プライベートな重要イベントは年始にブロック

日本経済新聞「プラス1」1月7日号「何でもランキング」は、「達人の時間管理術 充実の1年に」がテーマ。大変参考になったので、紹介する。紙面はこれ

KC4H0180

時間管理の達人たちに、誰でもできる技を選んでもらった。達人たちに共通しているのは「プライベートの時間を確保しながら仕事に全力投球する」という考え方という。1位から10位までは以下のとおり。
1位 プライベートの重要イベントは年始にブロック
2位 1日のうち2~3割は空けておく
3位 スケジュール表にはその日の具体的な業務を書く
4位 高機能家電で家事を効率化
5位 スケジュール帳は1つに
6位 メールは単語登録などを使い返信時間を短縮
7位 メールを開く時間帯を決める
8位 困ったときに相談できる人を確保
9位 「飲み会NG」などキャラを設定
10位 苦手な家事は外部に

どうでしょうか?
ぼくの場合は、1位が特に役立った。
さっそく、年間のプライベート重要イベントを手帳に書き込んだ
これで、「・・・忘れてた」ということも無くなるはずだ😆

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

大柿高校で少年野球教室、カープ選手らが指導

1月14日(土)、江田島市の大柿高等学校において、江田島市体育協会及びNPO法人江田島まちづくり推進協議会共催にて、小中学生野球チームに対する野球教室が開催された(ぼくは同NPO理事長として参加)。
昨年に続き2回目であり、昨年を大きく上回る少年野球19チーム、保護者・ボランティアなど合わせて約700名が参加した。開会式には秋岳江田島市長もかけつけてくれた。
カープからは、岩本貴裕選手、薮田和樹選手、桑原樹選手、山崎隆造・山内泰幸プロ野球解説者らが参加し、少年たちを熱心に指導してくれた。

江田島市内外から集まった少年野球チーム19団体の選手たち(開会式)

170114_0859

バッティング指導する岩本選手(後ろ姿が薮田選手)

170114_1041

練習終了後は、参加者全員にトン汁と殻付き焼き牡蠣が振舞われた。

170114_

170114_1137

牡蠣は地元の牡蠣業者が無償提供してくれた。たくさんのボランティアが炊き出し・焼き牡蠣調理などをしてくれた。感謝に尽きない
この行事は、廃校の危機を迎えている大柿高校存続のためのイベントでもあり、大柿高校も全面的に協力していただいた。感謝

大柿高校存続はじめ、江田島市を盛り上げるために、今後とも協力していけたらと思う

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

 

とんど祭りで無病息災を祈念

昨日のブログでも書いたように、朝早くからの準備では大雪だったが、午後1時からのとんど祭りでは雪がやんだ
念のために、祭壇は体育館の屋根の下。比治山神社の宮司さんが祈祷

170115_1313

とんどは勢いよく燃え上がったススをかぶると無病息災と言われている

KC4H0192

この後の書初め、子ども会演技、南中ソーラン、獅子舞は体育館の中で行われた。

書道家中井五月さんと子ども達による書初め

170115_1354

「私たちが大きな羽を広げよう」、真ん中に「平和」と書かれた。
この小学校そして地域から平和を発信しようという気持ちを表したものとの説明があった。

南中ソーラン隊の登場(センターが次女)

170115_1423

PTAや地域の方々により、参加者にはおしるこ、豚汁などが無料で配布された

170115_1349

最後に、早朝よりとんど組み立てに参加していただいた方々の集合写真

参加者のみなさん、協力していただいたみなさん、
ありがとうございました。
みなさんの無病息災、家内安全、商売繁盛をお祈りします

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

大雪の中、とんど祭りの笹やぐら組み立て

15日(日)、次女の通う小学校にて行われる地域のとんど祭りのために、大雪の中、朝早くから笹やぐらの組み立て作業を行った。PTAや町内会役員など約20人が参加した。
本来は、山に行って笹を切り出すことから始まるのだが、雪のためにそれは無理。前夜小雪のときに、役員の方が例年より小さめだが笹を切り出してくれていた。

組み立て開始

170115_0856

徐々に出来上がりつつ

170115_0921

事前に笹などの準備をしてくれた社会福祉協議会役員Aさん

170115_0924

完成 今年は鯉の滝登り付き

KC4H0190

正午のNHK全国ニュースでも広島の雪がトップで放映された

170115_1200

気合が入っており、また雨ガッパなど着込んで作業に臨んだせいか、
寒さはまったく感じなかった😀
それどころか、新年から大変すがすがしい気持ちを味わえた
作業をしていただいたみなさんに感謝

おまけ。家から出発時の重武装のぼく😅

とんど祭りの様子は、明日のブログで

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

55.55

「コント55」ではない。ちょっと古すぎ?

