3年ぶり大浦崎海岸清掃@リフレッシュ瀬戸内

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナ禍により2回中断されていた
瀬戸内・海の道ネットワーク推進協議会・呉市による
大浦崎海岸(倉橋島・呉市)の海岸清掃が、3年ぶりに、
6月25日(土)午前9時から10時30分に行われた。
「リフレッシュ瀬戸内」活動の一環でもある。

ぼくはNPO法人瀬戸内里海振興会(現「さとうみ振興会」)の
理事長2年間・会長2年間、務めさせていただいた関係で、
今回も、開会のあいさつに招かれた。
あいさつ中のぼく。たまには後ろ姿
Tシャツの後に「里海」の文字が(クリックで拡大)。

地元の小学校の校長先生・職員・児童約50名含め
商工会や漁協組合、地域住民など150名以上の方々が参加した。

当事務所呉支部長の宮部弁護士も参加

ぼくは、マイクロプラスティック問題を念頭にプレスティックごみを
中心に回収した。


以前よりは少なくなっていたが、まだまだあるようだ。

閉会のあいさつは新原呉市長。
高校・大学の先輩になる。かけつけていただき、感謝!

清掃活動の前後は雨だったが、天も味方してくれて、
活動中は曇り。
ぼくは、隣の能美島出身だが、母が倉橋島出身。
島と海が好きだ
今回もいい汗をかかせていただいた。感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アジサイvsオタフクアジサイ@縮景園(広島市)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の金曜日は、朝イチで東京自宅を出て、
羽田から広島へひとっと飛び
午前10時には広島本部事務所に出勤
便利になったものだ!

昼食後の散歩に、事務所から歩いて1分の縮景園(広島市中区)へ。
ここでも、アジサイが見ごろ
ふつうのアジサイとオタフクアジサイが並んで咲いていた。


オタフクアジサイは、なんとなくユーモラス(笑)
同じくブルー系でもいろんなアジサイが


アジサイの花に囲まれて、結婚記念の撮影だろうか

少しムシムシするが、寒さが苦手なぼくとしては、大歓迎の季節。
乾燥してお肌に悪いより、湿気がある方が健康的な気持ちがする。
少数派かな(笑)

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「カベデミー賞 THE MOVIE」を観てきました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、映画館で「カベデミー賞THE MOVIE」
を観てきました

カベデミー賞とはなんぞや?
の方は、まずはこちらをご一読ください
カベデミー賞とは・・

水曜よる7時00分~7時54分放送の「有吉の壁」を
毎週欠かさず観ており、
この映画をとても楽しみにしていました
2日間だけの限定公開

芸人さんは芝居も上手い方が多いので、
映画としても、もちろんお笑いとしても、
とても楽しめるものでした
結構、大笑いしてしまいましたよ

エンドロールの後にはこんなおまけが


「ただいまより3分間、スクリーンの撮影がOKとなります・・」
の表示のあと、
『最優秀助演女優賞―伊藤未満、田中以上ー 「ドライブ・アイ・サー」』
の出演者たちが

特典で大きめのポストカードをもらいました

裏には主演4人のサインが
(印刷ですけど・・)

7月3日(日)23:59までアーカイブ公開してるらしいので、
お笑い好きの方はぜひ観てみてくださいね

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

富田会長・石原幹事、お疲れさまでした@東京中央新ロータリークラブ最終夜間例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナ過のなかで1年間、
オンラインやリアルとオンラインのハイブリッドでの例会を
余儀なくされていた、東京中央新ロータリークラブ。

富田会長年度の最終例会は、6月20日夜、銀座の中華料理店にて、
完全リアルにて、懇親会を兼ねて行われ、約40名が参加した。

クラブ単位での懇親会は久しぶりということもあり、
通常のハイブリッド例会よりたくさんの方が参加された。

当クラブ設立20周年記念例会を始め、1年間奮闘されてきた
富田会長、石原幹事に花束が贈呈された。お疲れさまでした!

会場全体の様子

ぼくのテーブルでは、男性会員が宝塚ファンだという話をしたら、
女性会員の娘さんが宝塚歌劇団で活躍中とのこと。
また他の女性会員の旦那さんとその父が広島出身で、
しかも、母校修道高校の先輩と後輩なることが判明。
話しがいろいろと盛り上がった。
やはり、リアル懇親会はいい

帰りに銀座をあるいていたら、窓から中を覗いている少女が・・

よく見ると!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

離婚・男女トラブル専門サイト、リニューアルオープン!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

この度、弁護士法人山下江法律事務所の離婚・男女トラブル専門サイト
がリニューアルオープンしました。

https://hiroshima-rikon.com/

当事務所では、弁護士7名からなる「離婚・不倫チーム」を結成しており、
離婚や男女トラブルに関する解決の専門性を高めるべく研鑽しております。
チームリーダーの城昌志弁護士のメッセージをご覧ください。
https://www.law-yamashita.com/scope/divorce-and-gender-trouble

当事務所では、離婚・男女トラブルについて
年間約800件の相談を受け、約200件のご依頼を受けております。

お気軽にご相談ください。初回相談料は無料です。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

深入山に登りました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

深入山は、広島県山県郡安芸太田町にある標高1153mの山です。
中国自動車道の戸河内ICから国道191号線を益田方面へ約16㎞進むと、
登山口に到着します。
登山口には、駐車場や売店が完備されており、
山頂からは360度の展望が楽しめるとあって、
多くの登山客に人気の山です。
深入山には毎年のように登っていますが、
登山シーズンになると、また登りたくなる山です。

