コロナ禍のなか死亡者数が1万4000人も減少とは!

えっ!
と思うような調査結果が、昨年12月28日付け日経新聞に掲載されていた。
昨年1月~10月までの国内死亡者数が前年同期に比べて1万4000人も減少している
というのだ(死亡者数は113万2904人)

その記事

記事によるとその減少分の4分の3(約1万3000人)が、
肺炎やインフルエンザを含む「呼吸器系の疾患」というから、またまた驚きだ。
新型コロナによる死亡は約1000人だが、それをはるかに上回っている。

連日報道されるコロナによる重症・死亡の数だけを見ると、
死亡者数が増加しているという感覚になるが、現実はまったく逆ということ。

ただし、これはコロナを甘く見ていいということではない。
死亡者数の減少は感染予防のコロナ対策の影響のようであり、
コロナによる死者数が増加していることは間違いない事実である。
また、間接的ではあるが夏から自殺者数が増えていることは注意を要すると思う。

世界的にはワクチンの投与が始まっている。日本もそろそろ開始されるという。
人類はこれまで数々の感染症を克服してきた。
今回も必ず、克服できると信じている。
コロナを乗り越え、生き抜きましょう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

墓参り・八幡宮参拝@能美島

1月3日午後、能美島(江田島市)に渡り、昨年1月死亡した母と、父他ご先祖様の
墓参りをし、その後、地元の神社である八幡宮に参拝した。

コロナに加えて3日目ということもあり、人はまばらだった。
長い長い階段をハアハア言いながら登っていく

妻と次女が恥ずかしがるので、ぼくだけが写メに収まった

我が家の恒例でみなで神社を右回りに1周したあとに、
山から下りてすぐのところにある慰霊碑にお参り。

叔父(父の兄)が第二次世界大戦にて戦死。
軍属(火砲の設計を担当)としてフィリピンに渡ったが敗戦と同時に行方不明。
「山下正」と墓石に刻まれている

ちなみに、右の「忠魂碑」。確かめたのは今回が初めてかもしれないが、
日清戦争での戦死者を弔っているようだ(明治27,28年)。
この時には、首都(政府)が広島におかれていた(明治以来、東京以外では広島が唯一)。

新年。ご先祖様に感謝をするとともに、
気持ちを新たにして前進していきたいと誓った

追:次女からオッケーが出た写真
(かなり奥にぼくが写っていた

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

女性が理想の結婚相手に求める「生産力」←「3生」の一つ

女性がどのような男性を理想の結婚相手としているかについて
かつては「3高」などと言われてきた。
それが、今では「3生」になっているのだという。

昨年末にテレビを見ていたら、こんな番組が

その中での一コマがこれ

女性が求める理想の結婚相手は、
3高→4低→3生
と変化してきているというのだ。

2016年以降の「3生」は、
生存力、生活力、生産力の3つのこと。

生存力、生活力はすぐに理解できたが、「生産力」とは??
・・・新しいものを生み出す力
だという

女性が男性に求める結婚条件「3生」とは?「3高」「4低」「3強」も紹介

日本経済の活性化には新たなものを生み出すチャレンジ精神が必要だが、
何と、女性が男性に求める結婚相手としても、「新しいものを生み出す力」=生産力
が必要というのだ。

男性諸君、大変な世の中になっているようですよ。
今の生活に安住することなくチャレンジし続けることが結婚のためにも必要に
なったようです
がんばりましょう!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

推し牛総選挙、すずらんちゃんに1票を!

今年は丑年(牛年)
牛年にちなんで東京・千葉・神奈川にて「推し牛総選挙」が開催されている。

10頭が立候補。
その中に、東京中央新ロータリークラブでご一緒している方が
経営している「成田ゆめ牧場」から、
白馬ならぬ白牛「すずらん」ちゃんが↓(クリックで拡大)

1日1回投票が有効で、1月31日までの集計で優勝牛さんが
決まる。
現在、すずらんちゃんを含めた2頭が他を引き離し、1位を競いあっている。
お時間のある方は、1月31日まで毎日すずらんちゃんに1票を

投票は下記から↓
https://www.enjoytokyo.jp/phones/feature/pr/cow2021/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

新年を迎えました。今年もよろしくお願いします。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

丑年(牛年)の新年を迎えました。
今年もよろしくお願いします

昨年1月に母死亡(90歳)により喪中につき
「おめでとう」のご挨拶は控えさせていただきました。
なお、喪中はがきや年賀状については、今回から行わないことにしました。
近況については、このブログ「なやみよまるく」にてご覧いただければと思います。

結婚以来長年にわたり正月をぼくの実家にて何かとお世話をしてもらった妻への感謝の
気持ちを込めて、この正月は石垣島にて過ごしております(長女は東京に留まっています)。

