池谷公二郎さん「今年のカープ」(広島ペンクラブ)

11月16日(水)夜の広島ペンクラブの例会では、
野球解説者の池谷公二郎さんによる講演が行われた。題して「今年のカープ」

161116_1831

161116_1831

池谷さんは、1975年に18勝をあげカープ初優勝に貢献。
1976年には20勝をマークし、最多勝・最優秀投手・沢村賞とタイトルを独占。
現在、ぼくと同い年の64歳。

優勝の要因を3つ挙げた。
①マツダスタジアムができたことなどによりファンが増加、球団に資金ができて、いい選手を採れるようになったこと。
②黒田・新井が帰ってきて、プレーや練習のみならず私生活も含めて若い選手の手本となったこと。
③緒方監督の采配が落ち着いてきたこと。
ここには書けない意外な要因についても触れられ、とても興味深い内容だった。

ご自身がなぜがんばれたかについては、同い年で先にカープに入団した佐伯投手がライバルとなったことだと。手渡された給料袋の厚さの違い、佐伯投手はグリーン車・自分は普通車という現実がくやしかったと。

例会参加者は、大いに感銘を受けた。
池谷さんの今後の野球解説が楽しみだ

ツーショット

161116_1753

161116_1753

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

 

 

特別仕様の来年干支「酉」飾り(えべっさん)

広島の三大祭の一つ「えべっさん」が11月18日(金)~20日(日)開催された。 ぼくはスケジュールの関係で、20日の朝にお参りした。

今年初の登場は、この干支(来年の酉)の飾り(土鈴)

161120_1018

161120_101

鯉に抱かれた酉(鳥)。あるいは鯉と抱き合った酉? カープ優勝特別仕様だ
さすが庶民の味方「えべっさん」!なかなか粋なことをするもんだ。さっそく数個購入した。

日曜日朝9時すぎだったため、まだ胡通りは閑散。

161120_0941

161120_0941

例年通り熊手を購入し、事務所に持参した

161120_1015

161120_1015

事務所の発展を祈念した

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

「糖質制限」食、広がる!

ぼくはすでに5,6年前から糖質制限をしているが、やっと日本にも広がりを見せている。
11月7日発行の週刊「日経ビジネス」でもその特集をしていた。その表紙(以下も同誌より)

161115_0735

161115_0735

「糖質制限」は単なる個人の健康問題では済まず、日本の産業そのものを動かし兼ねない要素を含んでいることが述べられている。糖質制限からは、糖質を多分に含む主食である米、麦、そして、麦を材料とするうどんやパン、そばなども制限することになるからだ。日本の農業問題にまで発展していくのではないかと思っている。

うどん県として観光客を集めている香川県では、糖尿病受療率このところワースト1位か2位、全国平均の約1.5倍ということであり、同県では「野菜を食べよう」などのキャンペーンも行っているという。

糖質制限において注意すべきは、主食を抜くことの代わりに、肉や魚などのタンパク質・脂質を十分とらなければ、エネルギー不足により体力の低下となることだ。

KC4H0045

KC4H0045

記事によると、伊藤忠商事の社長も糖質制限食により、健康診断のあらゆる数値が改善したことを述べており、この市場が今後膨らむことを指摘している。

161115_0736

161115_0736

東京・八重洲のラーメン店が麺抜きの「つけ麺」ならぬ「つけ肉」を発売したところ、通常の3倍の注文が来て品切れとなったこともあるという。

161118_2131

161118_2131

ぼくの朝食はいつも「大豆パン」(糖質75%程度カット)だが、ローソンでは小麦のふすま(糖質なし)を材料とする「ブランパン」が売り出されているという。

糖質制限食が広がることはぼくにとっては嬉しいことだ。
各自ご自身の責任と判断により、お試しなさればと

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

「続・相続における預金の取扱いについて」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を
(先週の土曜日分です)[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,宮部明典(みやべあきのり)弁護士
の担当で,「続・相続における預金の取扱いについて」[exclamation]

山下江法律事務所 弁護士 宮部明典

これまでの判例が変更される可能性があります。その点について
宮部明典弁護士が、分かりやすく解説しています。

宮部明典弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.137」

[かわいい]お疲れ様でした。縮景園にも秋が

161116_1357

161116_1357

池を見ると、コイ、ボラに混じって、チヌ(黒鯛)も

KC4H0046

KC4H0046

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

そごう紀伊国屋書店で「相続本」発見

先日、そごう広島店6階に入っている紀伊国屋書店によったところ、5月末に出版した相続本「相続・遺言のポイント50」(山下江編著、南々社発行)を発見した

目立ちやすいように「わかりやすい 相続本!!」のポップ付きで、しかも、
2か所に平積されていた

161102_1217

161102_1217

161102_1217

161102_1217

感謝
そごうにお出かけの際には、是非紀伊国屋書店にお立ち寄りください😀

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

柿高祭♪大柿高校を守ろう!

