「海の家」で悲鳴!!

長女は大学受験を終えたが、今年は次女が中学受験勉強

夏休みも旅行に出かけることはできず、能美島の「海の家」にて過ごした

夜10時ころ、ふとんの上でウトウトしていると、洗面所の方から、
「キャー おかあさ~ん
長女の悲鳴がきこえたきた。
「ムカデが・・

行ってみると、よく成長した大きなムカデが、洗面台のシンクの中から外に出ようともがいている
ぼく「お湯を沸かして!」
妻が急いでやかんにお湯を沸かす。

ムカデめがけて、熱湯を降り注ぐ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・
ムカデはピクリとも動かなくなった。
(殺虫剤ではなかなか死なないので熱湯が一番!)

緊張していたので、ムカデの写メを撮り忘れた

長女は昨夏もムカデを発見。(今回のムカデはそれ以来のこと)
昨夏のムカデ事件があって、娘たちはあまり「海の家」には来なくなっていたのだが、
またもや、第一発見者は長女。よほど、ムカデとご縁があるようだ

翌朝、リビングにて、次女は勉強。長女は工作?

DSC_0068

DSC_0068

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

「はな咲くさく」

わが家の娘の名前は、長女(大1)が「花」(はな)、次女(小6)が「咲」(さき)。

夏休みになり、長女もやっと帰ってきて、久しぶりに家族4人がそろったが、
先日、顧問先の会社からいただいたお中元の一つが、
「はな咲くさく」

DSC_0064
アップ
DSC_0065

開けてみると、
かわいらしいおせんべいの詰め合わせセット

DSC_0066

粋なお心遣いに、感謝

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

地区小学校にて「原爆死没者慰霊式典」(第9回目)

8月11日(木)午前、地元小学校において、広島市中区の地区住民や小学校教職員児童らによる
「原爆死没者慰霊式典」
が開催され、約2~300人が参加した。ぼくはPTA会長として参加。
DSC_0043

地元中学校、地元小学校、地元保育園の児童・園児らにより、
折り鶴が奉納された

DSC_0041

参加者全員で献花
DSC_0049

あいさつに立った小学校校長先生は、
今年の8.6平和祈念式典において、本校の6年生の女子が「平和の誓い」を力強く宣言し、
小学校ではみんなでテレビを見て応援したことを報告した。

今回でこの式典は、9回目。
このような原爆慰霊式典が各地区において開催されることは、
地域住民や子どもたちの核兵器廃絶と平和への思いを一層強くするものであり、素晴らしい取り組みと思う。

準備をしてくださったみなさんに感謝
参加者の皆さん、お疲れ様でした。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月20日夕方、基町ポップラ道り野外上映会「マイマイ新子と千年の魔法」

毎年、ポプラの木が立つ太田川の河岸緑地にて開始されている野外上映会。
お店も出ている。

ポップラ劇場2016

ポップラ劇場2016

「この夏は9回目の野外上映会。
昭和30年代の山口県防府市に暮らす少女、新子(しんこ)の物語を描いたアニメーション『マイマイ新子と千年の魔法』を上映します。芥川賞作家の高樹のぶ子さんの原作を、片渕須直監督が徹底的な取材や調査を重ねて、国衙(こくが)のあった千年前の町の様子、毎日を生き生きと過ごす子どもたちの姿を丁寧に描きました。
当日は片渕監督にご来場いただき、制作エピソードや最新作への思いを語っていただきます。また、「文化庁メディア芸術祭広島展」(8/13~9/2)の関連イベントとして、マンガやアニメーションなど親しみやすいメディア芸術作品に触れていただき、「第16回広島国際アニメーションフェスティバル」(8/18~8/22)の見どころも紹介します。」
以上、http://www.hiroshima-navi.or.jp/event/2016/08/20/3228179.php

マイマイ新子と千年の魔法は
http://www.mai-mai.jp/index.html

川の中に町があるという広島、水辺の文化を発展させようと、当事務所は毎年協賛している。
お時間のある方は、お出かけしては

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

平田満?下元史朗?

最近、よく「俳優に似ている。え~と・・・」と言われる。

もっとも多いのが「平田満」
若い人は知らない人もいると思うが、
劇団「つかこうへい事務所」出身の大俳優だ。
http://www.alpha-agency.com/artist/hirata.html

ぼくは、舞台では「初級革命講座飛龍伝」で直接見たのが最初だが、
映画では「蒲田行進曲」などヒット作に多数出演している。

先日は、妻の一押しテレビドラマ、BSプレミアム「植物男子ベランダー3」(第8話)(7月14日放送)に登場。
録画を見た娘たちは、「似てる」「そっくり」など大はしゃぎ

そして、先日のこと、
能美島の「海の家」の隣の家の改装工事をしていた大工さんに、
「俳優の下元史朗さんかと思っていた」と言われてしまった
その大工さんがBS映画チャンネルで見る映画にたびたび「ボス役」で出てきて、ファンらしい。
ぼくはよく知らないが・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B2%E6%9C%97

