ウォームビズに毛糸のトックリ

先の土曜日(12月8日)の日経新聞朝刊
「プラス1」に
「ウォームビズを楽しく」と題して記事が[目]
121208_1051~01.JPG

どうも、この記事はネクタイ着用を前提として
いるように思う。
しかし、クールビズで、せっかくネクタイ無しの
快適さを味わったのだ。
ネクタイ着用の前提から離れてみたらどうか。
(ぼくは元々ネクタイは首を絞めるのでイヤだ)

今年の冬から、ぼくは、ビジネスでも
毛糸のトックリ・・・
今風で言えば「ニットのタートルネック」
を着用しているが、
なんと暖かく、快適なことか[exclamation]
こんな感じ[わーい(嬉しい顔)]
121208_1720~01.JPG
(よく見ると、背後にお茶目な。。。)

夏にネクタイを外すと、
体感温度が2,3度下がるというが、
タートルネックにすると、
おそらく、体感温度は2,3度上がっているのでは、
と思う。

同記事にも
「冷え防止には襟首、足首、手首の〝3首〝
を温めることが大切。」とある。

仕事は、各自が最もしやすい格好で
すべきであり、お互いそれを認める風潮が
広がることを期待する。

毛糸のトックリが、
ビジネススタイルとしても違和感なく
定着すると嬉しいのだが[わーい(嬉しい顔)]

[プレゼント]先日の妻の誕生日に、お店から
プレゼントいただいた誕生ケーキ[黒ハート]
感謝[exclamation×2]
121206_2005~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

2年半かけて巨大木版画(版木)完成!

昨日(12月9日)、君島龍輝画伯(木版画家)が
「愛と平和」をテーマに作成してきた
巨大木版画「奇跡の時空」(キセキノトキ)の
版木が完成した[グッド(上向き矢印)]

何とかかった時間は、2年半[exclamation×2]
通常の仕事をしながら作成してきたものだが、
通常の仕事なしでも約10か月はかかったろう
という巨大作品だ。

その完成の場に立ち会った[exclamation]
(小田億本店8階)
完成直前に、君島画伯とのツーショット[わーい(嬉しい顔)]
SH3J02360002.JPG

あとは、この太陽に目を入れるのみ。
121209_1353~01.JPG

目を入れて、最後の最後にサインを掘る君島画伯[目]
(もちろん版木なので、左右逆さ文字だ[exclamation]
121209_1405~01.JPG
(右は、取材中のテレビ局)

完成を祝って、ヒーフーが歌を[るんるん]
121209_1416~01.JPG

君島画伯からあいさつが。
版木は全部で180枚。
横に一直線に並べるとひとつの物語となる。
18枚×10枚の長方形にすると巨大絵となる。
左が物語の1枚目、右が180枚目。
121209_1438~01.JPG
1枚目は、女性の懐妊。
180枚目は、女性に龍の玉が届けられたところ
とのこと。
愛と平和、そして希望を象徴していると思う[黒ハート]

この2枚を裏から見ると[目]
121209_1441~01.JPG
右(1枚目)は、2年半前に、画伯のスタジオのある
西区南観音台の町内会の人々が書いた
「愛と平和」のメッセージ。
左(180枚目)は、この夏、
地震被災地南三陸町の人々が書いたメッセージ。
(画伯は、被災地支援に出かけられた)

メッセージを記載した人数は、
1万数千名に上るという[exclamation]

ちなみに、
当事務所はこのプロジェクトを応援している[モータースポーツ]
ポスター中央に注目[ひらめき]
121209_1355~01.JPG

3匹の龍が登場するが、その1匹がこれ[exclamation]
121209_1429~01.JPG

迫力満点で、じつに素晴らしい[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
12月17日(月)まで、引き続き小田億本店8階にて展示され、
20日(木)15時から広島工業大学鶴記念体育館にて、
版木完成展示式典が行われる。参考までに。
http://www.facebook.com/ko.yamashita.3/friends?ft_ref=mni#!/events/169432149870183/permalink/173218882824843/?notif_t=like

会場を提供していただいた小田億さんに
感謝の意を込めて、
一緒に参加した長女に湯たんぽ(左)を購入。
次女から苦情がでないように、次女用(右)も[わーい(嬉しい顔)]
121209_1847~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

新年度へ手帳を更新

忘年会続きで疲れがたまったのか、
金曜日午後からダウン[バッド(下向き矢印)]
夕方からのKKC役員会・忘年会は欠席し、
ご迷惑をおかけしました。

ぼくは風邪でもだいたい食欲はあるのに、
今回は、食欲がない[もうやだ~(悲しい顔)]
それで病院に行くと、血液検査の結果、
食あたりと判明[たらーっ(汗)]
前々日の忘年会での牡蠣蒸しが
怪しいか・・・

