東京旅行!その④ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き。
東京滞在4日目の締めくくりはクルーズ
松本零士氏がデザインした「エメラルダス」に乗船して、
浅草からお台場へ向けて隅田川を下りました

岸にいる方や橋を渡っている方、
すれ違う屋形船などの乗船客と手を振り合って、
そういったのもなんだかとてもほっこり楽しかったです

左奥にスカイツリーが見えます
真ん中のビルはアサヒビール本社。
形や色がビールジョッキですね金色の液体に泡がモコモコ
そして右側の金のオブジェは、“アサヒビール社員の燃える心”をイメージした
「金の炎」だそうです名前はフランス語で「フラムドール」。
その下の黒い部分は「聖火台」とのこと。

夕方に出航でしたので、夕焼けからの夜景がとてもキレイでした

▲夕暮れ時の東京タワー

▲レインボーブリッジと、奥にフジテレビ

続く・・・

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

アレグリア~新たなる光~ byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

タイトルを読んで、ピンと来た方もいらっしゃるでしょうか。
ミュージカル要素を兼ね備えた芸術性の高いショーで有名なサーカス
シルク・ドゥ・ソレイユによる5年ぶりの日本公演の演目です。

Ayuは先日、東京公演を観てきました。


こちら、収容人数約2800人の仮設テント。
観客の視界を遮らないため、内部には支柱がなく、
その上、震度6の地震にも耐えられるのだとか。


テント内の撮影はフィナーレの時だけ許可されています。

オリンピック出場経験のある体操選手もいたりする
パフォーマーの動きをより魅力的に見せる衣装は
全て内製されているというのも驚きです。

Ayuのフィナーレの写真だけでは伝えることのできない
プログラムについては、公式サイトをどうぞ☆

Ayuはシルク・ドゥ・ソレイユの公演を観るのは4回目ですが
生で見ていると、
パフォーマーの動きが速いわ複雑だわ想像を絶するわで、
何が起きたのか理解できない事もしばしば。

帰ると公式動画を探して復習するのがお決まりとなっています。
それぐらいスゴイ!


物販スペースでショーの余韻を楽しみながらの記念写真📷

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京旅行!その③ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き。
東京滞在4日目。
この日は少し早起きして「銀座でブランチ」
こんなオシャレなコトを一度してみたかったのです


マーサーブランチ銀座テラス

このブリオッシュのフレンチトーストが絶品で、
コーヒーとよく合いました
本当は優雅に朝シャンをしたかったのですが、
この後、“飲酒の方お断り”の場所へ行くことになっていたので我慢

銀ブラをしたあと、“飲酒の方お断り”の場所を目指して浅草へ移動。
そう、猫カフェです

都会の喧噪を離れ、猫たちに癒やされました

そして、せっかくなので浅草寺へお参り。
人でごった返していました‥

次の予定まで2~3時間空いたので、
当日券が残っていればと、ダメ元で東洋館へ。
ありました!当日券意外と穴場。


この日のトリは、おぼん・こぼん
水ダウの企画で仲直りしましたね
さすが大ベテラン、息の合ったステージで大笑いさせて頂きました
個人的に好きなのはロケット団とオキシジェンです

続く・・・

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

気付けば11年目突入! byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

このブログの古い読者の方でしたら、
Ayuがバイクに乗ることをご存じの方も多いはず。

4月末のブログ
 →大崎上島でHAPPYシマす。
にもありますが、竹原港に行くに当たって、
3台のバイクを使っていました。

バイク何台持ってるの?
と聞かれることもあるのですが、
0台です😊

すべてレンタル!

阿蘇に行った時のカブも・・・
 →カブツーリング@阿蘇(その1)
火山に行った時のScoutも・・・
 →火山!?@ツーリング

タイトルの11年目突入!とは、
レンタルバイク生活のことです。

その記念すべき?11年目に突入したタイミングで乗ったのは

▲HONDA REBEL 250 S Edition


目指したのは島根県出雲市の日御碕灯台


名物の海鮮丼を頂いて、
(その名も古事記丼だった!)


帰りは、クラフトビール醸造所
「出雲多岐ブルワリー」に寄ったのですが、
排気量250CCという(大型にも乗るAyuには)少々小さめのバイクで
高速を走ったので、くたびれて足を投げ出して
道路に座り込んでしまっていたのでした💦

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京旅行!その② BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

前回の続き。

東京滞在3日目。
品川で従姉妹夫婦とランチ予定を入れていたので、
ランチ後は入場予約をしていた「マクセル アクアパーク品川」へ
こんな都会のビル群の間に水族館があるなんて
なんだか不思議な感じです
GWまっただ中なのでもうほんっと人が多すぎて・・
水槽の前では魚たちをゆっくりと見られず・・
でも、一番の楽しみはショーなので

イルカがかわいくてかわいくて
なんて芸達者な賢い生き物なんでしょう

そして、この日ラストは神保町にてお笑いライブ

▲神保町よしもと漫才劇場 神保町シアター


▲出演者

最近は、めっちゃ売れてて大人気!という芸人ではなく、
テレビではまだなかなかお目にかかれない
これから!の芸人のお笑いライブもよく見に行きます。
これから売れそうだな・・という芸人を先取りする楽しみがあります

*******************************

浜松町の駅からホテルに向かって歩いていると、
カラフルな東京タワーが見えました

続く・・・

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

太陽の塔 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

漠然と「いつか行ってみたい」と思っていて
実際、行く機会が無いところってありませんか?

