グランドが人工芝に(修道中高同窓会報告)

9月7日(土)夜、広島市中区のリーガロイヤルホテルにて
平成25年度修道学園(中・高)同窓大会が開催され、
県外からも含めて、約500名が参加した[exclamation]

今年度担当の第57回生(27歳)代表のあいさつ[目]
今大会のコンセプトは「年に1度の男の祭典」と説明[グッド(上向き矢印)]
130907_1912~01.JPG

そして、各発言者が強調したのは「文武両道」[手(グー)]
修道の校是「知徳併進」「質実剛健」からの帰結だ。
いくつか紹介。

ついに校庭(グランド)が人工芝になった[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
130907_2123~02.JPG
手前に陸上のレーンも。サッカー仕様[exclamation]野球部はどうする[たらーっ(汗)]
田原校長は、サッカーで3年以内に全国大会への出場を宣言[exclamation×2]

慶応大学に進学した山縣亮太君(高63回)は、オリンピックなどを経て
日本人初の100メートル9秒台めざしてがんばっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%B8%A3%E4%BA%AE%E5%A4%AA

東大に進学した白砂(しらさご)謙介君(高64回)
東大野球部のエースピッチャーで、
東京6大学野球での東大連敗のストップへ
がんばっている。(同窓会会報より)
130907_2125~01.JPG

そして、我らが大先輩の富永俊夫さん(高14回)は、
ドーバー海峡水泳横断に挑戦中[グッド(上向き矢印)] 
来年成功すれば世界最年長記録達成(来年71歳)。
富永さんとツーショット[カメラ]
130907_1949~01.JPG

今大会のもうひとつの特徴は、学食が紹介され、
希望者に振舞われたこと。
うどん、そば、ラーメンには長蛇の列[目]
130907_1924~02.JPG

カレーライスもあっという間に品切れ。そして、パンは美味しかった[黒ハート]
130907_1922~02.JPG

今回、同期の23回生は、同時間帯に、
同期のミュージシャン・劉哲志君と町支寛二君らによる
帰広してのコンサートが行われていたため、
多くがそちらに参加した。
http://www.tetsushiryu.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E6%94%AF%E5%AF%9B%E4%BA%8C
同窓会参加の同期は3名だった。

多くの先輩・後輩、同期に感謝[exclamation]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。

ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

小さな祈りの影絵展

毎年8月5日、6日と、
広島平和公園の東の入口、元安橋東詰めにて、
「小さな祈りの影絵展」が開催されているのを
ご存知だろうか?

終戦60年(被爆60年)を記念して、
2005年に、
映画美術監督部谷京子さんと影絵師浜崎ゆう子さんらに
より、
原爆で亡くなられた人々への鎮魂のために、
開催されたのが最初という。
http://kageepla.net/hiroshima.htm

7年目の一昨年からは、女学院高校を中心にして、
なぎさ高校、城北高校の生徒が参加して、
加えて幼稚園児・一般のおとななど幅広い皆さんの参加を
得て続けられている。

今年2013年、
ぼくの所属する広島北ロータリークラブが
これを協賛し、支援した[手(パー)]
さる木曜日(9月5日)の同クラブの例会にて、
主催者である「影絵ユースワークショップ」代表の
森長蓉子さんらが、その報告とお礼に来られた。

報告する森長さん[目]
130905_1318~01.JPG

森長さんはこの活動に参加して6年になるという、大学1年生。
多くのおじさんたちの前で、
堂々と笑顔で行ったプレゼンテーションは、
大変素晴らしいものだった[グッド(上向き矢印)]

記念に[カメラ]
130905_1334~01.JPG
左から、当初から関わっている高林さん、
森長さん、ぼく。

感謝[exclamation]
支援の輪を広げていきたいですね[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

最高裁判決「婚外子相続差別は違憲」独自考

すでにご存知と思うが、
9月4日、最高裁判所は、
民法に規定されている婚外子相続差別
(婚外子は嫡出子に比べて相続分が2分の1)
について、
「法の下の平等を定めた憲法に反する」との
判断を示した[exclamation]
(「嫡出子・・・ちゃくしゅつし:法律上の夫婦の子
 そうでない子・・・・非嫡出子=婚外子:こんがいし)

それを報じる一昨日(9月5日)の中国新聞トップ[目]
130905_0728~01.JPG 

当然の決定と思う[わーい(嬉しい顔)]
むしろ、遅きに失したというべきか。
ちなみに、家族制度についての諸外国との比較が
同日付日経新聞に掲載されていた[目]
130906_0702~01.JPG

ところで、婚外子=非嫡出子の割合はどの程度か?
2008年においてすでに、
スウェーデンでは54.7%
フランスでは52.6% (すなわち過半数が非嫡出子なのだ[exclamation]
これに比し、日本はわずか2.1%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1520.html

