大地の芸術祭@新潟 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

行ったことのないトコへ行きたいウズウズが
止まらないAyu
先日、思い立って、新潟に行ってきました。
新潟市のある下越ではなく、中越地方。
なんでまた?と言えば、タイトルにある
「大地の芸術祭」へ行くため。
きっかけは、清津渓谷トンネルの写真。
(リンク先は大地の芸術祭公式サイト)

で、撮れたのはこの写真。

手前の水溜まりは風が吹いていてさざ波だっていたので
鏡面の様な景色の映り込みはありませんでしたが、
綺麗な場所でした。

東京23区の1.2倍という広さに300点を超える作品が
点在しており、地元の方でも全部は見ることができないのでは??
というような大規模な芸術祭です。

公式アプリで、訪問した作品を記録できるのですが
最後はその記録も追いつかない始末💦

Googleタイムラインの記録によると
この日は車で84kmほどの道のりを
3時間44分かけて走り回っていたようでした。

  

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ミニクルーズ🚢 BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

天気の良い週末、
午前中に家の用事(洗濯とか掃除とか)を済ませ、
さて午後から何をしようかと。
どこか遠出するにも時間がね、、ということで、
こちらのミニクルーズを楽しんできました

途中下船はできず、ひたすらクルーズを楽しむというもの
定期フェリーに便乗するだけなので、
たった500円(大人)で瀬戸内海を楽しめちゃいます

■おさんぽクルーズ・・・広島港~江田島切串港~広島港
■にのしまクルーズ・・・広島港~似島港(似島学園港)~広島港
から選べます。
私たちは、にのしまクルーズの14:00の便
(似島学園港を経由する便で約70分のクルーズ)
に乗船しました

せっかくなのでデッキで景色を楽しむことに。
秋晴れの最高の天気で、潮風がとても気持ち良く、
瀬戸内の多島美を楽しめました

▲遠くに見えるのが似島


▲似島港


▲学園前港(小学生の集団が、大学生の集団を見送っていました。)

+++++++++++++++++++++++++++++
クルーズ前の腹ごしらえ
広島港宇品旅客ターミナルの2Fのガネーシュにて

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ダリアとBBQ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、世羅高原農場の「ダリアとガーデンマム祭」に行ってきました
ダリアが好きなので、毎年足を運んでいます


顔より大きいビッグサイズのダリア

かわいいカエルが潜んでいました

こちらはガーデンマム

場所を移動して、ランチをしに世羅ワイナリーへ
ここはな~んか好きで、ドライブがてら年に3~4回くらいきております。
BBQで「世羅みのり牛」や「瀬戸内六穀豚」などが頂けます

お肉も美味しいし、このタレが絶品なんです
アオのプロダクツ
ドロドロタイプのタレで、世羅ワイナリーでは青の赤鬼(甘口)が出てきます。
私の家の冷蔵庫には、青の青鬼(辛口)を常備

世羅を堪能した楽しい一日でした

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

和田家住宅@白川郷 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

以前「突撃☆東京虎ノ門オフィス」にも書いた通り
もともと、コロナ禍以前はちょいちょい海外に行っていたAyu。
どこか行ったことの無いところへ行きたくてウズウズ。
そこで、行ってきましたよ!世界遺産、白川郷☆

古い木造建築を研究していたAyuとしては
国指定の重要文化財を見ないでは帰れません。
目指したのは和田家住宅


約300年前の建物で、合掌造りとしても最大級なのですが
それに輪をかけて凄いのが、今でも生活の場であること!
 
そのため、公開されているスペースに限りがあるのですが
大変気持ちの良い空間でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑い遠征@神戸 bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、神戸にお笑い遠征に行ってきました
ご覧の通り、とっても豪華なラインナップ

お初にお目にかかったのがフットボールアワー。
テレビにたくさん出ていますが、
私がお笑いにはまったのは5~6年前からなので、
漫才をしているイメージがあまりなく。。
どんなもんだろうと思っていましたが、
さすがM-1グランプリ2003優勝者
この日一番笑ったかもしれません
いや~すごかった~

この日のトリは私の推し、プラス・マイナス
出囃子のときデコったうちわを振っていたら気付いてくれて
いじってくれました、嬉しすぎる

せっかく神戸まで来たので2泊。
全ては載せきれないので一部をご紹介

王子動物園のコアラ・カワサキワールド・布引ロープウェーから神戸市内の景色

老祥記の豚まん・大陸風(タァルゥフォン)の麻婆豆腐とラーズー麺

竹中大工道具館・海鮮丼の駅前 はなれ・炭火焼肉屋台 たじま屋

良かったら神戸旅行の参考になさってください

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

水族館×2@東京 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、また、所用があって東京に行ってきました。

今回、移動の途中、近くを通りがかることになったので
2つの水族館に立ち寄りました。
東京23区内には水族館が5つもあるのです

一つ目は、大井競馬場の程近く「しながわ水族館

人が水槽の中にいる様に見えるトンネル水槽がウリです。

マンションが隣接するような水族館にイルカもいるのですが、
イルカって、自ら陸に上がってくる生物なんですね

二つ目は、旧江戸川を挟んだ対岸には
ディズニーランドがあるという立地の「葛西臨海水族園

この水族館のウリは
大量のマグロを時間を忘れて眺められるアクアシアター

お昼時だったので、レストランで定食を頂きましたが

3種のフライが何だったか覚えていない・・・

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

佐伯区方面へドライブ! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、佐伯区方面をドライブしました
広島の奥座敷と呼ばれる温泉「湯来温泉」に寄り、
国民宿舎湯来ロッジの源泉掛け流し温泉を楽しみましたよ

