近藤太香巳代表熱烈講演!@パッションリーダーズ12月例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月20日(金)夜、渋谷のネクシィーズスクエアビルにて、
パッションリーダーズセミナー12月例会と懇親会・クリスマス抽選会
が行われ、約200名が集まった。

例会では、パッションリーダーズ代表理事の近藤太香巳氏(ネクシィーズ社長)が、
「理想を現実にさせる『熱狂チーム』の創り方」と題して講演。

近藤代表は、19歳で起業し幾多の困難も乗り越えて、
2004年当時創業社長として最年少で東証一部に上場を果たした方だ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%A4%AA%E9%A6%99%E5%B7%B3

情熱あふれるお話に引き込まれた。大いに刺激を受け勉強させてもらった。
数人で会社を立ち上げ、現在は1000人を超える従業員をかかえている。
パワーポイントの一部を紹介


続いて3社のプレゼンテーション。ポイントは

懇親会では、パッションある経営者たちとの交流を深めた。
この仲間の中から、次の「近藤太香巳」が生まれると素晴らしい。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
弁護士ブログランキングに参加しています。
まだの方は、以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

プラチナ社会(小宮山宏)@経済界倶楽部・東京12月例会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月17日(火)午後、経済界倶楽部の東京12月例会に招待されたので出かけた。
https://club.keizaikai.co.jp/

この日の講師は、株式会社三菱総合研究所理事長で元東大総長の小宮山宏さん。
小宮山さんは、プラチナ構想ネットワーク会長でもある。

テーマは「プラチナ社会へのイノベーション~イノベーションの拠点『超大学』~」
プラチナ社会とは、高齢化、環境問題、産業・雇用を解決して人々が生き生きと豊かに生きる社会のこと。
https://club.keizaikai.co.jp/

講演する小宮山さん

パワーポイントの一部


小宮山さんは、「医療・介護」問題を「健康産業」の視点から解決すべき。
大学(学生)をプラチナ社会実現のためのイノベーションの拠点とする「超大学」構想などを
述べられた。https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2671
「今こそ、アクションを!」と。

最後に、プラチナ社会実現のための本の紹介

その後の懇親会。小宮山さんは長蛇の名刺交換の列にも終始にこやかで、
ぼくにも気さくに対応していただけた。一応ぼくは東大工学部の後輩にはなりますが・・
感謝!

会場のホテルニューオータニ。窓からはきれいな日本庭園が

勉強になりました。また、懇親会では多くの方と交流できました。
感謝

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
弁護士ブログランキングに参加しています。
以下の「弁護士」バナー、未だならポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます。さて現在の順位は?↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

 

8年前の「箱むし」の次女

ブログに訪問いただき、ありがとうございます。

先日、facebookのぼくの頁に、に思い出の写真として
8年前の次女(当時小学校1年)の「箱むし」の写真が突然出てきた。

余りにかわいかったので、脱衣場にケイタイをとりに行って写メしたものだ。
大人なら箱むしの中のイスに座って、頭と顔がちょうど出てくるのだが、
そこにやんちゃで小さな次女が座ったものだから・・・

その時のブログはこれ↓

湯来温泉

癒されました

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
弁護士ブログランキングに参加しています。
よろしければ以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います。
現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

グリーンバード虎ノ門忘年会@新虎小屋

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月18日(水)夜、東京の虎ノ門にある「新虎小屋」にて、
街頭ボランティア清掃を行っている「グリーンバード虎ノ門チーム」や新虎小屋などによる忘年会
「虎ノ門においでな祭」が開催された。
4~50人の老若男女が出入りした賑やかなパーティーだった。

奥の料理場にて手作りの料理がいろいろ出された。その一部に「虎」が

グリーンバードのメンバーであり、新虎小屋を運営する「グーチョキパートナーズ」。
その3周年を記念して

新橋で有名な「流しのけんちゃん」(左)も登場

↑よく見ると2人の間に、うちの本が・・・
寄贈したら店長がここに置いてくれました。

フジテレビで「売れていないが面白い」でナンバーワンとなったという
「三拍子」が登壇。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%8B%8D%E5%AD%90_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93)
大笑いさせてもらった 😀

UR都市機構(独立行政法人)の人が数人いた。
確か、いとこが国交省出身でかつて、このUR都市機構の理事長だったはずだ、とふと思った。
職員によると、この新虎小屋の運営をグーチョキパートナーズに任せて1年半になるという。
新虎小屋の入り口をよく見ると

この建物は、同機構のものの(か管理している)ようだ。
国も虎ノ門活性化のために協力しているのか、と感心した。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

12月16日(月)全体法人化・3名新弁護士入所

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所は、12月16日(月)、個人事務所である山下江法律事務所の全事業を
弁護士法人山下江法律事務所に譲渡し、全体法人化を行いました。
現在個人事務所にてご依頼いただいている案件は、すべて弁護士法人山下江法律事務所の
受任となります。
全体を法人化することで、皆様に一層の信頼される法律事務所になると確信しておます。