例年なら1月3日か4日に初泳ぎをするのだが、正月風邪気味で、そのまま仕事が始まったため、今年の初泳ぎは、13日(金)になった。海ではなく、プール(フィットネスクラブ)での話😀

1500mを泳ぎ、風呂に入り、体重計に乗ってみたところ、ちょうど「55.55」
これは縁起がいいと、クラブのスタッフを呼んで、写メで撮ってもらった(自分で撮るとケイタイの重さが加わりますからね)

170113_1436

今年の水泳距離目標は88㎞。ボチボチやっていきます

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

赤魂(あかだま)

先日、カープの25年ぶりセリーグ優勝、クライマックス進出、日本シリーズを題材にして書かれたフィクション小説「エンジェルボール」(広島本屋大賞受賞作)を演劇にした「赤魂」(あかだま)を見た。
主役の一人に次女の英会話の先生でありシンガーソングライターの十輝(とき)さんが出演し、また悪魔役に悪役俳優の柿辰丸さんが登場するというので、家族で出かけたのだ。

170110_2148

snsで拡散歓迎ということで、場面も写メに。

170110_2011

魔法のボール「エンジェルボール」は最後の1球を残せば命は助かるが、最後まで使うと命が終わりとなる・・・(上記場面は、主役の42歳の投手とエンジェル)
さて、日本一のため、あるいは、他の目的のために、最後の1球を投げることになるのかどうか・・・

最後に全員でお礼を

170110_2102

終演後、十輝さんと

170110_2109

柿辰丸さんと

170110_2111

子どもたちの元気なダンスもあり、大変楽しめた演劇だった

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

キネマ旬報ベストテン日本映画1位に「この世界の片隅で」

最も古い歴史を持つ映画雑誌「キネマ旬報」の2016年ベストテン(日本映画)の第1位に、この度、「この世界の片隅に」が選ばれた
上映した映画館はかなり少なかったのだが、やはり、いい映画はいい映画興行収入が最大でアジアでもヒットしている「君の名は。」を抜いての第1位だ。
同ベストテンは1924年から始まっており今回で第90回目になるという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000324-oric-ent

素晴らしい!
ぼくにとっても、近年見た映画で最高のものだった
以前にこのブログでも書いた

素晴らしい!「この世界の片隅に」

「この世界の片隅に」の舞台は、広島・呉。
2016年カープの25年ぶり優勝で「神ってる」が流行語大賞に。
やはり、2016年は「広島」が最も注目を集めた年だったようだ

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

縮景園、梅咲き始め

大型の寒気到来により日本列島は冷え込んでいるようだが、当事務所近くの縮景園では、梅が咲き始めている

まず、白梅

KC4H0182

紅梅も

KC4H0184

もう少し早く咲く蝋梅(ろうばい)は、すでに八分咲き

KC4H0187

とてもいい匂いだ

KC4H0183

1月10日現在の縮景園梅情報でした。by縮景園友の会会員😀

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

小学生ら男子の夢、「学者」が第2位に!

毎年第一生命保険が、全国の幼児や小学生を対象にして行っているアンケート「大人になったらなりたいもの」の、今年の結果が発表された。それによると、「学者・博士」が男子の第2位にランキングされたという(前回は第8位)。

アンケート結果は以下のとおり(日経新聞1月7日号より)

KC4H0176

これには驚いた
上記記事にもあるように「ノーベル賞効果か」と、ぼくも思う。

なぜ、ノーベル賞の効果がこういう形で現れたのかを少し考えてみた。
結論からいうと、
ノーベル賞を受賞した学者・博士は、その研究により多くの人を助けたり、人類の発展に寄与し称賛されている。自分もそのようになりたい、ということではないかと思う。

今回のアンケートは、16年7~9月に行われたということなので、2016年のノーベル賞の発表(同年10月)は未だ。
2015年ノーベル賞といえば、ノーベル生理学・医学賞の大村智氏と物理学賞の梶田隆章氏。大村氏は、土壌中に発見した微生物により数億人を感染症から救った。梶田氏は、「ニュートリノ振動」の発見で素粒子理論の研究に多大な貢献。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/matome/15/325410/100700108/

学者や博士になるためには、いろんなことに疑問を持って考えることが必要だが、そのための勉強も必然的に好きになっていくのでは(期待を込めて)・・・と思うが、小学生がこういう傾向を強めることはとてもいいことだと思う

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

やられた~!ベランダ事件

休日の朝、ダイニングルームで新聞を読んでいると、妻が「事件よ!事件よ!ベランダを見て!」
何ごとかとベランダに出ると

KC4H0174

あちゃ~、やられた・・😫
カラスの仕業か????

リンゴは大丈夫だったようだし、みかん1つで済んで良かった😀
気をつけねば・・・😅

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50