▲公式サイト

湯来温泉へは広島市中心部から約1時間程度なので、
とても行きやすいのでオススメです

河鹿荘など温泉街にある一本道をずっと進むと
つつがライフル射撃場があります。
なんと、ここでは初心者でもライフル射撃体験ができるんです
もちろん、銃免許や資格がないと実弾は使用できないので
体験できるのはビームライフル
ライフルではない銃の実弾射撃は韓国で体験済ですが、
このライフル射撃は以前から体験してみたいと思っていました。
が、射撃のレーン?が満杯で、1~2時間待ちとのことでしたので
今回は諦めることに・・、残念
昔、サバゲーをかじっていた時期があるので、
レーザーとはいえライフルの重さを感じてみたかったです
オリンピックを目指すような方たちが(もちろん)実弾で練習されていて、
そばで見させて頂いたのですが、
半端ない集中力に圧倒されました
そして私は、響き渡る銃声に最後まで慣れませんでした

そして帰りしなに久保アグリファームでジェラートを

仔牛がかわいかったですよ

***********************

この日はまだまだ終わりません。
家に車を置いたあと、博多とりかわ 焼き鳥 どんちゃん
福岡の「かわ屋」で修行された方が約2年前に広島に出したお店です。
福岡に行くたびに「かわ屋」を訪れていましたが、
今やこんな近くで食べられるようになるなんて
本当ありがたい

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

陽氣な狩人 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

早速ですが、タイトルの「陽氣な狩人」と聞いて
皆さんは、何を想像したでしょうか。

なんかちょっと子ども向け絵本のタイトルの様でもあります。
こちら、島根県浜田市の山あいにあるうどん屋さん。

(浜田市って、海のイメージが強かったんですけど、私。)

店頭ではイノシシ肉の燻製中

(イノシシの解体もされてましたけど、写真は掲載自粛💦)

素敵な眺めのテラス席で肉うどんを頂きました。

店名通り、店主は狩人で、なんと11月~2月には
狩猟体験もさせてもらえるとか。
陽氣な狩人(浜田市観光協会サイト)

時間があったので紅葉湖展望台にも立ち寄って

緑ってなんでこんなに癒されるんだろう・・・


今回の移動は
「車を持つならこういうのがいいなー」
という車に便乗させてもらって、風に吹かれまくりました。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ジ・アウトレットへ♪ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先週土曜日、久々にジ・アウトレットに行ってきました
映画『キングダム2 遙かなる大地へ』を観に。

▲公式サイト

内容がおもしろく迫力もあり、キャストも豪華で
とても見応えがあります
(山崎賢人がかっこよいです・・
エンドロール後に、『キングダム3』の予告映像が流れました
2023年公開予定とのこと。
楽しみで仕方ない・・・

この日は湿度が低めで風もあって結構涼しく、
映画のあとはブラブラ散歩がてらお買い物
1,000円お買い上げごとに1枚スクラッチ抽選券を配布している期間で、
数枚もらいました。
この抽選券、当たりかどうかは
ジ・アウトレットのアプリをDLしないとわからない
という仕組み
DLは面倒・・と思ってこの日は放置しました。

翌朝、ふと抽選券のことを思い出し、
時間もあったのでアプリをDL。
確認してみると・・・、、
3等5,000円が当たりましたー
なんとーーーーー
 
結構な確率のはずなので
当たるわけないじゃんと思っていました
引き換え期間は今日までじゃんということで、
2日連続でジ・アウトレットに行くことに

頂いた5,000円券はさっそく焼肉に消えました

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

美術展めぐり@東京 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

創作活動も行っているAyuは東京へ行く機会があると
できるだけ美術展を観てまわります。

とある週末、東京で観てきたのは

① 「クリストとジャンヌ=クロード “包まれた凱旋門”」@21_21DESING SIGTE

② 「蜷川実花 瞬く光の庭」@庭園美術館

③ 「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」@新国立美術館

④ 「和のあかり×百段階段2022」@雅叙園百段階段

(リンク先はそれぞれ公式サイトにある美術展と施設紹介ページ)

展覧会の内容については
また、機会があれば紹介したいのだけど
今回は建物写真の話。

滞在中の2日間、とにかく東京は暑かった

①この建物、外観の撮影ポイントに日影が無い。
よって建物の写真無し
②庭園美術館なので、なるべく日陰伝いに庭を散策して
ようやく撮った外観がこれ(遠い・・・💧)
③ミストシャワーのあるアプローチもそそくさと通り抜け、
クーラーの効いた館内で建物の雰囲気のわかりそうな内観を撮影
④「百段階段」(東京都指定有形文化財)というだけに
見どころは屋内。外観の存在なんて考えてもみなかった・・・💦

そして、広島への帰路に就く前に
麻布野菜菓子でいちじくのかき氷🍧

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村