2日続けてお笑いライブ♪ bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。
少し前の話ですが、お笑いライブを2本観に行きました

まず1本目、「見取り図寄席in広島」

先行発売で抽選に漏れるという非常事態・・
を乗り越え、一般発売でなんとかチケットGet
2階席の一番前で、わりとよく見えましたよ

見取り図は今ほど売れる前から好きで、
見取り図見たさに大阪に行くほど

▲スタート前のカウントダウンで大盛り上がり

どの芸人も楽しみにしていましたが、
今回特に初めて生で見ることができて嬉しかったのが、
・モグライダー(マセキ)
・かが屋(マセキ)
の2組。

モグライダーはM-1グランプリ2021ファイナリスト
M1で初めてモグライダーを知りました
(お笑い好きとして、アンテナがまだまだ小さかった・・)
かけ合いが抜群にうまくて、笑いが止まりません

かが屋は岡山県出身と広島県(呉)出身のコンビ。
地元や近県出身だと親しみが持てますね
日常でありそうなことをコントにしているので、
ジワジワ笑えます

そして2本目、「広島蟹」

オズワルドと空気階段のネタ&トークライブ。
オズワルドは、M-1グランプリ2019、2020ファイナリストで2021準優勝
空気階段はキングオブコント2021王者
2組とも安定のおもしろさです。
ライブ配信がなかったので、トークコーナーでは
きわどいトークで盛り上がりましたよ

*********************

当事務所の広島本部の隣のビルにある
ワイン屋さん「hanawine(ハナワイン)」
先日のお昼、事務局のAyuと一緒に頂きました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カブツーリング@阿蘇(その1) byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

Ayuのツーリングネタはこのブログでも時々

今まで乗った一番大きなバイクは
排気量1600cc、重さ330kg
ハーレーダビットソンのソフテイル FLSTF ファットボーイ
全長2.4mで車庫で写真を撮ったら納まらず・・・

映画『ターミネーター2』で
アーノルド・シュワルツェネッガーが乗って
脚光を浴びたのだそうですが、知らなかった・・・

そこへ来て、今回のツーリングで乗ったのは
排気量124cc、重さ110kg
日本が誇るホンダのスーパーカブ(のC125)

燃費は公称で70.0km/L
(ちなみに、先のFLSTFは市街地走行で14.9km/L
しかもハイオク

これで阿蘇山を目指すのですが、
つづく・・・

待機時間にサンドイッチをほおばるAyu

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「カベデミー賞 THE MOVIE」を観てきました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、映画館で「カベデミー賞THE MOVIE」
を観てきました

カベデミー賞とはなんぞや?
の方は、まずはこちらをご一読ください
カベデミー賞とは・・

水曜よる7時00分~7時54分放送の「有吉の壁」を
毎週欠かさず観ており、
この映画をとても楽しみにしていました
2日間だけの限定公開

芸人さんは芝居も上手い方が多いので、
映画としても、もちろんお笑いとしても、
とても楽しめるものでした
結構、大笑いしてしまいましたよ

エンドロールの後にはこんなおまけが


「ただいまより3分間、スクリーンの撮影がOKとなります・・」
の表示のあと、
『最優秀助演女優賞―伊藤未満、田中以上ー 「ドライブ・アイ・サー」』
の出演者たちが

特典で大きめのポストカードをもらいました

裏には主演4人のサインが
(印刷ですけど・・)

7月3日(日)23:59までアーカイブ公開してるらしいので、
お笑い好きの方はぜひ観てみてくださいね

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ヘアドネーション byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、丸2年、
人生最長に伸ばしていた髪を切りました。

神主として神社にご奉仕していると
後ろで結べる長さは実に便利です。

デジタルクリエーターの宮本健悟さんが撮って下さった
祭式中の後ろ姿

↓左2020年5月、伸ばしはじめ
(肩にかかってようやく結べる長さ)
 
