好投ピッチャーをなぜ変えるのか!?

サンフレッチェが首位で前半戦を折り返したのに、
カープは35勝48敗の5位で終えた[バッド(下向き矢印)]

野球観戦をしていて、常々思っていたことを
書かせてもらう。野村(監督)采配についてだ。

先発ピッチャーが好投をしていて、
7回まで0封か、わずか1点失点程度のときに、
8回から投手交代をすることが非常に多い。

明らかに、相手チームの打線が、
当方先発投手に合わせることができていなくて
貧打が続いている。
こうした当方に良いムードの中での投手交代は、
相手チームをホッとさせるだけでなく、
流れを変えるチャンスを敢えて与えるようなものと
思う。

その結果、ぼくの悪い予想通り、交代したピッチャーが
相手チームに打たれてしまい、逆転負け[ふらふら]

このような歯がゆい経験を何度したことか[exclamation]

反論もあるかもしれない。
・先発ピッチャーの投球数が増えているから交代した方が良い。
・ストッパーを使って、成長させ、勝ちのパターンを作るのだ。

もちろん、先発ピッチャーに最後まで投げさせたとしても、
敗戦のときもあるだろう。
しかし、勝利の可能性の方がよほど大きいと思う。
勝ちのパターンを作るより、そのときの試合に何としても勝つことを
優先すべきだ。

もう一つ[exclamation]
野村監督の顔だ。
勝っていても劣勢のときも、
もう少し、ファイトムキムキでやってもらえないか。
後半戦の健闘を祈る[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]京橋川河岸の花[かわいい]
130718_0826~01.JPG 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「家賃滞納で困っています。」(マイベストプロ広島)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

コラム欄を紹介します。

今回は,弁護士稲垣洋之(いながきひろゆき)
の担当で、
「家賃滞納で困っています。」 について[exclamation]
弁護士 稲垣洋之.JPG
稲垣洋之弁護士は,緻密な分析力とやさしさを兼ね備えた
サッカー大好き「少年」です[わーい(嬉しい顔)] 

稲垣洋之弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.54」

[かわいい]お疲れさまでした。縮景園正門前の蓮の花[かわいい]
130718_0835~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

Read More

サンフレッチェ首位!佐藤寿人J史上最多得点!!

昨年のJ1王者サンフレッチェ広島が、
今シーズン初の首位に躍り出た[手(チョキ)]
万歳[exclamation×2]
7月17日のことだ。

さらに、佐藤寿人選手が、
J1・J2史上最多得点となる180点を叩き出した[グッド(上向き矢印)]

それを報じる7月18日中国新聞トップ頁[目]
130718_0610~01.JPG 

同新聞スポーツ面でも[目]
130718_0615~01.JPG

J1連続優勝に向けて、さらに進撃して欲しいものだ[モータースポーツ]

ところで、史上最多得点を達成した佐藤寿人。
ゴールへの執念・感性は、群を抜くものがある[exclamation]
日本代表で名前をあげた三浦知良やゴンこと中山雅史らを
大きく上回っている。下記データを(同新聞)[目]
130718_0617~01.JPG

ザッケローニ監督[exclamation]
佐藤寿人を日本代表選手として
試してもらえないか[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

明日19日からビーズビエンナーレ2013!

明日7月19日(金)から9月30日(月)まで、
広島市安佐北区の「ガラスの里」(byトーホー株式会社)
にて、ビーズビエンナーレが開催される[exclamation]
130716_1816~01.JPG
http://www.beadsbiennale.com/ 

ビーズを使ったアートの祭典だ。
「ビエンナーレ」というから、2年に一度の祭典
ということになるが、今回は、その第1回目[exclamation×2]

①ビーズビエンナーレ大賞
②ビーズアートジャパン大賞
③ビーズビエンナーレ大賞ジュニア部門
④ビーズデコ刺繍kitコンペティション
の4つのイベントが行われる。

展示されるアート作品は400点を超えるという。

なぜ、広島での開催か?
それは、広島にはビーズ生産において世界トップクラスの
会社であるトーホー株式会社(ガラスの里)があるからだ[グッド(上向き矢印)]
意外と知られていない。

ビーズビエンナーレ大賞ジュニア部門。
このイベントは、本体の実行委員会と
ぼくが理事の一人を務めるWPO
(NPO法人美術品保全機構)の共催だ。

子どもたちによる楽しい作品が楽しみだ[わーい(嬉しい顔)] 

[かわいい]歩道脇のペチュニア[かわいい]
130716_0821~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「ねこまたぎ」は、まずい魚?美味しい魚?

月刊「ねこ新聞」創刊19周年記念号(2013年7月号)に
130715_2138~01.JPG
http://www.nekoshinbun.com/
作家・古書店主の出久根達郎氏(でくねたつろう)が、
「ねこ跨ぎ」についてのエッセイを書かれていた[目]
130716_2130~01.JPG

ぼくは、「ねこまたぎ」というと、
魚好きな猫でさえ、またいで通ってしまうほどの
<まずい魚>
の意味と思っていたが、
このエッセイによると、
どうやら、それと反対の意味もあるようだ。

「猫が残りを食う余地のないほどきれいに
魚を食べること。また、それほど美味な魚」(広辞苑)
すなわち、人間が、残りを食べる余地がないほど
きれいに食べてしまうので、
猫がまたいで行ってしまうほどに、
<美味しい魚>
ということらしい。

同じ言葉に、まったく正反対の意味がある[exclamation]

