昨日のブログにて、浄化槽フォーラムがつくば国際会議場にて行われたことを書いたが、さすが「つくば研究学園都市」と思わせる風景にいくつか出会った。その紹介。
歩道のそばにこんな看板
つくば駅からつくば国際会議場までは歩いて約10分。
緑いっぱいの歩道がある。その一部にこのような表示が。
歩道ではロボットも歩くこともあるのでご注意を、ということらしい
駅からすぐのところにインキュベーション施設
その後、会議場に続く歩道がある
途中から歩道と自転車道に分かれている
ジョギングしている学生などチラホラ・・・
環境は抜群!
トラブルをめぐり日々バタバタしている感のある弁護士生活からみると、
こんなところで、研究に没頭できる生活もまたうらやましいなと思った
弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)
↓
にほんブログ村