10ヶ月ぶりのゴルフ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、およそ10ヶ月ぶりにラウンドしました
ゴルフが大好きなのに、腰の具合が良くないため、
しばらくの間お休みしていました
今も本調子ではないのですが、まぁなんとかなるかなと

広島市の中心から一番近い、広島ゴルフ倶楽部鈴が峰コースへ。

瀬戸内海の景色を一望できます
とてもキレイ

ここ、鈴が峰コースはティーグラウンドのティマーカーが鈴。
とてもかわいい

ちなに鷹の巣ゴルフクラブは鷹


▲正月はミニ門松も。

年内あと1~2回はラウンドしたいところです

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

古建築巡り@新潟 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先のブログ「大地の芸術祭@新潟」に書いた
アート作品巡りの翌日は、南魚沼市から長岡市にかけて
建築物を訪ね歩きました。

その数、神社×7、寺×2、住宅×2です。
宿泊したホテルから長岡駅まで62㎞のところを
走行距離110km、3時間10分。

新潟は何でも全国一、神社の数が多いらしく
走行中もそこここで鳥居が視界に入ってきます。

そして、山岳信仰で山をお祀りしている似た名前の神社もあって、
自分がどこを目指していたのかわからなくなります。
 
左:八海山尊神社 右:八海神社


左:大前神社 右:貴渡神社

 
左:巣守神社 右:穴地十二社

 
左:西福寺 右:上前島金毘羅堂

Ayuとしては、国指定重要文化財建造物も見逃せません。

左:旧佐藤家住宅 右:目黒邸(旧目黒家住宅)

写真が一つ足りないのは、写真撮影不可だった永林寺です。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

サンフレッチェ広島・川村拓夢選手おめでとうございます♡ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

サンフレッチェ広島の、自称にわかファンのSaiは、
今シーズン初めての現地観戦が10/29のホーム最終戦でした


▲ルヴァンカップ優勝のシール付き


▲推しの川村拓夢選手の幟と

スタジアム前のグルメを堪能していたら入場が遅くなり
バックスタンド後方から観戦

惜しくも負けてしまいましたが、川村拓夢選手が
(たしか)フル出場で頑張っていたのを見られて満足です

その川村拓夢選手ですが、
9/3の清水戦で決めた60M超のロングシュートが、
7日に開催されたJリーグ年間表彰式「2022 Jリーグアウォーズ」
の今季の最優秀ゴール賞に選ばれました

おめでとうございます

ご覧になっていない方はこちらをどうぞ
▼Jリーグ公式チャンネル

とってもきれいなスーパーロングシュートですね~
これからもますます活躍して欲しいです

また、優秀監督賞にはスキッベ監督が選ばれました

今シーズン、サンフレッチェは3位に落ち着きましたが、
スキッベ監督の続投も決まりましたし、
来シーズンは優勝しか見えませんね

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大地の芸術祭@新潟 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

行ったことのないトコへ行きたいウズウズが
止まらないAyu
先日、思い立って、新潟に行ってきました。
新潟市のある下越ではなく、中越地方。
なんでまた?と言えば、タイトルにある
「大地の芸術祭」へ行くため。
きっかけは、清津渓谷トンネルの写真。
(リンク先は大地の芸術祭公式サイト)

で、撮れたのはこの写真。

手前の水溜まりは風が吹いていてさざ波だっていたので
鏡面の様な景色の映り込みはありませんでしたが、
綺麗な場所でした。

東京23区の1.2倍という広さに300点を超える作品が
点在しており、地元の方でも全部は見ることができないのでは??
というような大規模な芸術祭です。

公式アプリで、訪問した作品を記録できるのですが
最後はその記録も追いつかない始末💦

Googleタイムラインの記録によると
この日は車で84kmほどの道のりを
3時間44分かけて走り回っていたようでした。

  

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ミニクルーズ🚢 BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

天気の良い週末、
午前中に家の用事(洗濯とか掃除とか)を済ませ、
さて午後から何をしようかと。
どこか遠出するにも時間がね、、ということで、
こちらのミニクルーズを楽しんできました

途中下船はできず、ひたすらクルーズを楽しむというもの
定期フェリーに便乗するだけなので、
たった500円(大人)で瀬戸内海を楽しめちゃいます

■おさんぽクルーズ・・・広島港~江田島切串港~広島港
■にのしまクルーズ・・・広島港~似島港(似島学園港)~広島港
から選べます。
私たちは、にのしまクルーズの14:00の便
(似島学園港を経由する便で約70分のクルーズ)
に乗船しました

せっかくなのでデッキで景色を楽しむことに。
秋晴れの最高の天気で、潮風がとても気持ち良く、
瀬戸内の多島美を楽しめました

▲遠くに見えるのが似島


▲似島港


▲学園前港(小学生の集団が、大学生の集団を見送っていました。)