人間の感じ方には、一つのことに対し、
必ず反対の立場・観点があることの一例か。

何かに行き詰まったら、反対側から
見てみると、解決策が生まれるかも。
柔軟な思考方法を持ちたいものだ[わーい(嬉しい顔)]

[晴れ]我が家の初海。no2[晴れ]
130715_1241~02.JPG 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ピース・アーチ・ひろしま

「ピース・アーチ・ひろしま」
広島県内において2011年から行われているプロジェクト
らしいが、この度、ぼくは雑誌などにより
初めて、キチンと認識した[たらーっ(汗)]

その趣旨は、
「平和への願いをアーチ(弓)のようなしなやかさで
世界中へ届け、拡げます。また、時にアーチ(架け橋)
となり、力強く、広島と世界、人と人、情報を
つなげていきます。」
http://www.peace-arch-hiroshima.net/

「8・6」を前にして、7月27日から8月5日まで、
ワールド・ピース・コンサートなどのイベントが
大々的に行われ、クライマックスを迎えるという[グッド(上向き矢印)]

先週の金曜日、広島県立美術館にて担当者の方に
呼びかけられ、ぼくも、同プロジェクトに参加[わーい(嬉しい顔)]
130712_1357~02.JPG

いただいたパンフレットによると、
楽しそうなイベントがたくさん用意されているようだ[るんるん]
どれかに行ってみようかと思う[わーい(嬉しい顔)]

[晴れ]我が家の今年の初海(昨日15日)[晴れ]
もっともぼくは、この2日前の夕方泳ぎましたが[わーい(嬉しい顔)]
130715_1303~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

広島経済レポートに取材記事「次世代型投資に期待」

週刊「広島経済レポート」の7月4日号の最終ページに、
ぼくからの取材に基づいた記事「次世代型投資に期待」
が掲載された[exclamation]

その冒頭の文章が全体の主張のまとめになっている。以下。
「損得の感情だけではない。支えたいという気持ちで行った投資から豊かな人間関係が生まれ、結果的に地域の活性化につながっていく。」

記事は[目] (クリックすると拡大します)
ご一読ください[わーい(嬉しい顔)]
広島経済レポート KKC記事.jpg

お疲れ様でした[わーい(嬉しい顔)]
[かわいい]だいぶ前に植えたバラの花が咲きました@能美島「海の家」[かわいい]
130714_1530~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

島の採石場の緑化を(能美島南海岸環境保全連絡会)

昨日(7月13日),能美島にある当事務所「海の家」会議室
において,「能美島南海岸環境保全連絡会」平成24年度総会
が開催され,20世帯中15世帯が出席した(委任状4)[手(グー)]
130713_1228~02.JPG

同会は,平成17年5月に結成された任意団体であり,
能美島の緑を削る採石場の新規開始阻止と
既存の事業終了を要求する環境保全運動を行っている。

能美島南海岸に住み,また,別荘を所有する世帯の
ほとんどである20世帯が参加している。
ぼくは,4年前の平成21年7月から,その代表を務めている[わーい(嬉しい顔)]
これに関する過去のブログ。
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/2010-07-15
http://7834-09.blog.so-net.ne.jp/2011-07-31

能美島南海岸の採石場は,終焉過程に入っているようだが,
緑化はほとんど進んでいない。
現状(今年の5月撮影,海から)[カメラ]
130506_1026~04.JPG

大黒神島の様子(今年5月,海から)[カメラ]
130506_1026~02.JPG

採石場再開の動きを警戒しながら,緑化への運動を進めて
いくことを確認した。

南海岸入り口付近に立てられている同会の看板[手(グー)]
130713_1035~02.JPG 

採石場ないし採石場跡地の緑化を進めて,緑の島々を取り戻す
運動にご協力を[グッド(上向き矢印)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

キラ、カープの救世主か!

昨日(7月12日)こそ不発だったが、
カープの新外国人・キラ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
登場してから3日間(3連戦)で、
なんと、4ホームラン・10打点の大活躍[exclamation×2] 

それを報じる同日付け中国新聞朝刊[目]
130712_0719~02.JPG

打線の弱いカープにとって救世主となるかも知れない[黒ハート]

同新聞は、キラについて以下のように記載している[目]
広島には、特別な思い入れがある。高校時代、親善試合でハワイ選抜として来日。原爆資料館も訪れた。「(真珠湾攻撃を受けた)ハワイと広島は悲しい歴史を乗り越えて友好関係にある。日本の文化を勉強したい」。そんな思いがバットに込められている。

要は、平和への思いがバットに力を与えているのだ。
素晴らしい選手が、カープへ来てくれた。
キラの活躍を期待する[ぴかぴか(新しい)]

[かわいい]縮景園のひまわりの苗(第3段)[かわいい]
大分、背が伸びてきました。
130712_1351~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

風力自動車!?

ガソリン車から電気自動車へというのが、
時代の流れのようだが・・・
「風力自動車」をご存知だろうか?

これ[がく~(落胆した顔)]
130706_1046~02.JPG

次女(小学3年)が、学校で作ってきたもの。
実際に動かしてみた[目]
130706_1114~01.JPG
うん、確かに走る[わーい(嬉しい顔)]

海の上では、風で走るヨットがあるのだから、
陸でも条件が整えば、風で走る自動車ができてもおかしくない。

そうすれば、もっともクリーンな自動車ということになるが・・・
夢想だろうか[かわいい] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