Peace Venture Summit Biginning of 2020に登壇@中国経済産業局ニュースリリース

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今年2020年1月25日(土)、広島にて、
「Peace Venture Summit Biginning of 2020」が開催される。

昨年末、中国経済産業局がニュースリリースした。
ベンチャー起業家や支援組織が全国から平和都市広島に集結する
(クリックで拡大します)

その中の13時~17時に行われる
「ベンチャーと支援者共創フィールド」の
「④トークセッション 知財、法務ベンチャーの最先端」において、
AIによる契約書チェックソフトを開発したGVE TECH株式会社社長山本俊氏(弁護士)
とぼくが対談することとなった。場所は、イノベーションハブひろしまCamps。
下記

チラシは以下

下記チラシの通り、ぼくが登壇するのは15時~

興味のある方は、是非、ご参加ください

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
弁護士ブログランキングに参加しています。
まだの方は、以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「筋力がシニアを救う。」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日経新聞昨年12月23日号の一面に出たライザップの広告だ

先に言っておくが、ライザップの回し者ではない。
この言葉、ぼくにビシッと響いたのだ。

ぼくは長らくプールのみでの健康法をしていたが、
2年前くらいから、筋トレも行うようにしている。

2か月で「貯筋」が0.7㎏アップ!

筋肉が血糖値を下げる効果があること、
(最近知ったことだが)筋肉を鍛えると脳も活性化するという。
そして何より、足腰の衰えを回避できる
その他・・・貧弱な体を少しでもいい方向に、などなど

正月休みのNHKテレビでも「筋肉体操」が



ぼく自身はライザップまでは行こうとは思わないが、
これからもフィットネスクラブにて筋トレを続けていこうと思う

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

「令和」商号が続々!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨年4月に新元号「令和」になってから、
会社の名称などに「令和」を使ったものが、4~500団体あるという。
帝国データが、昨年4月1日から10月20日までの企業について調査した結果が、
昨年11月22日号「帝国ニュース中国版」に掲載されていた。

まとめた表がこれ

すなわち、「令和」という商号(名称)の企業は、71社。
商号(名前)に令和が含まれる企業、
例えば「令和建設」「令和不動産」「令和商事」「令和産業」などが、361社。

表紙


記事は

ちなみに、法律事務所では?と、ネットで調べたらありました。
「令和法律事務所」
東京都江戸川区に。
https://koiwalaw.wixsite.com/website
従来の法律事務所名を変更したようだ。

「令和」に関する情報でした

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

メグ(栗原恵)、ありがとう!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本経済新聞は、昨年12月25日から「引退模様」と題して、
スポーツ界で活躍し引退していった選手たちの軌跡をたどる連載を開始した。

その第1回目に登場したのが、
ぼくの郷里・能美島(江田島市)出身の「メグ」こと栗原恵さん。
バレーボールにおいて大活躍した。

その記事がこれ

栗原恵→https://mykoho.jp/article/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E6%B1%9F%E7%94%B0%E5%B3%B6%E5%B8%82/%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%98%E3%81%BE-%E7%AC%AC178%E5%8F%B7%EF%BC%88%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%85%83%E5%B9%B48%E6%9C%88%E5%8F%B7%EF%BC%89/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B0%E5%BC%95%E9%80%801/

能美島出身のスポーツ選手は、元オリンピック水泳選手銀メダリスト・河石達吾さんなど
もおり、能美島には、元気な血が流れていると感じている。
対岸には平清盛が大改修をした厳島神社が、そして村上海賊(能島村上)の移住などもあり、
パワーがあるのだろうと、勝手に思っている。

メグ、感動をありがとう!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

紅白歌合戦にKKC理事が出場!@けん玉挑戦

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大みそか夜の恒例のNHK紅白歌合戦に、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)役員の伊東さんが出場した
https://keizai-kassei.net/

前日、伊東さんがfacebookにて情報発信。
三山ひろしさんの歌唱にあわせて、
けん玉ギネス記録に挑戦する125人の一人として登場するというのだ。
けん玉発祥の地廿日市市のけん玉ワールドカップのお手伝いをしているご縁にて
お声がかかったという。

昨年の紅白では124人でギネス記録を更新した

今年は、1人増やして125人で新記録を狙うという。

伊東さんは、79人目。
上手に成功させた(右下の画面)

ヤッター!
役割を果たした感たっぷりの自信満々の「79」

残念ながら、その後1人が玉を落としてしまい、
ギネス記録達成ならず

貴重な体験、よかったね
皆を楽しませてくれて、ありがとう

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

福袋めがけて突進!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

正月2日目。
娘たちは、パルコ(広島)でそれぞれのお目当ての福袋をゲットしようと
前夜から興奮気味。パルコまでは歩いて10数分くらい。
当日朝、長女(大4)は、朝6時過ぎに出陣
続いて次女(中3)は、7時過ぎに出陣