+++++++++++++++++++++++++++++
クルーズ前の腹ごしらえ
広島港宇品旅客ターミナルの2Fのガネーシュにて

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ダリアとBBQ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、世羅高原農場の「ダリアとガーデンマム祭」に行ってきました
ダリアが好きなので、毎年足を運んでいます


顔より大きいビッグサイズのダリア

かわいいカエルが潜んでいました

こちらはガーデンマム

場所を移動して、ランチをしに世羅ワイナリーへ
ここはな~んか好きで、ドライブがてら年に3~4回くらいきております。
BBQで「世羅みのり牛」や「瀬戸内六穀豚」などが頂けます

お肉も美味しいし、このタレが絶品なんです
アオのプロダクツ
ドロドロタイプのタレで、世羅ワイナリーでは青の赤鬼(甘口)が出てきます。
私の家の冷蔵庫には、青の青鬼(辛口)を常備

世羅を堪能した楽しい一日でした

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

和田家住宅@白川郷 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

以前「突撃☆東京虎ノ門オフィス」にも書いた通り
もともと、コロナ禍以前はちょいちょい海外に行っていたAyu。
どこか行ったことの無いところへ行きたくてウズウズ。
そこで、行ってきましたよ!世界遺産、白川郷☆

古い木造建築を研究していたAyuとしては
国指定の重要文化財を見ないでは帰れません。
目指したのは和田家住宅


約300年前の建物で、合掌造りとしても最大級なのですが
それに輪をかけて凄いのが、今でも生活の場であること!
 
そのため、公開されているスペースに限りがあるのですが
大変気持ちの良い空間でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

お笑い遠征@神戸 bySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先の三連休、神戸にお笑い遠征に行ってきました
ご覧の通り、とっても豪華なラインナップ

お初にお目にかかったのがフットボールアワー。
テレビにたくさん出ていますが、
私がお笑いにはまったのは5~6年前からなので、
漫才をしているイメージがあまりなく。。
どんなもんだろうと思っていましたが、
さすがM-1グランプリ2003優勝者
この日一番笑ったかもしれません
いや~すごかった~

この日のトリは私の推し、プラス・マイナス
出囃子のときデコったうちわを振っていたら気付いてくれて
いじってくれました、嬉しすぎる

せっかく神戸まで来たので2泊。
全ては載せきれないので一部をご紹介

王子動物園のコアラ・カワサキワールド・布引ロープウェーから神戸市内の景色

老祥記の豚まん・大陸風(タァルゥフォン)の麻婆豆腐とラーズー麺

竹中大工道具館・海鮮丼の駅前 はなれ・炭火焼肉屋台 たじま屋

良かったら神戸旅行の参考になさってください

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

水族館×2@東京 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

先日、また、所用があって東京に行ってきました。

今回、移動の途中、近くを通りがかることになったので
2つの水族館に立ち寄りました。
東京23区内には水族館が5つもあるのです

一つ目は、大井競馬場の程近く「しながわ水族館

人が水槽の中にいる様に見えるトンネル水槽がウリです。

マンションが隣接するような水族館にイルカもいるのですが、
イルカって、自ら陸に上がってくる生物なんですね

二つ目は、旧江戸川を挟んだ対岸には
ディズニーランドがあるという立地の「葛西臨海水族園

この水族館のウリは
大量のマグロを時間を忘れて眺められるアクアシアター

お昼時だったので、レストランで定食を頂きましたが

3種のフライが何だったか覚えていない・・・

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

佐伯区方面へドライブ! BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

先日、佐伯区方面をドライブしました
広島の奥座敷と呼ばれる温泉「湯来温泉」に寄り、
国民宿舎湯来ロッジの源泉掛け流し温泉を楽しみましたよ

▲公式サイト

湯来温泉へは広島市中心部から約1時間程度なので、
とても行きやすいのでオススメです

河鹿荘など温泉街にある一本道をずっと進むと
つつがライフル射撃場があります。
なんと、ここでは初心者でもライフル射撃体験ができるんです
もちろん、銃免許や資格がないと実弾は使用できないので
体験できるのはビームライフル
ライフルではない銃の実弾射撃は韓国で体験済ですが、
このライフル射撃は以前から体験してみたいと思っていました。
が、射撃のレーン?が満杯で、1~2時間待ちとのことでしたので
今回は諦めることに・・、残念
昔、サバゲーをかじっていた時期があるので、
レーザーとはいえライフルの重さを感じてみたかったです
オリンピックを目指すような方たちが(もちろん)実弾で練習されていて、
そばで見させて頂いたのですが、
半端ない集中力に圧倒されました
そして私は、響き渡る銃声に最後まで慣れませんでした

そして帰りしなに久保アグリファームでジェラートを

仔牛がかわいかったですよ

***********************

この日はまだまだ終わりません。
家に車を置いたあと、博多とりかわ 焼き鳥 どんちゃん
福岡の「かわ屋」で修行された方が約2年前に広島に出したお店です。
福岡に行くたびに「かわ屋」を訪れていましたが、
今やこんな近くで食べられるようになるなんて
本当ありがたい

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村