佐伯区方面へドライブ! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、佐伯区方面をドライブしました
広島の奥座敷と呼ばれる温泉「湯来温泉」に寄り、
国民宿舎湯来ロッジの源泉掛け流し温泉を楽しみましたよ

▲公式サイト

湯来温泉へは広島市中心部から約1時間程度なので、
とても行きやすいのでオススメです

河鹿荘など温泉街にある一本道をずっと進むと
つつがライフル射撃場があります。
なんと、ここでは初心者でもライフル射撃体験ができるんです
もちろん、銃免許や資格がないと実弾は使用できないので
体験できるのはビームライフル
ライフルではない銃の実弾射撃は韓国で体験済ですが、
このライフル射撃は以前から体験してみたいと思っていました。
が、射撃のレーン?が満杯で、1~2時間待ちとのことでしたので
今回は諦めることに・・、残念
昔、サバゲーをかじっていた時期があるので、
レーザーとはいえライフルの重さを感じてみたかったです
オリンピックを目指すような方たちが(もちろん)実弾で練習されていて、
そばで見させて頂いたのですが、
半端ない集中力に圧倒されました
そして私は、響き渡る銃声に最後まで慣れませんでした

そして帰りしなに久保アグリファームでジェラートを

仔牛がかわいかったですよ

***********************

この日はまだまだ終わりません。
家に車を置いたあと、博多とりかわ 焼き鳥 どんちゃん
福岡の「かわ屋」で修行された方が約2年前に広島に出したお店です。
福岡に行くたびに「かわ屋」を訪れていましたが、
今やこんな近くで食べられるようになるなんて
本当ありがたい

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

陽氣な狩人 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

早速ですが、タイトルの「陽氣な狩人」と聞いて
皆さんは、何を想像したでしょうか。

なんかちょっと子ども向け絵本のタイトルの様でもあります。
こちら、島根県浜田市の山あいにあるうどん屋さん。

(浜田市って、海のイメージが強かったんですけど、私。)

店頭ではイノシシ肉の燻製中

(イノシシの解体もされてましたけど、写真は掲載自粛💦)

素敵な眺めのテラス席で肉うどんを頂きました。

店名通り、店主は狩人で、なんと11月~2月には
狩猟体験もさせてもらえるとか。
陽氣な狩人(浜田市観光協会サイト)

時間があったので紅葉湖展望台にも立ち寄って

緑ってなんでこんなに癒されるんだろう・・・


今回の移動は
「車を持つならこういうのがいいなー」
という車に便乗させてもらって、風に吹かれまくりました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ジ・アウトレットへ♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先週土曜日、久々にジ・アウトレットに行ってきました
映画『キングダム2 遙かなる大地へ』を観に。

▲公式サイト

内容がおもしろく迫力もあり、キャストも豪華で
とても見応えがあります
(山崎賢人がかっこよいです・・
エンドロール後に、『キングダム3』の予告映像が流れました
2023年公開予定とのこと。
楽しみで仕方ない・・・

この日は湿度が低めで風もあって結構涼しく、
映画のあとはブラブラ散歩がてらお買い物
1,000円お買い上げごとに1枚スクラッチ抽選券を配布している期間で、
数枚もらいました。
この抽選券、当たりかどうかは
ジ・アウトレットのアプリをDLしないとわからない
という仕組み
DLは面倒・・と思ってこの日は放置しました。

翌朝、ふと抽選券のことを思い出し、
時間もあったのでアプリをDL。
確認してみると・・・、、
3等5,000円が当たりましたー
なんとーーーーー
 
結構な確率のはずなので
当たるわけないじゃんと思っていました
引き換え期間は今日までじゃんということで、
2日連続でジ・アウトレットに行くことに

頂いた5,000円券はさっそく焼肉に消えました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

美術展めぐり@東京 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

創作活動も行っているAyuは東京へ行く機会があると
できるだけ美術展を観てまわります。

とある週末、東京で観てきたのは

① 「クリストとジャンヌ=クロード “包まれた凱旋門”」@21_21DESING SIGTE

② 「蜷川実花 瞬く光の庭」@庭園美術館

③ 「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」@新国立美術館

④ 「和のあかり×百段階段2022」@雅叙園百段階段

(リンク先はそれぞれ公式サイトにある美術展と施設紹介ページ)