↑右2021年5月、コロナ禍で外出の機会も減ったついでに
伸ばし続けたら人生最長タイくらいの長さ

しかし、この半年後、扱いあぐねて美容院を予約したものの、
ふと思い出したのがヘアドネーション
(リンク先はNPO法人 JHD&Cのサイト)
*****************************
* 病気や治療の副作用で髪を失った子ども達へ提供する  *
* 医療用ウィッグを作るための髪を寄付する、というもの *
*****************************
そのためには、切り落としたときの長さが31cm以上必要です。

それで、美容院の予約は一旦キャンセル。
自分で「ココまでなら何とか」と思える長さまで伸ばして
いよいよ断髪。

 
切り落とした長さは35cmありました。

NPO法人 JHD&Cで、ウィッグ提供待ちの子どもは200名超。
私の髪が、いつかどこかで誰かを笑顔にできますように

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鳥取旅行(その3) bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き

この旅の最終日。
蒜山を出発し、蒜山大山スカイラインをドライブして大山へ
まずは桝水高原の天空リフトに乗りました

 

お天気が良く、美保湾の曲線がキレイに見えました
コロナでちょっと来ていなかった間に、
景色をゆっくり楽しめるようデッキが出来ていました


▲パノラマで撮影。クリックで拡大します。

大山まきばみるくの里でソフトクリームを食べながら
牛と雄大な大山を眺めましたよ🍦🐄🗻
(暑すぎてすぐ溶けちゃうので、ソフトクリームの写真撮れず・・

そして、大山乗馬センター
この日も馬と触れ合います
こちらも、大山を訪れるたびに必ず訪れます

ここには、2012年の小倉記念優勝馬エクスペディションと、

2010年の菊花賞優勝馬のビッグウィークがいます

この日は平日でお客さんがほとんどいなかったので、
独占して撫で放題、エサやり放題でした
至福の時・・

他にもたくさんの馬やポニー、やぎ、羊、ミニブタなどがいて、
旅の最後に動物たちにとっても癒やされました

3日間、お天気にも恵まれ、楽しい旅となりました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

まめな食堂 in 大崎下島 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

月の半分の週末は神社にご奉仕するようになって
ツーリングに行く機会もめっきり減ったのですが、
直近では、周防大島、倉橋島、宍戸島へ行ったので、
次はどこにするかと考えて思いついたのが大崎下島。

瀬戸内海の島へ渡るツーリングの中でも
安芸灘とびしま海道の景色は、また格別です。
(リンク先は広島観光連盟の特集)

とはいえ、帰路には雨に遭うかもしれない天気予報。
「ご飯も社会科見学も一度に済ます」
で、白羽の矢が立った目的地は「まめな食堂」

なぜ、ここが社会科見学に通じるかと言うと・・・
介護のいらない相互扶助コミュニティの創出を目指す
一般社団法人まめなが島の医院をリノベーションして
運営しているから。
 

島民の思い出も大切に、それらしい雰囲気が残されています。
まめなの活動は
Mistletoe Japan合同会社
(ファウンダーは孫正義氏の弟、孫泰蔵氏)が支援もしているそうです。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鳥取旅行(その2) bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き

翌日は、白兎神社をお参りしたあと、蒜山高原へ
(タイトルが「鳥取旅行」ですが、この日は「岡山旅行」です

昨年7月にオープンした最新スポット
GREENable HIRUZEN
建築家・隈研吾氏が設計監修した、
真庭市産のCLTパビリオン「風の葉」です


蒜山の葉と森をイメージしているとのこと。
中に入ると、まるで木漏れ日のような日差しが降り注ぎ、
寝転がってボーっとしてしまいたくなります


(この日はかなり暑かったのですぐ日陰に入りましたが

そして、蒜山ホースパーク
蒜山を訪れるたび、馬と触れ合いたくて必ず訪れますが、
今回の最大の目的は、
今年3月まで競走馬として活躍していた
「ダンビュライト」に会いに
2019年の京都記念優勝馬です。
競走馬を引退して間もない馬を触ったことがなかったので、
とても楽しみにしていました