と同時に、同日、
この度の司法研修所の2回試験に合格した新進気鋭の弁護士3名が入所しました。
伊藤敦史(いとうあつし)

https://www.law-yamashita.com/members/atsushi-ito

吉村航(よしむらわたる)

https://www.law-yamashita.com/members/wataru-yoshimura

金重浩子(かねしげひろこ)

https://www.law-yamashita.com/members/hiroko-kaneshige

従来のメンバーともども、よろしくお願いします

集合写真(2019.12.6撮影)

https://www.law-yamashita.com/

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

クリスマス家族例会@東京中央新ロータリークラブ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月16日(月)夜、東京の六本木の国際文化会館にて、
東京中央新ロータリークラブのクリスマス家族例会・懇親会が開催された。
女性会員が多いこともあり、和気あいあいの穏やかな懇親会だ。

福元会長があいさつ
クリスマスバージョンスタイル

米山奨学生として当クラブが受け入れているララちゃん(ドイツから、高2)
も、日本語であいさつ

マジックショーは、ノーブハッセルアベ
破ったはずの新聞紙が元にもどった

各テーブルでも、千円札5枚を瞬時に1万円札5枚に変えてしまう
マジックなどを披露。あちこちで歓声があがった

ぼくの財布の千円札も1万円札に変えて欲しいと頼んだが断られた 😥

各自持ち寄ったプレゼントの交換

会場の国際文化会館は昭和30年築の由緒ある建物でお庭がとてもきれい。

楽しい時間でした
幹事のみなさま、ありがとうございました。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

お陰様で母が90歳になりました。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

本日、母が90歳の誕生日を無事迎えることができました。
皆さまに支えられてここまで生きられたことを感謝します。

先日の日曜日に、
バンクーバー(カナダ)留学から帰ってきた次女(中3)を連れて、
能美島(江田島市大柿町)の実家にお祝いに行きました。
久しぶりに会う次女に、大変喜びました。

次女の自撮り

1か月の早産だったと聞いています。
ぼくを生んでいただき、育ててくれたことに改めて感謝します。

帰り。切串港から宇品港へのフェリー(上村汽船)から
逆光ですが・・

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

江田島弁護団が大黒神島沖にて釣り♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月14日(土)、
江田島市における汚染土壌処理施設建設に反対する運動や裁判を担当する
弁護団有志他による釣りが行われた。

場所は、同施設の沖に浮かぶ大黒神島(おおくろかみしま)周辺の海。
大黒神島沖は、ぼくが子どものころから父に連れられて船釣りをしていた場所でもある。
良く釣れたこと、そして、頭上からは「ぴ~ひょろろ」というトンビの声が聞こえたことが
今でも記憶に残っている。

先日は、海上散歩がてら試し釣りにいったが、

ちょっと瀬戸内海散歩@鯛・鯖ゲット


この場所での、少々本格的な釣りは久しぶりだ。

ベラ(ギザミ)が入れ食い状態のポイントを発見。
参加者4名は次々とベラをゲット


弁護団ではないが参加した小林弁護士も

そして、ぼくがダブルで

2時間程度のうちに各自10匹程度を釣り上げた。
午後からは風が強くなってきたので移動。釣果は

やはり、今でも大黒神島沖は、豊富な漁場だ。
自然を守り、豊かな海を守りたいと改めて思った

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)忘年会2019

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月13日(金)夜、山下江法律事務所会議室にて、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)の定例役員会が開催され、
次回第41回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会(2月15日午後)の内容などについて
検討決定がなされた。福岡在住の役員はチームス(マイクロソフトのテレビ会議のような装置)にて参加。
https://keizai-kassei.net/

その後、隣のビルの2階中華料理店「敦煌」にて、忘年会が開催された。
近況報告や来年の抱負などを語り合った。

KKCは平成13年6月設立以来、エンジェル投資の促進、起業家支援を行ってきた。
現在は、年3回(2月、6月、10月)の起業家・投資家・専門家プレゼン交流会を
中心とした活動を行っている。

これらの活動はすべて約20名の役員がボランティアにて行っている。
KKCの活動をとおしてのエンジェル投資額はこれまでの合計で1億2000万円程度
となっており、広島の経済活性化に寄与していると思われる。

役員のみなさんの活動に感謝します
これからも、よろしくお願いします。

忘年会参加者による集合写真

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

FMちゅーピー忘年会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

12月12日(木)夜、広島市中区の本通りのお店にて、
FMちゅーピー(76.6MHs)のパーソナリティーなど出演者、スポンサー、番組審議会メンバー、スタッフなど
による忘年会が開催され4~50人が集まった。

ぼくは仕事の関係で少し遅れて参加。演奏には間に合わなかった。
あいさつする小野社長

ぼくが登場する「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」
を放送する「広島すまいるパフェ」のパーソナリティーも登壇

「なやみよまるく」は左下の月曜日13時30分~

今や世界をはばたく「大瀬戸千嶋」を生み出したり、何人かの議員さんを
生み出したりしている出世番組となっているという。
http://www.oosedochishima.com/
わが山下江法律事務所も、番組の成長とともに成長をさせていただいた。
感謝!

広島の街はクリスマスバージョン


これからも、FMちゅーピーと毎週月曜日13時30分~(再放送木曜日10時~)
「なやみよまるく~江さんの何でも法律相談」をよろしくお願いします

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