平田満、ぼく、下元史朗の順に並べてみた。
(日本タレント名鑑より引用)
平田満 山下江 下元史朗

確かに画像を見ると、似てなくもないか・・・

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月18日(木)~22日(月)広島国際アニメーションフェスティバル(JMSアステールプラザ)・・・協賛

日本の誇るアニメーション文化

1週間後の8月18日(木)から5日間、アニメーションが、
世界から広島に集まってくる。「広島国際アニメーションフェスティバル」だ。

平和の祭典でもある。「LOVE&PEACE」がテーマだ。

サイトはこれ
http://hiroanim.org¥/
広島国際アニメーションフェスティバル

当事務所は、広島の主要な企業とともに、このイベントに協賛している。
お時間のある方は、覗いてみてください。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

おりづるタワー

7月11日オープンした「おりづるタワー」に、先日、出かけた。
原爆ドームのすぐ横のビルであり、広島の新名所になりそうだ。

1階入り口
DSC_0010

カフェや広島のお土産売り場などがある。

目指すは、タワー屋上。
木で作られた山のような感じの屋上
木のにおいが気持ちいい
DSC_0013

屋上から原爆ドーム方向を見ると
右側の相生橋上空600mで原爆は炸裂した。
DSC_0019

12階に降りて、折鶴製作に挑戦
DSC_0024
スタッフに教えてもらいながら、何とか、できた
DSC_0025

平和を祈りながら「おりづるの壁」に投下した
DSC_0028

帰りは「散歩坂」を歩いて降りて行った。

階ごとに滑り台が付いており、遊び心も
DSC_0030

随所にいらっしゃるスタッフのおもてなしは素晴らしく、
1時間ばかり楽しませてもらった。感謝

まだの方は是非、お出かけしてみては。詳しくは
http://www.orizurutower.jp/

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

当事務所周辺に「コイキング」ポケモンGO

「ポケモンGO」が世界を、そして日本も席巻しているようだ・・・
京橋川公園の歩道でも、一人であるいは集団でぞろぞろ、スマホを見ながら歩いている人を見かける。

当事務所の所員も何人か、やっているようだ。
その話によると・・・

当事務所周辺の道路には「コイキング」がいるとのこと。どんなものかと、ネットで調べると

ポケモン コイキング

解説によると「コイのような姿をしたポケモン。力はなく、ただぴちぴちと跳ねることしか出来ない、最も弱く情けないポケモンとされる。そうして跳ねている内にピジョン等に捕まってしまう。たまに高く跳ねても2メートルを超えるのがやっと。」

「最弱」ということらしい
現在快進撃のカープとはまったく逆。けしからん!

「コイキング」が欲しい方は、当事務所周辺においでください 🙂

ところで、ぼくだが、ゲームはまったく無関心。
わが家の長女(大1)は、小学校のころはポケモン図鑑を買って全部覚えたようだが、現在は、余り興味ないと・・。

報道(調査)によると、ポケモンGO利用者のうちの54.4%が「歩いたり運動したりする機会が増えた」ということ。
健康増進に貢献しているようだ

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ロードスター100万台記念もみじ饅頭ゲット!(広島郷心会)

8月2日(火)、広島の中心的産業である
マツダ
を応援する地元企業の集まり「広島郷心会」の総会、講演、懇親会が、リーガロイヤルホテル広島にて開催された。
懇親会には約400人が集まった。

ぼくは仕事の関係で、懇親会からの参加となった。
その懇親会にて、運よく、くじで、ロードスター100万台突破記念で、
マツダとにしき堂のコラボにて製作されたもみじ饅頭をゲットした
もみじ饅頭の入った箱がこのように
DSC_0007

中身もロードスターの形をした饅頭なら面白いなと思いながら、箱を開けたが・・・
8種類のもみじ饅頭の詰め合わせセットだった
・・・やはり「もみじ」の形でないと「もみじ饅頭」にならないものね
DSC_0008
http://nisikido.co.jp/kasi/mazda/

マツダは広島の基幹産業。
広島の元気はマツダの元気!
応援の輪が広がることをみなで祈った

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

 

「弁護士費用は誰が負担するの?」(マイベストプロ広島・山口)

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]
→今回は土曜日が「8.6」のため日曜日掲載となりました。

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,城昌志(じょうまさし)弁護士
の担当で,「弁護士費用は誰が負担するの?」[exclamation]

山下江法律事務所 弁護士 城昌志

弁護士費用の負担は誰がするのか・・・
相手方に問題があった場合は相手方が弁護士費用も負担するのが当然ではないか、
という考え方もあります。その当たり、どのようになっているのかを
城昌志弁護士が、分かりやすく解説しています。

城昌志弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島 山下江 「弁護士コラム Vol.130」

[かわいい]お疲れ様でしたおじぎ草@ベランダ
DSC_0037

 

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。

よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で,1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村