タイミング良く、ちょうど放牧されていて、
しかも柵のそばにいるではありませんか


引退間もないだけあって、
胸やお尻辺りの筋肉がボコボコッと盛り上がっており、
肌つやもとてもキレイでした


現役中は気性が荒く、
一癖ある破天荒な馬として人気だったようですが、
この日はたくさんの人に撫でられていてもおとなしく、
とてもリラックスした状態に見えました
かわいすぎて、いっぱい撫でてしまいました
これから乗馬用にトレーニングするそうです。
第2の馬生の始まりですね~

同じエリアで放牧されていたのが、
同じく元競走馬の「エイコーンパス」


隣のエリアには、こちらも元競走馬の
「アロンダイト」と「ジャガーメイル」がいました

ほんと、馬はかわいいですね~

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ロニ・ホーン展@ポーラ美術館 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

どんなきっかけだったか、
ポーラ美術館(箱根)で開催中だったロニ・ホーン展の写真を見て
どうにも実物を見たくなったAyu。

「箱根なぁ、この展覧会のためだけに、
どうやって行けばいいんだ??」と思ったものの
そこは、思い立ったら行動のAyu
(中2日あれば、インドにも行きます)
行ってきましたよ

飛行機で東京を経由して、ポーラ美術館に到着☆

  
見たかったのはコレ!
When You See Your Reflection in Water,
Do You Recognize the Water in You?
水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?
  
この景色から、あなたは何を感じられそうですか?

ポーラ美術館は、過去、こうちゃんも訪れています。
ポーラ美術館・虹@箱根

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鳥取旅行(その1) bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

ゴールデンウィークに、鳥取旅行に行ってきました
まずは、お食事処 海(かい)で腹ごしらえ。
鳴石丼という、モサエビと海鮮を楽しめる丼ぶりを頂きました


モサエビは足が早いので、地元でしか味わえない幻のエビ
ねっとり甘く、ものすごく美味しくてびっくり・・

ちなみにこちらのお店、朝9:30開店なのですが、
私たちは10時に着いて2組待ち!
お店を出る頃には10組以上が待っていました!
大人気のお店なので、休日に行かれる方は早い時間がオススメ

そして、1時間ほど車を走らせ鳥取砂丘へ。
と言っても、私たちは観光客が集まる東側ではなく西側へ・・。


▲西側から見た東側。GWなのでものすごく人がいます・・。

鳥取砂丘セグウェイ アドベンチャーツアーに参加しました
人生初セグウェイ
基本操作を練習後、ガイドのお兄さんを先頭に砂丘を疾走
許可がないと入れない場所を走ったり、砂丘で一番高い場所に行ったり、
鳥取砂丘の歴史を解説して頂いたり、宝探しゲームをしたり・・。
盛りだくさんのツアーでとても楽しかったです

ツアーは、90分コースと150分コースがあり、
私たちは150分コースにしたのですが、これが正解
90分だと絶対物足りないと思います

夜は、鳥取駅近くの、地元料理が頂ける小料理屋さんへ。
地元のお酒とともに、焼きモサエビなどを頂きました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コワーキングスペースAxEL,(アクセル)始動☆ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先頃、懐かしい人からメッセージを頂いた。
その人は下宮勇生さん、
有限会社 S-Produce.(エスプロデュース)代表取締役。

彼とのご縁は、もう12年前、会長こうさんが理事長を
私は理事を務めるNPO法人広島経済活性化推進倶楽部(KKC)が主催した
「第11回起業家・投資家・専門家お見合い交流会」で
下宮さんが事業発表をした折に私が担当であったことにさかのぼる。

KKCのサイトより、当時、大学生を卒業してまだ間もない下宮さん。

その下宮さんが、コワーキングスペースAxELをオープンするという。
頂いたメッセージはオープニングイベントへのお誘い。

学生起業家としてスタートした下宮さんらしく
「企業と学生のコラボレーションを促進する」が
コンセプトの一つの柱。

旧市民球向いという便利な場所にあるので
一度、覗いてみてください☆

オープニングイベントの様子は→ AxEL,facebookページ

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村