展覧会の内容については
また、機会があれば紹介したいのだけど
今回は建物写真の話。

滞在中の2日間、とにかく東京は暑かった

①この建物、外観の撮影ポイントに日影が無い。
よって建物の写真無し
②庭園美術館なので、なるべく日陰伝いに庭を散策して
ようやく撮った外観がこれ(遠い・・・💧)
③ミストシャワーのあるアプローチもそそくさと通り抜け、
クーラーの効いた館内で建物の雰囲気のわかりそうな内観を撮影
④「百段階段」(東京都指定有形文化財)というだけに
見どころは屋内。外観の存在なんて考えてもみなかった・・・💦

そして、広島への帰路に就く前に
麻布野菜菓子でいちじくのかき氷🍧

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カワセミを保護 bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日早朝、実家に帰省している妹から、
道路の真ん中で飛べなくなっている鳥がいたから保護した
と電話がありました。

写真を送ってもらい見てみると、
カワセミではありませんか

手の上に乗せて家に連れて帰ったけど、
飛び立つ様子なしとのこと。

さて、どうしたものか・・。
たしか野鳥は飼っちゃいけないはず・・。

この日は日曜日。
だめもとで広島市の担当課に問い合わせるも、
警備員室に繋がって、うちではわからないと。

じゃあ動物園に聞いてみようと安佐動物園へ問い合わせ。
保護した場所、状況、鳥の状態などを伝えると、
連れてきてくださいとのこと良かった

この日は妹家族とショッピングモールに行く予定だったのですが、
急遽、安佐動物園に行くことに。
カワセミが滑らないように、
虫かごに新聞紙を敷き詰めて安全運転

スタッフ専用の動物園の裏口へ。
担当の方が来て、羽など色々と診断した結果・・、
おそらく脳しんとうで一時的に飛べなくなったのではないかとのこと。
(頭をちょこちょこ振っているから。)
バスか何かにぶつかったのでは・・と。

命に関わるような大きな怪我がなくてよかった、ほっと一安心

元気になれよ~と、お別れしました

その後、急な動物園を思いっきり楽しみました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

菊屋家住宅@山口県萩市 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、萩に行く機会を得て
国指定重要文化財の菊屋家住宅を見学してきました。
(リンク先は公式サイト)

とはいえ、訪れたのは通りすがり。
見渡す限り壁、壁の大きな邸宅があるな、と思ったら・・・

江戸時代、17世紀中頃の萩藩御用商人の邸宅だそうで
さすが豪商の邸宅、文化財として登録されている建物は
主屋、釜場、本蔵の他、米蔵金蔵

長大な壁の半分以上は、立派な庭園を囲うものでした。
壁の中と外では別世界
→公式サイト掲載の全体図
 
お庭については、こちらのサイトもどうぞ
→庭園情報「おにわさん

それにしても、石谷家住宅@鳥取県byAyuもそうでしたが
重要文化財建造物の最近のサイトは
3D映像など技術の粋を集めてますね

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

浜田へ日帰りドライブ♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、浜田へ日帰りドライブに行ってきました
まずは腹ごしらえをと、お魚屋さんがやっている海鮮丼のお店へ。

ノドグロなど、日本海で獲れるお魚が贅沢に入ったおまかせ海鮮丼
海鮮が2重に敷き詰められていて結構なボリューム
とても美味しかったデス

そして「アクアス」へ


▲シロイルカの幸せのバブルリング        ▲アシカショー


▲アザラシたちの練習風景

水族館って、ほんと何時間でもいられますね
ゆっくりのんびり見てまわっていたら
あっという間に時間が過ぎて夕方に・・。

急遽、浜田市内で夜ご飯を食べようとなり、
浜田駅前の超有名な豚肉料理専門店「ケンボロー」へ

 

お塩で食べるとんかつなんです
とてもオススメのお店です

すっかり夜になり、帰りしなに初めての美又温泉へ
国民保養センターで入浴
お湯は透明でとろっとしていて、お肌に良さそう
と思ったら、昨年の温泉総選挙の「うる肌」部門で全国1位だったそうです

およそ12時間の日帰りドライブを思いっきり楽しみました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カブツーリング@阿蘇(その3) byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

