弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
![]()
にほんブログ村
5月9日に続き、30日(火)午後、金沢にて裁判があり北陸新幹線で
約3時間かけて出かけた。
この日は約10分で裁判が終わったので、
裁判所近くの金沢城公園を散歩した。
兼六園から橋でつながっている。
兼六園入口![]()

まだ、ツツジが咲き始め。。違う種類かも。。。
この反対側が、金沢城公園![]()

両者の位置関係は(クリックで拡大)![]()

金沢城のお殿様たち(前田家)が散歩先として造ったのが
兼六園ということがよく分かる。
それにしても、同公園は広い!
広島本部にいるときに時々散歩していた広島城公園の
4,5倍以上の広さはある![]()
で、「加賀百万石」ということを思い出した。
「石」は、大名の経済的規模を示すものらしいが、
全国1位は、加賀(前田家)が102万石 金沢城
2位は、薩摩(島津家)が77万石 鹿児島城
3位は、陸奥(伊達家)63万石 仙台城
・・・・
広島の浅野家は上位には出てきていない。
金沢城が広大なわけが分かった。
今お城は再築のための準備’(地質調査など)をしているという。
この塀の向うが再築予定の「二の丸広場」![]()

お堀もしっかりしている

初夏の雰囲気の金沢城公園でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
![]()
にほんブログ村