土日は、ゆっくりと休養[わーい(嬉しい顔)]
症状も良くなっている。

そこで、
新年度(2013年)の手帳の更新を行うことに
した。
本年の手帳が左の白。来年の手帳が右の黒。
121208_0755~01.JPG

この手帳シリーズは、白と黒があるので、
ぼくは、毎年、白と黒を交互に使用している。
手帳を開くと、こんな風。
121208_0756~01.JPG

1週間をひと目で見れること、
1日が時間ごとに区切っているので、
空いている時間が一目で分かる、
ポケットに入る大きさ
が気に入っている[グッド(上向き矢印)]

スマホやケイタイで手帳としている人も
最近は増えていると思うが、
さっと開ける手軽さ、
手帳は手放せない[わーい(嬉しい顔)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「親が借金を残して死亡したら・・・」(マイベストプロ) 

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[わーい(嬉しい顔)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。

このコラム欄を紹介します。

今回は,弁護士笠原輔(かさはらたすく)
の担当で、
「親が借金を残して死亡したら・・・」について[exclamation]

笠原輔弁護士は、松平健似のイケメン。
空手の有名な師匠が広島在住ということで、
その師匠を追って、広島の当事務所に就職[グッド(上向き矢印)]
仕事とともに、空手道も精進中[パンチ]

笠原輔弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.39」

[プレゼント]お疲れさまでした[プレゼント]
縮景園の紅葉です。縮景園友の会会員より[わーい(嬉しい顔)]
121204_1245~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

平成23年弁護士平均年収は地方公務員以下!

ベストファーム司法書士法人の関連会社が発行している
月刊「BESTFIRM」11月号によると
121204_0954~02.JPG

「弁護士マーケティング研究会によると,
平成23年の弁護士の平均収入は659万円と
なっている。
これは,地方公務員の平均年収より低い。
なお,公認会計士・税理士は,630万円だった」と。
それを報じる頁。
121204_0954~01.JPG

弁護士の平均年収の推移を示すグラフをアップすると
121204_0953~01.JPG

平成22年は,過払い返還請求権事件の激増が原因と
思われ,突出しているが,
それを除くと,平成19年以来減収が続いている[バッド(下向き矢印)]

これをどう見るか。
様々な見方があると思う。

弁護士数激増が一要因であることは間違いなさそうだ。
この数字は平均値であるから,この平均値を相当下回っている
弁護士も存在すると言うことだ。

弁護士の経済的困窮が,
不祥事の発生や人権擁護活動の低下
に結びつかなければ良いがと,案じている[たらーっ(汗)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

宝くじ(券)が当たった!

宝くじが当たった!
ではなく、
宝くじ券が当たったのだ[わーい(嬉しい顔)]

忘年会シーズンたけなわだが、
昨夜(12月5日)、広島県中小企業家同友会の
中支部中9地区の忘年会があったので参加した[るんるん]

同友会は、中小企業の経営者の
おっちゃん、おばちゃんの集まりで、
経営の勉強と親睦の会だ。

日頃あまり出席率が良くないので、
忘年会には参加することが多い[わーい(嬉しい顔)]

通常のビンゴゲームも行われたが、
あいにく、まったくダメ[バッド(下向き矢印)]

その後、草冠ビンゴゲームとでもいう
ビンゴゲームが行われた。
ルールはこうだ。
9マスの用紙に、各自が草冠のつく漢字を
思いつくままに書く。
その後、封筒に入った漢字を記載した紙切れを
順番に引いていく。
出てきた漢字で、先に3マス続いたものが、
「ビンゴ!」ということになる。

漢字の紙切れを順に引いているところ(右端)
出てきた漢字は、ホワイトボードに順次書かれる。
121205_2032~01.JPG

で、何人目かに、ぼくが「ビンゴ!」となったのだ[手(チョキ)]
で、その商品が、年末ジャンボ宝くじの券1枚という
わけだ[黒ハート]
ガッツのぼく[わーい(嬉しい顔)]
121205_2043~01.JPG

上の写真で手に持っているビンゴ用紙は、
下の写真の左。
写真の右は、さっぱりだった本来のビンゴ。
121205_2043~02.JPG

最後に集合写真[カメラ]
121205_2100~01.JPG

個性的な経営者の集まりで、結構楽しい[るんるん]
みなさん、お疲れさまでした。
感謝[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

会社破産・整理専門サイトをオープン

山下江法律事務所は、12月3日、
「会社破産・整理専門サイト」をオープンさせた[exclamation]
http://www.hiroshima-hasan.com/

金融機関に融資返済を一時猶予してもらう
「中小企業金融円滑化法」
の再延長の期間が切れる来年3月を待たずして、
同法適用後の会社倒産件数が、
昨年の2倍を超えて増加しているという。
帝国データバンクの調査結果だ[目]
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p121001.pdf

当事務所への会社破産・整理の相談件数、
受任件数も、増加傾向にある。
中小企業の法的整理、会社経営者の生活再建への
取り組みの強化が社会的にも要請されていると思われる。

そうした状況に鑑みて、同問題に特化した専門サイトを
オープンさせることにした。
会社の破産(+経営者の破産)は、終わりではなく、
会社経営者の再出発のための手続きだ[exclamation]

キチンとした手続きによって、
関係者に与える被害を最小限に食い止め、
会社経営者が、人生の再スタートを切れるように、
応援したいと思う[ぴかぴか(新しい)]

[プレゼント]益々色づいてきた広島地方裁判所前の
「タイワンフウ」[プレゼント]
121203_1301~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

コカ・コーラウエストレッドスパークス、初の3冠!

