「江さん」、時の人に!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

今、テレビのワイドショーにて、「江さん」が大もてだ😆

テレビの画面に「江さん」と出るとドキッとする。これ
(たぶん、フジテレビ、昨日朝)

KC4H0241

そう!
卓球選手の福原愛さんが、同じく卓球選手でイケメンの台湾の江宏傑(こうこうけつ)さんとディズニーランドにて結婚披露宴を開いたのだ。おめでとう!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00010000-aptsushinv-asia

「江さん」と出ると、なんか、嬉しいような、恥ずかしいような

「江」というのは、姓名判断の人から聞いた話によると、「エネルギーの集まる場所」らしい。
例えば「入江」。川が流れて水が集まってくるところ。そして海の水も集まってくるところ。

いい名前をつけてくれた両親に感謝!
愛ちゃん、江さんの幸せをお祈りします

ネクタイを忘れた!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ぼくは、20年前くらいから、ネクタイを当たり前のように付けるビジネススタイルに疑問を持ち、
一部の儀礼的場面を除いてノーネクタイを提唱し実践してきた。
が、そのうち、政府もクールビズなどによりノーネクタイを提唱し、
世の中もネクタイ必着の風潮が薄れてきた。

役割はほぼ果たしたと考え、
1年くらい前からはロータリークラブの例会ではネクタイを着用するようにしている。

で、先日の例会。午前の仕事がバタバタしたこともあり、急いで事務所を出発したら、
(事務所での仕事中はノーネクタイ)
途中で、ネクタイをしていないことに気づいた

事務所に引き返すと、開始時間に遅刻することになる。
会場のホテルまでのどこかで買っていこうと決め、セブンイレブンにないかと・・・
店員「おいていません」
ガーン
すると、店員が続けて「確か、エールエールの100円ショップで売っていたと思う」

走っていくと・・・
あった!あった!

どうです?100円に見えますか?

KC4H0222

皮肉にも、この日の例会の卓話のテーマは
「ライフスタイルを豊かにする大人の男の服装術」
いい勉強になりました😀

節分が近かったので、ランチのデザートはこれ

KC4H0223

 

 

豆まき、する?しない? 我が家の節分

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2月3日節分。

最近は仕事が終わると妻が車で迎えに来てくれるのだが、車中にて
妻「(次女に)塾に行く前に、帰ったら豆まきしようと言ったらね、もう子どもじゃないんだからやらない、っていうのよ!」「せっかく鬼の面つきの豆も買ってきたのに・・」
ぼく「あっそう、どっちでもいいけど・・・」

ちなみに、この日は、妻は次女の中学受験合格のお礼に、宮島に参拝してきた。
宮島の大聖院では年男年女による豆まきが行われていて、大勢の人が必死で豆を求めていた。

控えめの妻は他の人の勢いに押されてとれなかったが、親切なおばちゃんが1袋くれたとのことで
感謝!

KC4H0229

結局、塾から帰ってきた次女も参加して、豆まき。
恒例でぼくが鬼なのだが、今回のお面は鬼とお多福が表と裏になっており、
いったん豆で追い出された鬼だが、福のお面に付け替えて帰ってきた(^_^)/

気に入ったお面を付けて「元素記号」の暗記をする次女
中学校の準備だとか・・

170203_2107

 

170203_2106

塾での、誕生日による「元素記号占い」によると次女は「77 Ir イリジウム」とのこと😀

KC4H0231

「鬼は外、福は内」でありますように

「犯罪被害の示談」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,加藤泰(かとうやすし)弁護士
の担当で,「犯罪被害の示談」[exclamation]

犯罪の被害者になった場合に、加害者からの示談の申し入れに対してどう対応すべきか、
また、示談する時期についてどのような問題があるのかなど、
犯罪被害者の示談に関する問題について
加藤泰弁護士が、 分かりやすく解説しています。

加藤泰弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.143」

[かわいい]お疲れ様でした。当事務所所在ビル1階のお花

KC4H0227

2月23日東広島、24日呉。支部内覧会開催

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が1月5日、東広島と呉に支部事務所を開設したことは、すでにこのブログでも記事にした。

東広島支部、呉支部を開設!

事務所はどんな様子なんだろうか?
地域の人々に是非見てもらいたい、ということで、内覧会を開始することにしました。
東広島が2月23日(木)、呉が同月24日(金)。いずれも16時~18時。


お時間のある方は是非、ご来所ください😀

牛めし松屋が糖質90%カット開始(ライスを温豆腐+白菜に変更)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

糖質制限食が広がっているが、ライス(と牛肉)を主体とした牛めしの松屋が、50円でライスを温豆腐と白菜に変更できるサービスを(一部店舗にて)1月24日開始したという。

いまだ実験段階だが、松屋はライス主体なので利用できないというお客様の声に応えたもので、「神サービスだ」との声も出ているとのこと。

詳しくは↓
http://www.j-cast.com/2017/01/27289090.html?p=all

少なくとも、ぼくにとっても「神サービス」だ
糖質制限食の需要は、将来的にはもっと拡大すると思われる。
他の飲食店でも、取り入れてもらいたいものだ

チャイルドライン

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「チャイルドライン」をご存知だろうか。
18歳までの子どもの話を聞く電話だ。もちろんフリーダイヤル