Ayuのそれは、太陽の塔!

先日、大阪の出張で所用と所用の間に時間があったので
行ってきました!

塔の内部には多くの生物模型の載った「生命の樹」があります。


見学者は高さ30mのらせん階段を上りながら
生物の進化の過程をたどっていきます。
↓は、太陽の塔の腕の部分を中から見たところ。

塔内の展示を観終わると、
展示場外の階段を降りることになるのですが
踊り場には太陽の塔の建設現場の写真などの
展示もありました。

中でも私が気に入ったのは
「芸術は呪術である」という岡本太郎の言葉。

ところでみなさん、太陽の塔の後ろ姿って
ご存じでしたか?

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京旅行!その① BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

ゴールデンウィークは東京に行ってきました
何回かに分けて、その話を書こうと思います

まずはマグロを求めて築地場外市場へ行きました
観光客でごった返す中、狙うは日本一のマグロ仲卸業者と評されている
やま幸」直営の「海玄(シーゲン)」の「究極の海玄まぐろ丼」

▲天然本マグロ

写真加工なしでこの色
はぁぁぁ~、なんて美味しんだろう、と一口一口感動です
昨年、初めてこのマグロ丼を食べて、マグロの美味しさに感動して、
また食べたいと思っていたのです
銀座などの高級鮨屋でこのレベルのこの量のマグロを食べようと思ったら
相当お高くつきそうです・・

そしてお次はスカイツリー


晴れてはいたのですが、富士山までは見えず。
でも、ディズニーの火山とタワーオブテラーは見えました
次回は夜景を見てみたいですねー

この日最後は、横浜スタジアムでカープ観戦

▲この日のためにユニフォームを新調

アウェーでの観戦は初めてです。
せっかくなのでと、がっつり応援席に座りました

この日は、1対1で迎えた9回表に坂倉選手が満塁ホームランを打つという
最高に盛り上がった試合でした

続く・・・

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

たまゆら同窓会とはつゆ知らず byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

前回のブログで、大崎上島に行ってきたお話をしました。
大崎上島でHAPPYシマす。
その翌日、せっかくだから竹原をゆっくりま巡ってみることにしました。

古建築の研究をしていたAyuが巡るのはやはり
「たけはら町並み保存地区」周辺の社寺や旧家です。

先ずは、礒宮(いそのみや)八幡神社

Ayuの前を二十歳位の男性が3人で歩いていたので建築学科の学生か?と思っていたら、
次に訪れた旧笠井邸には、古民家とは縁の無さそうな若い男性が沢山!


座敷には何やらサインのある色紙が飾られていて
別の部屋には、竹原を舞台にしたアニメ「たまゆら」に関する展示が!

西方寺に行けば、本堂前にパイプ椅子が並べられている最中で、


西方寺から下って来ると正面にあるお好み焼き屋「ほり川」は
路地を曲がった2軒先までの大行列!!!


余りの人出に驚いたAyuは川向いの「旧森川邸住宅」へ移動して
ゆっくりお庭を眺めながらスマホを使ってネット検索した結果、

この日が、「たまゆら同窓会」というイベントのある日だったと
知ったのでした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

占い☆ BySai

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・

事務局のSaiです。

みなさん、占いをやったことがありますか?

私は特に占いが大好きとかではないのですが、
これまでの人生で、対面で5~6回ほど占ってもらったことがあります

手相、四柱推命、九星占い、オーラなどなど・・・。

どれも、ほほう、ふむふむ、そうなんだと思う内容と結果で、
当たっているとか当たらなかったとかではなく、
単純におもしろいなぁと感じました。

手を握っただけで身体の不調の部位を言い当てるというのは
全てドンピシャで当たっていたので驚きましたが
何か、気の流れでも感じるのでしょうか。。

そして先日、久々に占ってもらう機会が。
なんと、当事務所の相続チームリーダー弁護士/加藤泰
タロット占いができるんです
人生初のタロット占い


▲タロット占い師/加藤泰

今年1年についてを占ってもらいました

結果がこちら

カードの読み方(解釈の仕方)は占者次第なので
ここでは詳しくは書きませんが、
私てきに嬉しいことがいくつかあったので、
とてもハッピーな気持ちになりました
この結果を参考に、今年1年頑張って生きていこうと思います

Sai

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

大崎上島でHAPPYシマす。 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

2015年、Ayuは広島県の
「ひろしま発人材集積促進プロジェクト(デザイン分野)」
の一環であった
HAPPY DESIGN で OK ISLAND(大崎上島)を HAPPY OK ISLAND にシマす。
(リンク先は公益財団法人日本デザイン振興会によるプレイベント告知記事)
なるプロジェクトに参加して、
しばしば大崎上島を訪れていました。

その時の仲間が「久しぶりに島で会おう」ということで
先日、そのプロジェクト以来初めて大崎上島に行きました。

なぜ、そんなにもご無沙汰していたかというと
大崎上島は、広島県内唯一の離島の町だからです!
大崎下島へは、橋伝いにバイクツーリングで行くこともあった・・・

大崎上島へのフェリーに乗船するため竹原港に着くと、

当時、ここまで種々のバイクに乗って来ていたことが
思い起こされます。


▲ヤマハ DS250

▲ホンダCB400SF

▲ハーレーダビッドソン XL883L

その日は仲間と別れたら「きのえ温泉 ホテル清風館」泊。

翌朝の波打ち際での散歩で癒されました。

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村