5月17日(金)9:55~広島ホームテレビに登場!

5月17日(金)午前9時55分から放映される
広島ホームテレビ「週末喫茶アサブランカ」に
ぼくが登場する予定だ[exclamation]

テーマは、交通事故の被害賠償金・後遺障害
について。
加害者の保険会社との交渉に
被害者の代理人として弁護士が介在することにより、
どのようなメリットがあるかなど・・・

その収録が先日、
当事務所のぼくの部屋にて行われた[グッド(上向き矢印)]
そのときの様子[カメラ]
IMAG0820.jpg

IMAG0812.jpg

リポーターは、渡部裕之さん。
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)
の理事でもあり、交流会の司会などを
お願いしている方なので、
お互いよく知っている[わーい(嬉しい顔)]

楽しい会話が弾んだことは予想できると思う。
放映をお楽しみに[ぴかぴか(新しい)]

[かわいい]緑が眩しい季節になりました@京橋川川岸[かわいい]
130511_1301~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

娘たちが新CM?作成♪

先日の5月連休、
娘たちが暇に任せて?、当事務所の
新CM(画像)を作ってくれた[グッド(上向き矢印)]

これ[目]
2013-05-05_21_03_20.JPG

長女(高1)のエレキギターを、
次女(小3)が抱えて、ポーズをとったようだ。
撮影者並びに字入れは、長女。

文字をもう少し仕事と無関係のものに
変更してもらい、
facebookのカバー写真にしようと
したところ、
次女が、「今のリカちゃん人形のものが良い」
(現在のぼくのfacebookカバー写真は、
次女がリカちゃん人形・プーさんらと遊んでいる
もの)という[バッド(下向き矢印)]

そこで、やむなく、
こうしてブログネタになることに[あせあせ(飛び散る汗)]

チビッ子ギタリスト、まあまあ決まっているね[わーい(嬉しい顔)]
すくすく育つことを祈る[ぴかぴか(新しい)]

[かわいい]道端に咲いたガーベラ[かわいい]
130501_1127~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

やっと、ひろしま菓子博に♪

4月19日から今日(5月12日)まで、
広島市中区にて開催されている
「ひろしま菓子博2013」に、
やっと昨日、家族で出かけることができた[るんるん]

何せ報道によれば、連日大盛況で長い行列[がく~(落胆した顔)]
ほぼ4年に1回開かれ、
広島での開催は92年ぶりということもあり、
チケットは早々と買っていたものの、
行く機会を探っていた。
最終日はさすがに込むだろうから、その前日に。

開場予定時刻(10時)前から行けば、
少しは楽に回れるかと思い・・・
予定時刻の10分前に入場することができた[手(チョキ)]
でも、15分前でもこんな状況(入場口付近)[たらーっ(汗)]
130511_0943~01.JPG

やはり、
目指すは「お菓子のテーマ館・お菓子美術館」[exclamation]
ほとんど並ぶことなく入場できた。
撮影禁止となっていたので、写メはできなかったが、
全国から集まったお菓子の芸術作品の数々には、
その精巧さ、美しさに驚いた[グッド(上向き矢印)]
もちろん、実物の15分の1の大きさの厳島神社も[exclamation×2]

同館を出た頃には、同館の入口には「60分待ち」の札が[目]
130511_1125~01.JPG

次女がしきりに「試食品はどこ?」
「試食品はいつ食べれるの?」という[わーい(嬉しい顔)]

歩き疲れたこともあり、「森のお茶席」で
茶菓子とお茶で一休み[黒ハート]
130511_1047~02.JPG
130511_1053~01.JPG
裏千家の方々が大勢手伝われていた。
感謝[exclamation]

全国・世界からの菓子が集まっていたが、
また、会場内には菓子の屋台も出ており、
楽しい時間を過ごせた[るんるん]
130511_1100~01.JPG

最終日の今日は、
17時まで(入場はその30分前まで)
ということなので、
行かれる方は気をつけて[手(パー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「未成年の子どもが勝手にした契約を親が取り消すことができるか?」(マイベストプロ広島)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[わーい(嬉しい顔)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

このコラム欄を紹介します。

今回は,弁護士榎本紀子(えもとのりこ)
の担当で、
「未成年の子どもが勝手にした契約を
親が取り消すことができるか?」について[exclamation]

弁護士 榎本紀子.JPG

榎本紀子弁護士は、大阪出身の明るく元気で,
分析力にすぐれた弁護士です[わーい(嬉しい顔)]

榎本紀子弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.49」

[かわいい]お疲れさまでした。当事務所ビル1階のお花[かわいい]
 あじさいですが,花の形がちょっと通常と異なるようです。
130510_0834~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

弁護士も格差社会(年収100万円以下が2割?)