スウェーデンやフランスの状態を「家族の崩壊」
と指摘する考え方もある。
しかし、時代は家族の多様なあり方を求めて
進展しているように思える。

少なくとも、フランスは少子・高齢化を克服し、
労働人口の増加を実現することに成功している。

子どもは家族の宝であるとともに
社会の宝として、
嫡出子・非嫡出子にかかわらず、大事に育てて
いくことが、少子化解決への一つの方策のように思う。
(少子化解決は日本経済活性化の最大のポイントだろう)

[かわいい]やっぱり素敵。パープルラブ[黒ハート]
130829_0827~02.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

「サダコ、あなたが監督です」

佐々木禎子さん生誕70年を記念して、
日本イラン合作映画「4羽目の鶴」(仮称)の製作
が始まろうとしている[exclamation]

イラン側の映画製作団体「ファラビー映画財団」の
セエイド・アーマド・ミルアライ会長と
映画監督シルース・ハサンプール氏が
9月2、3日、広島を訪れた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201309040147.html
読売新聞には,
禎子さんと大の親友だった川野登美子さんとハサンプール監督の対面も[目]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20130904-OYT8T01218.htm

3日夜、広島市中区のアンデルセン・ホールにおいて
その歓迎会が開催され、関係者約50名が参加した。
当事務所は、ひろしまパートナーズのメンバーとして
このプロジェクトに参加しており、
ぼくが歓迎会に参加した[わーい(嬉しい顔)]

あいさつをする
ミルアライ会長(左から2人目)とハサンプール監督(右から2人目)[目]
130903_2058~01.JPG

ハサンプール監督は、サダコに関する本を読んで感激し、
昨年の8.6原爆慰霊式典に参加。
その際にいただいた折り鶴をイランに持ち帰り、
その1羽を自分の部屋の天井から吊るしている。
今回の映画のことばかりを考えているが、
その折り鶴を見て、
「サダコ、監督はあなたです」と誓いを立てている、と話された。

今回のプロジェクトの代表を務める広島出身の映画美術監督
部谷京子さん(上の写真の左端)は、
「何の罪もない子どもが戦争の犠牲になっていいのか。
映画を通して平和を訴えたい」と話された。

歓迎会は、和気あいあい、真剣さのなかにも、
笑いがあふれる楽しい会合となった[るんるん]

会場の様子(立食パーティー)[目]
130903_2107~01.JPG

歓迎会のあとで、記念写真[カメラ]
フィルム・コミッション.jpg 
写真左から、部谷さん、ミルアライ会長、井内康輝医師、
ハサンプール監督、ぼく、
NPO法人モーストの会理事長津谷静子さん
http://www.moct.jp/
通訳の方

なお、井内先生と津谷さんは、毒ガスで被爆したイランの人々の
医療救済のためにイラン訪問。イラン両名から感謝のバッジが
贈呈された[グッド(上向き矢印)]

映画は前半がイランでの撮影、後半が広島での撮影となる予定
という。
ご協力いただける方は、下記にご連絡を[exclamation]
http://www.h-partners.jp/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

上田宗箇流「第17代目(予定)」

先週木曜日(8月29日)夜,広島市内ホテルにて
内海さん主催の「勉強会」にて,
上田宗箇流の17代目に就任が予定されている
上田宗篁(そうこう)氏が
~解説と実用性~「わかりやすい茶の湯」
と題して講演をされるというので,聞きに行った[わーい(嬉しい顔)]

上田宗箇は,約400年前の1619年,
紀伊国和歌山から芸州広島に藩主として入った
浅野長晟(ながあきら)が同伴して広島に来られた。

それ以降,上田宗箇流は,広島における茶道の中心的存在
として発展してきた。
http://ueda-soukoryu.com/index2.htm

講演する17代目予定の宗篁氏[目]
130829_1935~01.JPG

写真からも分かるように,一見すると,とても和風の茶道家とは思えない[たらーっ(汗)] 
その経歴を聞いて納得した。
ストリートダンサーからプロのダンサーになったが,
6年前に広島に帰り,第17代目となることを決心したという。
現在,35歳の青年だ。

ダンサーと茶道?
と思われるかも知れないが,宗篁氏は「共通点が多い」
という。
「おもてなしの心」「コーディネイトの様々」などなど・・

上田宗箇流は,千利休から武将古田織部の流れを組む
武将の茶道という。イメージは,刀のイメージ「直線」。
130829_1953~01.JPG

氏の話の中で印象に残ったのは,
「伝統を守るためには,たえず新しい挑戦が必要。」
という趣旨の言葉。
これには,目からウロコだった[グッド(上向き矢印)]
「不易流行」という熟語でも表現された。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213230342

たえず挑戦を続ける上田宗箇流は,
将来も発展し続けるであろうことを確信した[わーい(嬉しい顔)] 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