いざ登山開始です。

今年は4月10日に山焼きが行われたということですが、
私が登ったときは、一面青々とした草原が広がっていました。

約40分で頂上に到着しました。
天気も良く、遠くの山々まで見渡せます。

景色を楽しんだ後は昼食です。
戸河内ICを降りてすぐの「道の駅 来夢とごうち」の近くで、
フードトラックで販売されている「恐羅漢」さんの「オソラバーガー」です。
もっちりした食感のパンにシャキシャキとした野菜と
肉厚なハンバーグが挟んであり、ボリュームがあります。
持参したコーヒーとともに、美味しくいただきました。

新緑を満喫でき、気持ちの良い一日でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アジサイ満開@鎌倉

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先の日曜日、梅雨の谷間の晴。
アジサイが最高の季節になっていたので
久々に鎌倉に行きたくなり、出かけた。

ビックリしたのは人出の多さ!
たぶん、その要因は・・・

コロナが落ちついてきたこと、
晴だったこと、
それに前日の土曜日に、
テレビ番組「王様のブランチ」「世界ふしぎ発見」で
それぞれ「鎌倉」が特集されたこと、
また、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目が集まっている。
そしてなにより、鎌倉のアジサイの季節だということ
だろうと思う。

鎌倉に行く場合に必ず、まず、訪れるのが、
浄妙寺と報国寺。両寺は道路を挟んで近くにある。
報国寺には若いころの思い出があるからだ。

浄妙寺の裏手のアジサイ

報国寺の正門のアジサイ

鶴岡八幡宮では、元々手水のところにアジサイがいっぱい
たくさんの人が写メを撮っていた。

そして、やはりアジサイ寺とも呼ばれている「長谷寺」。
コロナの関係か、裏手の山にある「アジサイ路」は入場制限がされおり、
「当日券受付は終了」と
それでも、アジサイはいっぱい

人の多さに少し疲れながらも、アジサイを堪能した1日だった
今度は、人が少なそうなときに行こうっと 😀

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

メルマガ「KAIRO for BUSINESS vol.54」発信

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

弁護士法人山下江法律事務所は、年1回発行の「海路」の他、
年2回発行の企業法務向けレター「KAIRO for BUSINESS」を
事務所報として発行している。

そして、KAIRO for BUSINESSは、紙媒体で発行する前に、
1か月に1回、メールマガジンとして分割して投稿(発行)している。

この度、山下江法律事務所のメールマガジン
KAIRO for BUSINESS vol.54 を発行した。

内容は

●第35回企業法務セミナーのご案内

●労務問題は弁護士にお任せください
●財務に関する勉強会を開催しました
●第47回 起業家・投資家・専門家「プレゼン交流会」開催
(なお、上記交流会は6月11日に開催済みです。その様子は
https://7834-09.law-yamashita.com/archives/20832

など

全文はこちらをどうぞ→ KAIRO for BUSINESS vol.54

法律は、知らなかったでは済まされないこともあります。
また、法律を知ることにより、悩んでいたことへの救済の途が開かれることもあります。
お勉強を続けましょう。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京からのKKCプレゼン者とクルージング

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月11日のKKC交流会に東京から来られた
2社4名の方を翌12日、愛艇「アリエル号」での瀬戸内海クルーズに招待した。

まずは能美島(江田島市)の「海の家」にて、
海図を広げて、今日のコースを説明。
みなさん、初めて見る海図に興味津々

さあ、宝島探しに出航だ。
倉橋島(呉市)のマリーナ・アイルマリンにて

途中、倉橋島の桂浜で昼食をとるために、
桟橋に着けようとしたら、修繕中(工事中)で、桟橋がない・・
どこかの漁船の横に付けさせてもらおうと湾内をうろちょろしていたら、
岸の向こうから大きな声で「横に付けてもいいよ~」と。
ホッと!
島民のやさしさに感謝!!

昼食後、ドンドン南下して、愛媛県の津和地島沖から
本「島の名前 日本編」の表紙になった「続島」へ。
「アリエル号」の前の「トリトン号」にて12年前に初めて訪れた島だ。

冒険 続島

途中、交代で運転の経験

続島沖に停泊

晴天、ほぼ無風。この日の前後は雨模様だったが、
最高の一日となった。
付き合っていただいたみなさんに感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ヘアドネーション byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、丸2年、
人生最長に伸ばしていた髪を切りました。

神主として神社にご奉仕していると
後ろで結べる長さは実に便利です。

デジタルクリエーターの宮本健悟さんが撮って下さった
祭式中の後ろ姿

↓左2020年5月、伸ばしはじめ
(肩にかかってようやく結べる長さ)
 
↑右2021年5月、コロナ禍で外出の機会も減ったついでに
伸ばし続けたら人生最長タイくらいの長さ

しかし、この半年後、扱いあぐねて美容院を予約したものの、
ふと思い出したのがヘアドネーション
(リンク先はNPO法人 JHD&Cのサイト)
*****************************
* 病気や治療の副作用で髪を失った子ども達へ提供する  *
* 医療用ウィッグを作るための髪を寄付する、というもの *
*****************************
そのためには、切り落としたときの長さが31cm以上必要です。

それで、美容院の予約は一旦キャンセル。
自分で「ココまでなら何とか」と思える長さまで伸ばして
いよいよ断髪。

 
切り落とした長さは35cmありました。

NPO法人 JHD&Cで、ウィッグ提供待ちの子どもは200名超。
私の髪が、いつかどこかで誰かを笑顔にできますように

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村