広島を本拠地とするホッケー女子チーム
「コカ・コーラウエストレッドスパークス」が、
12月2日、全日本女子選手権において、
ソニーを破り、
創立17年目にして、初の
三冠王(全日本社会人選手権、日本リーグと合わせ)
に輝いた[グッド(上向き矢印)]

素晴らしい[exclamation×2]
サンフレッチェ広島のJ1リーグ優勝に続く快挙だ[手(チョキ)]
それを報じる昨日(12月3日)中国新聞朝刊[目]
121203_0722~02.JPG

広島には日本のスポーツを牽引する8競技9団体
によって組織された「トップス広島」がある。
野球のカープ、サッカーのサンフレッチェ広島の他、
バレーボール男子のJTサンダーズなどだが、
「コカ・コーラウエストレッドスパークス」もその一つ[グッド(上向き矢印)]
http://www.tops-h.net/

「スポーツ王国広島」の復活は、
広島の人々に勇気と希望をあたえ、
経済活性化にも寄与することは間違いない[わーい(嬉しい顔)]

オール広島で応援していきたいものだ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「キャリアプロジェクト広島」に協賛

「NPO法人キャリアプロジェクト広島」をご存知?

その活動(有田耕一郎代表理事)
を報じる11月30日(金)の中国新聞朝刊[目]
121201_1032~01.JPG

大学生の就職活動(就活)を支援する非営利団体だ。
http://c-prj.com/
当事務所は、この活動を応援すべく、賛助会員となっている。

先日(11月23日)夜も、中区シャレオ地下のレストランにて
学生と社会人の交流会が行われ、参加してきた[わーい(嬉しい顔)]
会場は、約80名で満杯だった[exclamation]
121123_2015~01.JPG

厚労省が11月30日発表した10月の有効求人倍率
は、0.80倍(広島は0.90倍)で、2か月連続悪化
という。
求職者10人に対し、求人数は8人しかないという
就職難の状況だ。

学生たちの就職活動に対して、
何らかの支援ができればと願う[ぴかぴか(新しい)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「開けゴマ!」

先週金曜日夜、自宅にたどり着いて、
いつものように、玄関の鍵を開けようとしても、
開かない[がく~(落胆した顔)]

我が家の玄関の鍵は、上下に2つ付いているが、
通常使っているのは、下の穴のみ。
よって所持しているのは下の鍵のキーのみ。

どうも、上の鍵も、誰かがかけたようだ[ふらふら]
121130_2316~01.JPG

中にいる家族に開けてもらおうと、
インターフォンを押すが、反応なし[バッド(下向き矢印)]

しかたなく、ケイタイから家の固定電話へ電話。
誰も反応なし[たらーっ(汗)]

留守電録音に切り替わるようになっており、
その声が聞こえるはずなので、
大声で、「鍵を開けて[むかっ(怒り)]」「玄関の鍵がかかっているよ[exclamation]
反応なし[バッド(下向き矢印)]

ケイタイから妻のケイタイに電話。
反応なし[バッド(下向き矢印)]
メールも反応なし[あせあせ(飛び散る汗)]

再度、最初から、インターフォンで、
ピンポーン[どんっ(衝撃)]
反応なし[もうやだ~(悲しい顔)]
ピンポーン、ピンポーン、ピンポーン[どんっ(衝撃)][どんっ(衝撃)]
反応なし[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

20分くらい、「開けごま」を念じつつ、
いろいろ繰り返したが、
まったく反応なし[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

しょうがないなあ[バッド(下向き矢印)]
どうも全員ぐっすり眠っているらしい。
近くのホテルに泊まってあす朝帰るか・・・

と、うなだれて玄関前を立ち去ろうとしたとき、
長女が眠そうな目を擦りながら、
「お父さん・・・」と言って出てきた[わーい(嬉しい顔)]
やっと念仏が効いたのでした[グッド(上向き矢印)]

用心深い次女が寝る前に、
玄関のすべての鍵をかけたのを以前見たこと
があったので、翌朝、聞いてみると・・・
やっぱり[exclamation]

「かけちゃった・・・(ごめんなさい)」で、一件落着[わーい(嬉しい顔)]

壁倒立ができるようになった次女[黒ハート]
121201_1035~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