の年で、「癸」と「卯」の組み合わせから、これまでの努力が実を結び、
勢いよく成長し飛躍するような年になると考えられます。」と。
https://www.quocard.com/column/article/eto2023/

卯年の飛躍へと、挑戦していきたいと思う。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2023年、明けましておめでとうございます。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2023年、明けましておめでとうございます!
昨年は、コロナ禍、プーチンによるウクライナ戦争、物価高、円安、株安など
いろいろありましたが、しぶとく生き抜いてきております。
こうした状況はしばらく続きそうではありますが、
今年も、笑顔を大切に、元気いっぱいに生きていきたいと思います。

このブログでも前に述べましたが、「23」は私にご縁のある数字です。
修道高校23回生、弁護士登録番号「23237」、広島本部事務所の電話番号「223-0695」
ゴルフ練習場の私のロッカー番号「23」、広島自宅の電話番号「23・・」
23年は何か縁起の良い年となりそうです。

いとこの花屋さんのレッスンにて妻が活けた正月生け花

私にご縁のある方々、そして、ご縁のない方々も、
幸せな1年になりますように、お祈りします。

なお、数年前より年賀状の発送は止めております。
ご理解ください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年もお世話になりました。感謝!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2022年も今日で最後の日となりました。
これまで長らく友人であった方々、そして、
本年新たに知り合うこととなった友人のみなさん、
出会えまして、ありがとうございます。

今年は、8月に交通事故保険金の二重基準について暴いた
「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」(幻冬舎発行)
を出版しました。
少しでも交通事故被害者の救済に役立てばと思っております。

このブログもお蔭様でこの1年毎日更新することができました。
応援していただいているみなさんに感謝します。
本日のブログが今年最後のものとなります。
来年も引き続き、よろしくお願いします。

事務所からの告知です

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Kクラブ@(一社)日本地域経済再生機構

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「Kクラブ」とは、各省庁の勉強会主催、各種イベント、子ども食堂などの社会貢献
の3つの軸で活動する、中小企業支援者のプラットフォーム。
一般社団法人日本地域経済再生機構の一部署でもある。

HOME

12月21日(水)には衆議院第一議員会館にて
「JETRO」(ジェトロ、日本貿易振興機構)
についての勉強会があった。
企業の海外進出の際に必要なことのすべてに対して、
相談に乗っていただけるとのことだ。
参加者は100人以上はいただろうか。


27日(火)夜の忘年会にも参加した。
勉強会とは打って変わって、みなさん、はじけていた\(^o^)/
会場は、ラ・ボエム白金


トイレにはこんな張り紙も

いや~!なかなかやるね!!

エネルギー溢れる人々との交流はとても楽しい
仲間に感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「越境学習」by株式会社エンファクトリー@共創フォーラム

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今では古びた言葉になってしまったが「副業禁止」というのが
企業で働く従業員の常識だ(だった)。
ところが、その逆の「専業禁止!!」を掲げている会社がある。
株式会社エンファクトリーだ。

トップページ 

12月22日(木)午後、友人に誘われ、
参議院議員会館にて行われた「共創フォーラム」に出席したが、
そこでのプレゼン企業が上記会社だ。
同社は、越境型研修サービスを提供している。

プレゼンする加藤社長

キーワードは「越境学習」
大手の企業の従業員がベンチャー企業に出向いて(越境して)
研修を積む、ということらしい。
その従業員はベンチャー企業で様々な刺激を受けて新たな能力を磨くことができ、
研修を受け入れるベンチャー企業にとっても有益をもたらす。PPTより。

仕組みと費用は(以下は同社のパンフレットより)

同社のラインナップ

大いなる発想の転換だ。
双方の企業にとって有益な事業であり、素晴らしいと思った。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鮮やかな緑色のオリーブオイルを購入しました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。

・・・・

鮮やかな緑色に惹かれ、エキストラヴァージンオリーブオイルを購入しました。
井上誠耕園の「緑果搾り」

スペインの提携農家が育てた、完熟一歩手前のまだ緑色の
オリーブの実を搾って作ったのがこちらのオリーブオイルです。
一般的なオリーブオイルは黄色味が強いですが、こちらは鮮やかな緑色で、
完熟の実を搾ったものよりも、抗酸化物質のポリフェノールが
多く含まれているのだそうです。

早速、フランスパンに付けて食べてみました。
若草のような香りで苦味も効いていて、フレッシュな味わいでした。
オリーブオイルは光と空気が苦手のようなので、
新鮮なうちに味わいたいと思います。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島商工会議所報にて「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」本が掲載された!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島商工会議所報「Hiroshima」12月号の
「Hiroshimaビジネスボード」頁に
この8月に出版した「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」(幻冬舎発行)
が掲載されました。
同号の表紙

掲載された頁

この本は、交通事故保険金の金額(例えば慰謝料)について、
保険会社内部の基準と裁判になったときに適用される基準とでは、
後者の方が2倍前後高額になることを暴いたものです。
詳しく知りたい方は、是非、ご購入下さい。
書店やアマゾンで売っています!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「真誓会」白金エリア

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

友人に誘われて、「新誓会」白金エリアに参加した。
12月20日(火)お昼に、シェラトン都ホテル。
窓の外が紅葉できれいな素敵な会場だ。

経営者など約60名が参加した。
同会のモットーは、
・真正真銘を誓う
・公平で公正を誓う
・相互扶助の精神を誓う
これが当日の定例会のパンフレット。定例会は月1回。

同会は2021年2月にスタートし、ドンドン支部・会員が増えているようだ。

会の運営は十数人の運営委員にて行われており
しっかりした会だと思った。
多くの人との交流ができた。感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

メリークリスマス!所員にプレゼント❤

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年のクリスマスも、所員への日頃の感謝の気持ちを
込めて、会長サンタより、
クリスマスプレゼントをさせていただいた


みなさんが元気で楽しく仕事ができますように、
そして人生が豊かになりますように、お祈りします。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アフリカハゲコウのフライトショー♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き。

いっぱい寄り道したあと、ようやく秋吉台サファリランドへ🐯

サファリバスに乗ってサファリゾーンへ・・ではなく、
動物ふれあい広場とキッズサファリへ
そう、私の目的は動物とふれあうことと餌やりです
毎回、餌やりに2,000円くらい使います
(ふれあうためには、餌を持っている人が断然有利です笑



▲赤ちゃんキリンのミルクタイム

▲ナマケモノ

▲ミーアキャット(飼いたい・・

そして、ここに来たら必ず見るイベントは
アフリカハゲコウのダイナミックフライトショー
翼を広げると2.2mもある大きな鳥で、ものすごい迫力です

トコトコ歩く姿もかわいらしいんです
(歩く姿も動画撮れば良かった・・

以前、飛行訓練中に行方不明になって
600km離れた和歌山で捕獲された事件は
テレビでも取り上げられました
https://www.ntv.co.jp/toppa/articles/940yjb7cuar51uyqwa.html

次に行けるのは来年の春頃かな~

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村