先日、友人が「弁護士収入についての記事を、
ヤフーニュースで見たよ」というので、
さっそく探して、クリックしてみた(5月8日付け)[目]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000025-mai-soci

個人事業主の年収(勤務弁護士は入っていない)
の2011年の国税庁データを毎日新聞が分析し
配信したものだ。

それによると、
年収100万円以下が約2割
年収500万円以下だと約4割
他方、年収1000万円以上は3割強。
年収5000万円超は3~4%ほど
ということになる。

かつては弁護士になれば高収入が・・・
というイメージがあったが、
いまや弁護士業界にも、格差社会が来たという
ことになるのだろう。

ただ私見だが、この「個人事業主」には、
勤務弁護士でありながら(当然,事務所から給与をもらっている)、
それとは別に個人事業主として若干の
収入がある弁護士が確定申告をしている場合
(ほとんどが100万円以下と思われる)
も含まれていると思うので、
「年収100万円以下の弁護士が2割」
というのは、
正確さを欠いているおそれもある。

しかし、もうひとつの重要な視点がある。
先の記事の棒グラフを見ると一目瞭然だが、
収入の低い弁護士の割合が年々増加している
ということだ[exclamation]

弁護士業界も競争原理が働いてきたことは
悪質な、あるいは市民のためにならない弁護士が
淘汰されていくことでもあり、
ある意味では、いい面もある。

ただ、他方で、
「基本的人権擁護と社会正義の実現」
という弁護士の基本的使命
を実現できなくなる弁護士が増加しないか、
あるいは、
経済的問題から犯罪に走る
弁護士が増えないか、
心配だ[たらーっ(汗)]

さらに、優秀な人材が弁護士になることを
避けるのでは、という問題も・・・

実際、
昨日(5月9日)の中国新聞朝刊によると
中国地方の法科大学院は大幅定員割れ
(入学者は定員の10~56%[がく~(落胆した顔)]
になっているという[目]
130509_1449~01.JPG

問題の根っこは深いようだ[ふらふら]

[かわいい]道端にノースポール発見[かわいい]
130501_1132~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「食育のススメ」(広島市PTA発行)に協賛

広島市PTA協議会が発行している
健やか健康応援マガジン
「食育のススメ」という季刊誌がある[exclamation]

食を通して「健やかな体」と「豊かな心」を
育てることを目的としている。
広島市内の市立小中学校の家庭に
配布されていると聞いている。

表紙(2013年春号)はこれ[目]
食育のススメ.JPG

ぼくは約1年前からPTA活動に参加している[わーい(嬉しい顔)]
そして、5月からは小学校のPTA会長を務めさせて
もらっている。
そのご縁もあり、今号から同誌に協賛する
ことにした[グッド(上向き矢印)]  こんな感じ(下部)[るんるん]
食育のススメ 山下江法律事務所.JPG

子どもたちが食を健全にして、
心身とも元気に育ってほしいと願う[ぴかぴか(新しい)]

[るんるん]縮景園の梅は実をつけていた[るんるん]
130430_1329~01.JPG
(13.5.1)

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

山口亜由美NY帰国展スタート

昨年10月ニューヨークのチェルシーにて
コラージュ作品の個展を開催した
山口亜由美(当事務所の経営企画部長)
が、昨日(5月7日)から12日まで、
広島市中区上八丁堀の
ギャラリーG(アーバンビューグランドタワー公開空地内)
にて、帰国展を開催中だ[グッド(上向き矢印)]

NYにて展示された16点のコラージュ作品が
初めて、広島の地において一般公開された[exclamation]

昨日夕方、同所において
レセプションパーティーが開催され、
約70名の方に集まっていただいた。
感謝[exclamation] ぼくが乾杯の音頭を[手(パー)]
130507.JPG
(右から2人目が山口亜由美) 

ガラス張りの会場外から[カメラ]
130507_1856~01.JPG

2階から見下ろすと[カメラ]
130507_1821~01.JPG

レセプションには、ヴィオラ奏者沖田孝司さんと
奥様(ピアノ)が応援に駆けつけてくれた。
130507_1805~01.JPG
また、スタイリスト藤尾陽都美さんの
ご協力をいただいた。
感謝[exclamation]

11時~20時(最終日の12日は17時まで)、
が開催時間。
実物をまだ見ていない人は、
是非、見に来てもらえればと[ぴかぴか(新しい)]
生の立体的なコラージュ作品から
エネルギーを感じ取ることができると思う[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

久々に愛艇アリエル号で釣り→鯛ゲット!

