「超大吉」もあるという烏森神社@新橋(東京)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日、テレビにて、東京新橋の烏森神社では「超大吉」もある
というので、タレントが参拝し、おみくじを引いていた。
たしか、そのタレントたちは「吉」「中吉」だったかで、「超大吉」
は、でなかった。

地図をみると、山下江法律事務所虎ノ門オフィスから歩いて7,8分だったので、
昼食後、行ってみた

おみくじは、人気があるようで、、、あるいは、
ぼくと同じように、テレビをみて来た人たちか、、、行列が

この神社のおみくじは「心願色みくじ」といって独特のもの。サイトによると
おみくじ・願い札・願い玉の3点からなる。赤(恋愛・良縁)、黄(金運・幸運・商売)、青(厄祓・仕事学業)、緑(健康家庭)。専用書き処にて同色のペンで願い事を記した後結び紐に付ける。この願い札は後日、神職により心願成就祈願が行われる。」
とあった。

ホーム

今回は、長女の就職をお祈りすべく、「青」を選んだ。
結果は

「超大吉」ではなかったが、「大吉」
まずまず 😀
願い事を青い紙に書いて、青い結び紐にくくりつけた

願いが叶いますように

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

貧乏ゆすりは健康にいい!?

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくは子どものころから「貧乏ゆすり」の癖があって、
その度に、母から「貧乏ゆすりをやめなさい」と叱られていた
今でも妻から「貧乏ゆすりはやめて」と言われる

ただ、最近は居直っており、「いや、これは金持ちゆすりだ」
などと言い返している 😀

が、「貧乏ゆすり」の効果が言われ始めている。
確か、どこかで読んだが「血糖値を下げる効果がある」と。

そして、今回・・・
「貧乏ゆすり」はセルトニンの分泌を促し、ストレス解消に役立つという。

「週刊ダイヤモンド」の電子版(スマホ)より



https://diamond.jp/articles/-/203449?utm_source=weekendsp&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor_02

とはいえ、
貧乏ゆすりを見た他人がそれでストレスをためないように
気を付けたいとは思う

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

もうすぐ、とうかさん@広島に夏到来

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島に夏の到来を告げる「とうかさん」
今週末の6月7日(金)から3日間、圓隆寺とその近辺にて開始される。

今年も「大祭特別協賛企業」に入れていただいた。
http://www.toukasan.jp/index.html

近隣では「ゆかたできん祭」(クリックで拡大)


こちらにも協賛。
みなさんと一緒に夏の到来を喜びたい

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

東京古鷹会(江田島市出身者の集まり)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

6月2日午後、東京・市ヶ谷のホテルにて、
江田島市出身者の集まりである「東京古鷹会」(ふるたかかい)
が開催され約70名が参加した。第28回目というが、ぼくはこれが初参加。
ちなみに、古鷹山は、旧海軍兵学校(現在は、海上自衛隊第1術科学校)の裏山。

江田島市からも市長や市議会議員ら20名弱が参加。
同会には旧大蔵省の事務次官も参加しており、
江田島市出身と聞いてびっくりした。

活動報告などの後に懇親会。
江田島の八朔を使った江田島麦酒が披露された

大好きな八朔の香りと独特の苦みがあり、大変気に入った

正藤会長が詩吟「中庸」(ちゅうよう)を唄った。
素晴らしい美声

同テーブルの人たちと

最後に東京古鷹会の歌を全員で合唱

故郷江田島市での話に盛り上り、
また東京でのお互いの生活を語り合ったり、
はやり、郷土はいいなと感じた。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

久々の横浜中華街・山下公園

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

久々に(20年ぶりくらい?)横浜中華街・山下公園に行った。
便利になったものだ。東急東横線特急で3~40分で元町・中華街まで行ける。

中華街についてブラブラ歩いていると、派手な大きなお寺があったので、
何はともあれ、お参りすることに。
横浜媽祖廟(まそびょう)(天后宮(てんごうきゅう))ともいうらしい。


パワースポットのようだ→https://icotto.jp/presses/3142

街は昼頃になると人でいっぱい。1500円~2000円弱程度の
食べ放題の店が多いのに驚いた。

適当なお店で中華料理をごちそうになった。安い!

手相占いの店もたくさんあり、1人5分で500円と
大変手ごろだったので、見てもらった。
専門職、35歳で転機を迎えた、感がいいなど多くの点が
ずばり的中していて驚いた。これからも元気で働けるようだ。
妻も安心したようだ 😀
福運閣の鑑定師エリコさんと

その後、これも、大変久しぶりに山下公園や氷川丸へ。
氷川丸の前では、フラダンスが楽しそう

家に帰って万歩計を見ると、
12769歩
健康的な一日となりました。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

還暦記念Kogawa企画パーティー@表参道

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

5月30日夜、広島県人会の関係でご縁のあった古河(こがわ)久人さんが
還暦記念のコンサート・パーティーを行うというので、妻と一緒に参加した。

開会前に緑いっぱいの表参道の歩道にて一休み

会場はオシャレなレストラン(ホール)「表参道バンブー」

古河さん、会場を一人で取り仕切りながら、ごあいさつ

なんと、高校・大学の6年後輩ということが判明。
それにしても、大変こまめな人だ。

会場はタレントなど有名人も含めて6,70人で埋まった。
いつもはクラシックコンサートというが、今回は、
劇団四季出身の熊本亜記さんによるミュージカル
写メは、リトルマーメイドから「アンダーザシー」