休暇ののち、また、仕事に、社会貢献活動に力を入れていこうと思っております。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りします

家から送った牡蠣とおもちで雑煮を作ったと長女から
おいしそう~

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年1年、ありがとうございました!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

コロナ禍で揺れた2020年も今日で最後の日となりました。
今年お世話になった方々に、お礼申し上げます。

また、このブログ「なやみよまるく」を見ていただき、応援していただいた
みなさんにお礼申し上げます。
お陰様で、弁護士ブログランキング1位を続行中です(30日21時現在)

引き続き、よろしくお願いします。
なお、今回から年賀状のご挨拶はしないこととしましたので、
合わせてご連絡します。

来年1月末発行予定の弁護士法人山下江法律事務所の年刊事務所報「海路」(カイロ)
掲載の弁護士集合写真撮影時のざっくばらん風景

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京にてPCR検査・抗体検査、陰性確認した。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

新型コロナウイルス、第3波が押し寄せてきており、
10万人人口当たりの感染者数は広島市が東京都を上回る日も
でてきた

おおよそ人口は東京都が約1400万人、広島市がその十分の1の約140万人。
広島市の感染者数を10倍すると東京都の感染者数を超えることが発生しているのだ。

東京から広島に帰り、事務所に出ると、
所員からはウイルスが帰ってきたような目でみられている気がする
ということもあり、帰る都度広島にてPCR検査をしてきたが、
この度は、日曜日午前中に東京にてPCR検査・抗体検査をし、その後広島に帰った。

コロナの当初よりPCR検査などに注力してきた陰山康成先生が率いる
高輪クリニックグループの医道五十三次クリニック(北品川)に行った。

医院案内・アクセス



すべてリモートで看護師の指示に従って・・

まずは唾液でPCR検査。

そして、左の人差し指から血液を採取し抗体検査。

血の出た手先を消毒し絆創膏を貼って検査完了。

新幹線で広島に移動中に陰山先生から電話があり、
「いずれも陰性でした。まだむくの状態なので気を付けてください」と。
「はい、ありがとうございました。」
ホッとした

リモート検査、なかなかいいね!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

鈴木ヤスシ「江田島ブルース」@大下英治先生の会・クリスマス♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本トップのノンフィクション作家・大下英治先生が定期的に開催している会に
ときどき、顔を出させていただいている。先生が広島出身ということでのご縁だ。
場所は、銀座のクラブ「シャルマン」。

25日はクリスマスパーティーを兼ねての会。

いつものように、コロナ感染対策は最強の体制。
一人一人がビニールで囲まれている。

力強い声でお話する大下先生。

クリスマスということで、この日は特別ゲストに
「ジェニ・ジェニ」などのヒット曲を持つ
鈴木ヤスシさんが来られて、歌われた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%82%B7

ヤスシさんと話していて、ぼくが広島出身というと、
それなら「江田島ブルース」という曲を歌っているよと。
その江田島出身です、と!
びっくり
ご縁ですね。

左から、鈴木ヤスシさん、大下先生、ぼく

シャルマンは大下先生のお城。
出版された多数の本が高く積まれてる。
スライリー君(カープ)も

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

冬にひまわり満開!?@虎ノ門ヒルズ前歩道

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

他の季節に比べると、冬はお花が少ない。
今年はイルミネーションも少なくて寂しい思いだ。

で、冬に咲いている花はないかと、東京虎ノ門オフィス周辺を歩いていると、
なんと! 1輪の満開のひまわりを発見

まさか、造花ではないよね
近づいて触ってみた。どうも本物のようだ。

後ろの高いビルは、虎ノ門ヒルズ森タワー

夏の花ひまわりが冬にも咲くのか?
調べてみた。
どうやら品種改良で可能となったようだ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213577842

それにしても、凛と立つ1輪のひまわり
元気をいただいた

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

港区ひとり親家庭、児童養護施設「育成園」にクリスマスケーキなど配布@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。

東京中央新ロータリークラブでは、2つの奉仕プロジェクトを行いました。
1つは、東京都港区の貧困なひとり親家庭800世帯に対して、クリスマスケーキなどをプレゼント。
港区のエンジョイディナー(弁当配布)に合わせての配布でした。
山下春幸さんのおいしいスマイルプロジェクトの第2弾として実行。
第1弾は→https://7834-09.law-yamashita.com/archives/15706

配布は同クラブ会長と奉仕プロジェクト委員長が担当。

もう一つは、同クラブが支援している児童養護施設「東京育成園」の子どもたち
に対してのクリスマスケーキの配布。同時に、同クラブ会員とローターアクト(中央大学生)に
より、子どもたちに向けてのお祝いメッセージをzoomにて作成し送りました。

子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だなら、ポチッとお願いできればと思います。
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村