江田島市(江田島・能美島)に存在する唯一の高等学校である
広島県立大柿高等学校が廃校の危機にある。

細川洋校長のことば(同高のサイトより)
「状況は厳しいです。今年度(H28)1年で活性化策に取り組み,続く2年(H29・30)連続で全校生徒が80名を上回らなければ,学校の存続はありません。今年度,大柿高校は全校生徒68名でスタートしました。」

ぼくはNPO法人江田島まちづくり推進協議会理事長として、
大柿高校の存続にかかわっており、
6月には、グランドに芝張りをした(約300人参加)。

大柿高校芝植えに300人!

その大柿高校で11日、学園祭(柿高祭)が開催されるというので、
招待され参加した。広い体育館で少し寂しいが、舞台で生徒や教職員などによる演奏・合唱などが行われた。
15027654_1134864106594875_2146629752321891660_n
15055807_1134864166594869_1797242577370719855_n

細川校長からメッセージ

KC4H0036

KC4H0036

近隣の住民たちの協力もあり、芝生は順調に根付いている。
江田島市にはこの5年間で100世帯が移住してきている。
高校がなくなれば、移住も減少すると思われる。

引き続き、高校存続のために協力していきたい

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

 

「雁木組クリスマス&水辺JAZZ」(京橋付近)に協賛

早いもので、もうすぐクリスマス

京橋川の京橋近辺にて毎年行われている「雁木組クリスマス&水辺JAZZ」。
今年は、11月25日(金)夕方から開催される。
当事務所はNPO法人雁木組(がんぎぐみ:平和公園周辺で支流を含む太田川にて水上タクシーを運営)の協賛団体でもあり、このイベントに今年も協賛している。
雁木組→http://www.gangi.jp/

チラシはこれ
雁木クリスマス&水辺ジャズ2016 ちらし 表

雁木クリスマス&水辺ジャズ2016 ちらし 裏

素敵なイルミネーションの中、水辺で楽しむジャズもなかなかいいですよ。
仕事帰りに立ち寄られたら

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

太鼓で登場(小学校の亥の子まつり)

12日(土)午前、次女の通う広島市中区の小学校にて、毎年恒例の「亥の子祭り」が行われた。小学校の全児童、教職員、保護者、近隣の住民らで体育館はいっぱいとなった。ここ数年では一番多かったのではないかと思う。

各学年発表の最後のプログラム「祭り太鼓」は6年生担当で、次女は大太鼓役だ。ぼくの座ったPTA会長席からはよく見えなかったが、写真プロ級のNさんがキッチリ撮ってくれた。感謝
以下、きれいな画像はNさんにいただきました。
15044692_801538893322121_237582654_o
動画をぼくのガラケーにて収めた
161112_1016-01

獅子舞が登場

161112_1018

161112_1018

獅子舞をアップすると
14976827_801545279988149_3235044764142116352_o

地域の方々の協力で出来た祭壇(飾り)の前で、校長先生がお礼のあいさつ

161112_1023

161112_1023

その後、近隣への練り歩き。
15007927_801538889988788_526908095_o
ここでも次女は、太鼓係り😀
15064870_801538896655454_744651367_o
いい顔だ

亥の子祭りは子孫の繁栄と商売繁盛を願う伝統的な行事。
小学校を中心に地域の方々が協力して作り上げたもの。
みなの健康と商売繁盛を願う
みなさんに感謝

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

 

 

胡子雅信支援ありがとうございました(江田島市長選)。

昨日(13日)投開票された江田島市長選。

12年ぶりの選挙で、3名が立候補する激戦となりました。
胡子雅信君(46歳)は約4000票をいただきましたが、
残念ながら当選できませんでした。
後援会会長代行としてがんばりましたが、力及びませんでした。

ご支援いただいたみなさんに感謝します。
胡子君の勇気ある挑戦に拍手
14409869_1151514708255893_6451206947670135517_o

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50

 

本日(13日)江田島市長選、投票に行こう!

人口が2万5000人を切り、少子高齢化・人口減少が進む江田島市。
海と山に囲まれて自然豊かな江田島市。
恵み多き島=え(恵)た(多)じま。

その未来を誰に託すのか?

それを決める江田島市長選、投票は今日だ
投票に行こう

パワースポット陀峰山(だぼうざん)上空から江田島市(江田島・能美島)
を望んだもの(11日RCCテレビでの江田島市長選特集より)

KC4H0042

KC4H0042

*江田島市は江田島と能美島からなります。
ザリガニのような形をしている。
右腕のような形が江田島
中央から下が東能美島
左腕のような形が西能美島

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

山下江法律事務所が発刊した一般向け相続解説本

<相続・遺言のポイント50>弁護士による解説動画を公開中
下の「チャンネル登録」ボタンをポチッとクリックお願いします

山下江法律事務所 相続・遺言のポイント50