懇親会の後半には、R-1ぐらんぷり2013年優勝者・三浦マイルドが登場。
自虐ネタが会場を沸かせた。
何と!三浦マイルドは、江田島市出身でおじさんは江田島の漁協組合長という。
ご縁がいろいろあるものだ。ツーショット

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

東広島「生活大百科2019」に小林幹大支部長掲載

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2017年1月、山下江法律事務所東広島支部を
「サンスクエア東広島」に開設して3年目になりますが、
http://www.jkk-hiroshima.or.jp/chintai/sunsquare/
おかげさまで、地域の方々に支持され、忙しく仕事をさせて
もらっています。
広島本部からもサポート弁護士が応援に行っています。

東広島支部サイト
https://www.law-yamashita.com/lp/3674

この度、地域のコミュニティ誌「東広島生活大百科2019」が発行され、
東広島支部長の小林幹大弁護士が掲載されました(クリックで拡大)。

東広島近辺の方にとっては、広島市内まで出かける必要がなく
大変便利になったと思います。
みなさまのお役に立てるように、これからも精進していくつもりです。
今後とも、よろしくお願いします。

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

テーマ曲「なやみよまるく」を歌ってくれた香音のライブへ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8年くらい前に、「ひろコン!」(広島の街コン)のステージのために、
東京から来てくれたのが最初の出会いだった。
当時、ひろコン!の主催者の一人から、社歌を作らないかと提案され、
出来たのが山下江法律事務所のテーマ曲「なやみよまるく」。
香音(かのん)に歌ってもらうことになった。
https://ameblo.jp/8ayakanon8/

その後お会いしたら、お母さんが、ぼくと同じ能美島(江田島市)出身、元漁協組合長の娘さんで、ぼくの母校小学校の隣の小学校の同級生だったことが判明。

香音、ご存知?


ご縁を感じた。

いつもは東京近辺においてシンガーソングライターとして
ライブ活動をしているというので、
先日、妻と一緒に水道橋のライブハウス「Words」に応援に駆け付けた。

広島駅前のエールエールに流れている「ラッキーガール」などを
歌った後に、今年中にCD発売予定という新曲「折り鶴」を
歌った。サビの部分が心に残る名曲だと思う。

公演後、ツーショットで

大きく羽ばたけるように応援できたらと思う

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

広島北ロータリークラブから東京中央新ロータリークラブへ移籍

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくはこれまで広島北ロータリークラブに所属していたが、
東京虎ノ門オフィスを開設し東京にも自宅を持ち住むことになったので、
5月27日(月)、東京中央新ロータリークラブに移籍した。

東京虎ノ門オフィスに近いロータリークラブの例会場は帝国ホテル。
事務所から歩いて約10分。
帝国ホテルにて開催されている各ロータリークラブの例会に、
メーキャップでときどき参加していたが、
そのうち、東京中央新ロータリークラブのおもてなしが最高であり、
移籍を勧められた、ということもある。

東京中央新ロータリークラブは創立18年の若いクラブで会員は約60名。
そのうち4分の3が女性会員。
女性比率は東京にあるロータリークラブの中では最高とのこと。

同日の例会にて椎野会長から入会証をいただいた

推薦人の中里妃沙子(弁護士)会員から過分の紹介を受けた

例会の様子

この日の例会では、ロータリーが進めているポリオ撲滅運動の一環として、
インドまでワクチン投与のボランティアに行ってきたという女性会員からの報告が
行われた。PPTの一場面。ぼくの写メの写りがイマイチだが、口からワクチンを投与し、
済んだ子どもには左手の小指にマジックで印をつけてきたと

広島北ロータリークラブには、平成8年8月より22年10か月所属していた。
この間、様々なことを学ばせていただき、奉仕活動や親睦に思い出も多い。
長年にわたるみなさんのご厚意に感謝する。
これからもメーキャップにて同クラブには出席するつもりだ。

新たに入会した東京中央新ロータリークラブのみなさんには、
これからお世話になる。入会させていただき、ありがとうございました。
できることには協力していきたいと思う。

帝国ホテルロビーのお花。今回は白が基調

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

ブルーマン@EX THEATER ROPPONGI

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

打楽器演奏とパフォーマンスが楽しそうだったので、
前から行ってみたいと思っていた「ブルーマン」公演
https://www.blueman.jp/

先日、六本木のEX THEATER ROPPONGIで実現した。

前のポンチョ席は完売で無理で、S席。
ポンチョ席は水しぶきがかかるのだろうか、皆ポンチョを羽織っている

途中ブルーマン3人が客席へ。
一人がのイスの上を渡り歩いて、ぼくの目の前まで来た
ヒヤッとしたが、動かず・・・通り過ぎて行った。
ホッとした 😀

素晴らしい打楽器演奏あり、笑いあり、客席全体を包み込んだパフォーマンスあり・・
とても楽しい100分間だった。

追加公演もあるらしい

終演後ブルーマンは出てこなかったが、グループの演奏者たちと記念に

[ひらめき]ブログをお読みいただきありがとうございました。
冒頭の「弁護士」バナーをクリックが未だの方は、
以下の「弁護士」バナーをポチッとお願いできればと思います↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