9月7日(土)10時45分広島ホームテレビ出演

はい,タイトルの通り,今週末土曜日(7日)朝[exclamation]
広島ホームテレビ 10時45分~
「驚き桃の木ナオキの樹」に出演します[わーい(嬉しい顔)]

相続問題で困ったおばあちゃん(役:井上恵津子さん)
が山下江法律事務所に相談に行って・・・・
というお話し[TV] 

もちろん対応するのはぼく[グッド(上向き矢印)]
昨日(3日),当事務所にて収録があった。その様子[目]
resize0039.jpg

最後に,井上さんとツーショット[カメラ]
resize0062.jpg

時間のある方は,是非テレビを見ていただければと[手(パー)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

デビュー50周年ザ・ビートルズ展♪

先週土曜日(8月31日)、
広島市中区のデパート「福屋八丁堀店」
にて開催されている
「デビュー50周年記念ザ・ビートルズ展」に
長女(高1)と一緒に出かけた[わーい(嬉しい顔)]

ぼくの所属している「広島日英協会」から、
同展の招待チケットが送られてきたので、
1年くらい前からエレキギターのレッスンを
始めた長女に言うと、
即「行く!」との返事だったのだ[グッド(上向き矢印)]
130828_0721~01.JPG

展示場内は撮影禁止なので、外から[カメラ]
雨にもかかわらず、結構な人だった[exclamation]
130831_1257~02.JPG
(左が買う物を物色している長女[黒ハート]

長女曰く「手に血が出るまで練習したんだね。
私もがんばらなくっちゃ」[手(グー)]

CDなどはほとんどすべての曲を既に持っているので、
結局、記念に購入したのは、クリアファイル1つづつ[あせあせ(飛び散る汗)]
130831_1804~01.JPG

入口付近にて[カメラ]
SH3J02460001.JPG

展示会は本日9月3日までのようです。
様々な年代にわたり、いろんな意味で影響を与えた
ビートルズの歴史。必見の価値アリ[exclamation×2]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

ボーリング大会開催

先週金曜日(8月30日)、
事務所恒例のボーリング大会が、
広島市中区の「パークレーン」にて開催され、
30数名が参加した[るんるん]

恥ずかしながら、ぼくが始球式[モータースポーツ]
__ 2.JPG
ストライクなら結構な景品がもらえたが、残念[バッド(下向き矢印)]
でも、この写メ。投げた瞬間を捉えており上出来[グッド(上向き矢印)]

熱戦が繰り広げられた[手(グー)]
アチコチで、歓声と笑いが[るんるん]
130830_2011~01.JPG

結果、団体優勝は、柴橋先生チーム。
個人優勝は、昨年に続き稲垣先生。
おめでとう[ぴかぴか(新しい)]

さて、昨年は個人戦2位だったぼく。
これは、1位が狙えるかもと思い、昨年の大会直後
は少々練習をしてみようと「決意」したのだが、
そのことを思い出したのが、
今年の大会当日の昼間[がく~(落胆した顔)]
結局1年ぶりのボーリングとなり・・・[バッド(下向き矢印)]

他方その間、当事務所では、
「ボーリング部」が結成されており、
着々と練習がなされていたようだ。
はやり、練習なくして上達はないようだ[わーい(嬉しい顔)] 

最後に、多数の景品をいただいた
パークレーンの斉藤社長に感謝[ハートたち(複数ハート)]

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ

本日まで君島龍輝画業30周年記念展

もう少し早くブログに載せればよかったのだが、
ぼく自身が記念展に出かけたのが昨日(31日・土)
だったので、今日になってしまった[たらーっ(汗)]

本日まで、広島市西区の
マリーナホップ内「フェリスギャラリー」にて、
木版画家君島龍輝氏の画業30周年記念展が
開催されている。
君島画伯のHP
http://www1.ocn.ne.jp/~improart/

昨日のレセプションの様子[目]
130831_1538~01.JPG

小草比佐雄さんによるサックスの演奏も[るんるん]
130831_1516~01.JPG

画伯とぼくのツーショット[カメラ]
130831_1457~02.JPG

お祝いのお花を贈った[かわいい]
130831_1458~02.JPG
(ちなみに、お花はぼくのイトコが経営している
花屋さん、サイプから)
http://www.cyp-flower.com/

一押しの記念作品「安芸の宮島」[るんるん] (チラシから)
130831_1809~02.JPG
実物は、この100倍くらい良いです[グッド(上向き矢印)]

君島画伯の絵は、とてもセクシー・・・[黒ハート]
別表現では、とてもイキイキしていて、見ていると元気になる[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
時間がある方は、足を運ばれてみては[わーい(嬉しい顔)]

[かわいい]おまけ[かわいい]
久々のマリーナホップだった。帰りに「ハワイ」に寄った[わーい(嬉しい顔)]
130831_1547~01.JPG

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
現在,全国1位を競っています。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

[ひらめき]広島ブログにもエントリーしました! 
 ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
広島ブログ