先週土曜日の岩国・半月庵でのワイズメンズクラブ新年例会にて、認定NPO法人ひろしまチャイルドライン子どもステーション理事長の上野和子さんの講演を聞いた。
親にも学校にも相談できない子どもの声に耳を傾け、子どもの気持ちをありのままに受け止め、共感することによって、子どもの心を解放し、自立を支えることを目的としている、という。
講演する上野さん

レジュメの一部と名刺

KC4H0215

驚いたのは、日本の子どもの実態だ(レジュメより)

KC4H0217

4日に1人が虐待死しており、1日に1.4人が自殺している。
高校生のデータだが「自分は価値ある人間だ」と思っている割合が、何と7.5%!

子どもたちが生き生きと生きていける社会を作るのは大人の責任だろう。
昨年は8000件近い受電があったという。
運営はボランティアと寄付により支えられている。

電話の「受け手」ボランティアの養成講座は5月14日スタートする。
ボランティアと寄付にご協力願いたい

同NPOの連絡先は広島YMCAとなっている。
詳しくは↓
http://www.hiroshima-childline.or.jp/

 

半月庵(ワイズメンズクラブ新年会)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日のブログの続き。ワイズメンズクラブ国際協会西日本区の西中国部(広島、福山、呉、東広島、岩国、岩国みなみの6クラブ)の新年合同例会と懇親会が、岩国の錦帯橋そばの「半月庵」にて行われ約50名が参加した。(以下鮮明な写真はYMCAスタッフのNさんに提供いただいた。感謝!)


半月庵の経営者が岩国みなみワイズメンズクラブの会員でもある、というご縁だ。
半月庵は、宇野千代作「おはん」の舞台であり、宇野千代がこの宿にて小説を書いたこともあり、「おはんの宿」とも呼ばれている。148年の歴史を持つ。
半月庵→http://hangetuan.com/

例会では、YMCAの野外活動・雲月キャンプ場(北広島町)の整備活動の報告などが行われた

懇親会の様子

170128_2000

YMCAはキリストの愛と奉仕の精神をもって、世界平和・奉仕活動を行う団体だが、宗教的な偏見はない。広島YMCAなどが奉仕活動として行ったパキスタンでの小学校建設に際しては、同国の国教がイスラム教なのでイスラム教の教師を雇うことも行っている

YMCA国際協力募金

平和な世界の実現に少しでも寄与できれば、と思う

ワイズメンズクラブ西中国部評議会


弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「ワイズメンズクラブ」・・初めて聞く方もいらっしゃると思いますが、賢い男のクラブではない。「ワイズ」の「ワイ」はYMCAのYで、、YMCAを支援する世界奉仕団体だ。
西中国部には、広島、福山、呉、東広島、岩国、岩国みなみの6つのクラブがあり、ぼくは現在、広島ワイズメンズクラブの副会長を拝命している(なお、ながらくYMCAの法律顧問も務めさせていただいている)。

1月28日(土)午後、岩国YMCA(国際医療福祉専門学校)にて、西中国部の第2回評議会が開催されたので参加した。各クラブの役員など約20名が参加。
上半期(7月~12月)の活動報告と下半期(1月~6月)の計画発表、議案審議などが行われた。

活動報告の一部

KC4H0213

新入会員の入会式も(左が佐竹部長、右が新入会員)

170128_1514

夕方からは、錦帯橋近くの「半月庵」にて新年合同例会・懇親会が行われ約50名が参加した。半月庵は、宇野千代作「おはん」(映画やテレビドラマとなった)の舞台であり「おはんの宿」とも呼ばれている。続き・・・半月庵については明日のブログで😀

 

 

「どう喝商法」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

トランプが一言、メキシコへの工場建設はアメリカの雇用を奪うからやめろというと、フォードは同計画を即座に撤回したという。アメリカの大統領はそんな実質的な権限があるのかと、驚くばかりだ

こうしたトランプのやり方に対して、反撃の企業もあるようだ。日経ビジネス1月23日号は次のような表紙だ

KC4H0210

上記表紙に記載されている「ダノン」・・知らない人もいると思うが、フランスのヨーグルト会社で、ぼくは砂糖抜きのものをほぼ毎日食べている

170127_1221

同誌によると、ダノンは企業ミッションを「世界のより多くの人に、食を通じて健康を届ける」として、経済成長とともに社会にも貢献していくことを徹底している会社のようだ。人事評価制度も、業績への貢献だけでなく、社会への貢献も評価するように変えたという。
同誌の記事を読んで、一層、ダノンヨーグルトが好きになった😀

ちょっと話がずれたが、日経新聞は、トランプのやり方を「どう喝商法」と名付けている。的確な表現と思う

KC4H0211

各国の保護主義の強化が戦争に結びつかなければいいがと、懸念している😟