さて、阿蘇へツーリングへ行ってきた話、
ようやく本篇

初日、
よくよく考えれば標高1000m超の山を目指すのに
カブ(原チャリ)ツーリングだからって
街乗り風な軽装で出かけてしまったAyu。
当たり前の様に寒かった・・・

↑スオーナダフェリーの船室で爆睡中のAyu

それで、この日に撮った写真のほぼ全てが
体が温まって心に余裕ができてからの宿の食事・・・

2日目は、高森湧水トンネルに寄り、
阿蘇パノラマラインを走っての阿蘇山上ターミナルでのおやつ

いきなり団子とデコポンジュースのソフトクリームフロート

瀧の本レストハウスで赤星カレーパンと赤牛バーガーをお腹に納め
日本一の大吊橋を渡って、世界一の巨大ブランコ(高さ31m)に乗り、
宿に帰ってのBB

3日目は、宿を出たら、フェリーに乗り遅れないためにも
ひたすら走る

道中、地獄蒸しプリンと唐揚げを頂いたら
広島でラーメンすすって無事解散~

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑い→焼肉♪ bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、「よしもとLIVE紙屋町劇場」に行ってきました。
場所は、エディオン東館9Fのエディオン紙屋町ホール。

お目当てはバイク川﨑バイク(略称BKB)とラニーノーズ
BKBはいつものようにお客さんと一緒に
(コロナ対策のため小声で)「ブンブン」しました
これがなんか一体感が湧いて楽しいんです
(わからない人はYouTubeを見てくださいネ・・💦)
連れがバイク川﨑バイクのTシャツを着ていたら
ちゃんといじってくれました
ラニーノーズは二人とも男前で歌とギターががうまくて
ネタもおもしろい
ラニーノーズのYouTubeチャンネルにはまっている時期がありました
撮影タイム

そしてお笑いをみたあとは、
エディオンの向かいに新しくオープンした仙台焼肉のお店、
「0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 紙屋町店」へ
仙台焼肉って初めて知りました

公式HPから抜粋
ときわ亭のこだわり・・
終戦後、仙台市東一番町商店街では焼鳥屋と豚ホルモンをガス火で焼く店(とんちゃん屋)が多くあり、価格の安い庶民の味として人気がありました。
「仙台といえば牛タン」というくらい有名ですが、当時は豚タンが主流で人気を博しました。牛タンと同じルーツを持つ仙台のホルモン焼きは仙台味噌を使った特製タレに漬け込んだホルモンを、仙台醤油で食べる独自のスタイルが特徴です。ときわ亭では創業以来提供している、秘伝の塩だれに漬け込んだ「塩ホルモン」が地元のみなさまに愛され、新しい仙台ホルモンの文化を作り続けています。

一番オススメの塩ホルモンを頂きましたよ
一皿全てを網に乗せて焼くスタイルとのこと。

そして、ホルモンに最高に合うのがレモンサワー
こちらのお店は「0秒レモンサワー」が特徴。
各テーブルにサーバーが設置されており、
自分で注ぐスタイル いつでもすぐに飲めます

レモンシロップはたくさんの種類の中から選べますよ。
この日はオープン記念で、飲み放題通常60分500円⇒0円に
席が90分制なので、30分250円をプラスしました。
安っ

たくさん笑ってたくさん食べてたくさん飲んで、
とても楽しい一日でした

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カブツーリング@阿蘇(その2)byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

さて、排気量125ccのスーパーカブで
阿蘇へツーリングへ行ってきた話の続きですが、
法律事務所のブログらしく法律豆知識を一つ。

排気量で区分けされたバイクの区分に関係するのが
道路交通法道路運送車両法の二つ。
前者はその名の通り、道路の交通に関わる法律で
運転免許についての規程があるのはこちら。
後者は車両の整備など安全のための技術基準について
規定されています。

それで、今回私が乗った↑ような排気量125ccまでの二輪
道路交通法の車両の区分では、普通自動二輪車
同法免許の種類では普通自動二輪車免許(小型限定)
道路運送車両法では第二種原動機付自転車です。
法定最高速度は60km/hで、
高速道路はおろか自動車専用道路も走れません。

なので、徳山~大分はフェリー利用
1枚目の写真は船壁に繋がれたカブ。

前回「カブツーリング@阿蘇(その1)」での最後の写真は
フェリー待ち時間のものでした

つづく・・・

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村