連休後半の5月5日(日)、
能美島に渡り、久々に愛艇アリエル号に
乗って釣りをした(@倉橋島沖)[るんるん]
130505_1614~01.JPG

仕事でバタバタしていたので、
自分の船を運転して釣りをするのは、
多分1年以上ぶりと思う[わーい(嬉しい顔)]

本物の釣り好きは、
午前5時とか6時に出航するが、
ぼくはそこまでは熱心ではなく、
朝食後、天気も良いから行こうか
という感じ。

この日も10時くらいに出航して、
数時間、海の上でぷかぷか・・・
130505_1030~01.JPG

家族の人数分くらいは釣れたので、
(メバル、ベラなど)
帰ろうかと思っていたとき、
強い引き[exclamation×2]

うっうん[グッド(上向き矢印)]
この元気の良さは[ひらめき]
やはり、鯛(チダイ)だった[exclamation]
130505_1724~02.JPG

そんなに大きくはないが、
倉橋島の沖合にしては上出来という感じ。
一応、刺身にできるほどの大きさは[黒ハート]
130505_1912~02.JPG

やはり、鯛は縁起が良い[手(チョキ)]
元気と栄養をいただきました[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「長寿性格」ってあるの?

「長寿性格」について面白い記事を
発見した[ひらめき]

「週刊東洋経済」4月27日-5月4日合併号
その記事[目]
130502_0716~02.JPG

冒頭、登山家でありプロスキーヤーだった
三浦敬三氏は100歳になってもスキーを
楽しんでいた。
その三浦氏「1日として同じ雪をすべった
ことはない。」

その息子の雄一郎さん。
チャレンジ精神旺盛で、今年も
80歳で3度目のエベレスト登頂に
チャレンジするという。

この事実から筆者の白澤卓二教授は、
長寿性格は遺伝するのか?
というテーマを考察している。

その実験結果の例として、
ニューヨークの医科大学の博士らによる
研究結果が記載されていた[exclamation]

概略は以下。
遺伝的特性が均質的な平均年齢97.6歳の
東欧系ユダヤ人243人の性格や気質を調査し、
平均的な米国人と比較検討した。

同東欧系ユダヤ人は、身体活動を活発に
行っているだけでなく、
社交的で楽天的な「長寿性格」を有している
ことがわかった。

人生に対して前向きかつ積極的で
人間関係が幅広く、
感情を内に秘めずに表現する傾向が
強いなどの特徴があった。

また、「よく笑うことが人生には重要である」
と認識している人が多かった。
笑うと、βーエンドルフィンというホルモン
(いわゆる「脳内麻薬」)の分泌が誘導され
免疫力を高めるなどの効果があるのだろう。

ということでした。
参考になったでしょうか[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]満開のつつじ@幟町民家借景[かわいい]
130501_1138~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

小学校のPTA会長に選任

5月2日(木)、
次女の小学校のPTA定例総会
があり、PTA会長に選任された[わーい(嬉しい顔)]
(新役員を発表するぼく)
130502_1541~01.JPG

昨年5月からPTA活動に初参加し、
1年間、副会長として活動をしてきたが、
これからは、責任者としての立場となる。

幸いにも、先生と役員の方々は、
小学校と地域を良くしていこうと情熱を
持っている人ばかりだ[exclamation]

PTA活動により、
小学校と地域が一層活性化し、
子どもたちの笑顔が広がるように、
楽しく活動を行っていければと思う[ぴかぴか(新しい)]

総会前に授業参観。
廊下に張り出されていた次女作の絵[わーい(嬉しい顔)]
130502_1442~01.JPG

[かわいい]広島城公園入口のつつじ[かわいい]
130501_1335~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