9時30分ころ、別々に帰ってきた。
長女「行ったら、もう20人くらい並んでいたが、ゲット!」
次女「かわいいものがあり過ぎて・・・
今日は、10万円くらい得をした!」と
韓国化粧品や服、バッグなど3袋も
また「足が凍え死にそうだった」と 🙁

戦利品をもって、玄関にて変顔の二人 😀

リビングに、戦利品を並べて、二人で、
かわいい、かわいい、かわいすぎ、かわいすぎの連発・・・・

がんばったかいがあったね

正月は南天が似合う@東広島

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

元旦、いいお天気のスタートでしたね☼

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2020年元旦、いかがお過ごしでしたか。
我が家は、母のいる能美島(江田島市)の実家にて雑煮のあと、
地元の新宮八幡宮とご先祖のお墓詣り。

新宮八幡宮にて(次女の自撮り)

奥の恥ずかしがり屋の長女(うさまる命)は、代わりにこれ

干支の子(ね)のお守りをゲット

一部を除いて全国的に晴れのようで、気持ちのいい一日でした
東京・広島・江田島の天気

海の家(江田島市)にもお花を飾ってみました。
はやり、お花はいいね

読者の皆様にとっていい年になりますように、お祈りします

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2020年元旦、新年明けましておめでとうございます!
本年も、よろしくお願いします。

山下江法律事務所は、個人事務所と法人事務所の合同事務所でしたが、
昨年末、全体を法人化し、
弁護士法人山下江法律事務所として、新たな一歩を踏み出しました。

山下江法律事務所は、1995年7月、山下江が一人で立ち上げましたが、
今年は25周年。弁護士は19名となり、職員含めると50名近い人員となりました。
皆さまのご支持とご理解のたまものと思っております。
改めて感謝申し上げます。

山下江法律事務所は、広島近辺に5拠点を有しますが、
昨年1月東京虎ノ門オフィスを開設し、新たな挑戦を行っています。

一層のご理解・ご支持のほど、よろしくお願いします。
皆さまのご健康とご多幸をお祈りします

縮景園(広島市中区)正門前

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ドラゴンフライズ快勝!年末締めくくる@今年もありがとうございました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月29日、30日と、B2ドラゴンフライズの今年最終戦が行われた。
対福島戦に連勝し、西地区のトップを独走中。来年こそはB1昇格だ。
https://hiroshimadragonflies.com/

29日、ホームの広島サンプラザホールに応援に出かけた。
同日、試合前時点での西地区順位表

なお、B1、B2とも、
東地区、中地区、西地区の3つの地区に分かれている。

今季チームは、大胆な選手の入れ替えと補強を行い、
以前と比べ、シュートがドンドン決まるという感じをうけた。
資本参加してくれたノバグループに感謝!

この日は、年末の特別ゲームということで、
ユニフォームもいつもの朱色ではなく、ライトブルーのノバ色。

フライガールズも

この日の試合の最後2分で、皆実高校の三谷選手が登場。
熱い声援が会場に響いた。初得点30日付け中国新聞も報道

当事務所はオフィシャルパートナーとして、ドラゴンフライズを応援してます

ドラゴンフライズを応援しよう

今年1年、
ブログ「なやみよまるく」をお読みいただき、ありがとうございました。
良いお年を

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

多彩な催し・グッドライフケア忘年会@東京・中央区

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月26日夜、東京都中央区のホテルにて、
グッドライフケアの大忘年会が開催され、ぼくは社外監査役として招待された。
グッドライフケアは、東京と大阪にて、訪問介護・訪問看護を行う会社だ。
https://www.glafis.co.jp/

第1部では、子どもたちへのクリスマスプレゼントを行う「ファミリーデー」などが行われた。
第2部。忘年会ムービーが流され本格的なスタート

小田秀樹社長によるあいさつ・来賓紹介・乾杯

「20年前に6人で会社を立上げ年間売上は2000万円。
それが今日、年間売上約22億と100倍に、従業員も約400人に。
株式上場の目前まで来ている。」
スタートアップ時代に資金繰りが困難となりエンジェル投資家の応援を受け、
今日があるようだ。忘年会にも招待されていた。

各支店対抗の余興動画があり、港支部が優勝(右端が同支部代表)

社長や役員が先頭にたっての「小田バンド」演奏

永年勤続表彰。5年、10年の方が対象だ。

その後、利用者の感謝の声が次々動画にて紹介された

そして最後にエンドロール。結婚披露宴のようだった

東京本社関係者を中心に約250人が参加した大忘年会。
楽しく、また、同社にて働くことのやりがいや喜びを感じさせる
すばらしい忘年会だった。

同社の発展に協力できたらと思った。
感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