原爆投下71周年

広島は本日、原爆投下71周年を迎えた。
亡くなられた被爆者のご冥福をお祈りします。
また、今なお苦しむ被爆者が救済されることをお祈りします。

新しくできた「おりづるタワー」12階から原爆ドーム

DSC_0023

DSC_0023

核兵器廃絶、世界平和を切に願います。

*2週間に1回土曜日に掲載している「マイベストプロ広島」での
法律の勉強は、明日日曜日にアップします。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
クリックすると現在の順位が出てきます。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

明日(8.6)午後3時~ピース音楽会(アリスガーデン)

明日、広島は71年目の原爆の日を迎える。
世界平和・核廃絶を願う様々な取り組み、イベントが行われるが、広島の繁華街中心地「アリスガーデン」(広島パルコ隣)では、
午後3時から、「ピース音楽会」が開催される
そのチラシ
PEACE音楽会
チラシ最下行にあるように、太光寺さんとともに、当事務所はこのイベントを後援している。

RCCラジオ「佐々木リョウのバリえーじぇん」でご一緒している
シンガーソングライターの佐々木リョウさんほかが出演する。
また、
語りべの梶矢さんは、広島ペンクラブの仲間でもある。

お時間のある方はお立ち寄りください 😀

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

入所予定弁護士・秘書ら招き暑気払い

7月29日(金)夜、ANAクラウンプラザ広島の1階「フリュティエ」にて、事務所の暑気払い
当事務所で研修中の修習生2名、来年1月入所予定の修習生3名、10月入所予定の秘書2名を招待した。
産休中の秘書2名も赤ちゃんを連れて参加した。総勢約45名。
13663371_1059090084184038_1430862370_o

料理は、4年に1回開催される世界料理オリンピックで、2012年に金メダルを獲得した大森一憲シェフによる。
http://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/2012/11/_2012_1.html
大森シェフを紹介

IMG_5598
さすが世界一 大変美味しい料理をいただくことができた。

当事務所では3,5,6月と弁護士・秘書の子どもが3人生まれ、そのお祝いも。
暑気払いに、赤ちゃんとともに参加した産休中の秘書
IMG_5655

8月末退所予定のmさん送別も。6年近くがんばっていただいた。ありがとう!
IMG_5697

最後に、デザートは、大森シェフからの心遣い
「なやみよまるく」モチーフに

160729_2052

160729_2052

「悩みが晴れて心に虹ができた」様子をホワイトチョコをまるくして造ってくれた。
感謝

猛暑の今夏、所員は交代で夏休みをとりますが、
事務所は、原則毎日営業しています。
ご相談の方はお気軽に「なやみよまるく」(0120-7834-09)まで

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

修道高校後輩・胡子雅信君が江田島市長選に立候補表明!

昨日8月2日(火)発行の中国新聞朝刊によると、
修道高校41回生の胡子雅信君が、江田島市長選に立候補するという
ぼくが23回生だから、18年後輩ということになる。
同日付中国新聞

DSC_0002

胡子君は江田島市議を11年間努めてきたが、同記事によると「閉塞した市の雰囲気を打破してほしいという市民の気持ち」に応えたいということのようだ。

胡子君は、江田島・能美島から修道中高に船通学していた修道中高同窓生を中心とした
「江能修友会」
の幹事を長年引き受けてくれており、大変感謝している。

是非、がんばってもらいたいものだ。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

岸英雄さんのご冥福をお祈りします。ありがとうございました。

岸英雄さんが、 2016年7月28日(木)亡くなられた。72歳でした。
長年にわたり、大変お世話になりました。ありがとうございました。

岸さんは、広島県中小企業家同友会において、長年筆頭代表幹事を務めてきた。
ぼくは同友会に約20年間在籍しているが、その間大変お世話になった。
また、岸さんは、約15年間広島山陽学園の理事長として、山陽高校の再生を実現してきた。
ぼくは岸さんが理事長になってから、同学園の法律顧問をさせていだいている。

8月1日(月)午後、広島市の比治山の麓にある多聞院にて、岸工業株式会社と岸家の合同葬儀が行われたので、参加した。
多聞院の本堂入り口

160801_1245

160801_1245

本堂だけでは参列者が入りきらないので、お庭や駐車場にもテントがいくつも張られていた。
数百人が参列したと思われる。
式では、岸さんが常々「人のために生きるのが使命」と言われていたことなどが披露された。

7月13日に行われた「岸英雄氏 感謝のつどい」が最後となった。

岸英雄氏 感謝のつどい


亡くなる直前まで、気配りをなさっていたことに改めて感謝!

ご冥福をお祈りします。

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女、ピアノコンサート♪

7月27日(水)夕方、ヤマハ主催の
「ピアノ&エレクトーン発表会」が開催され、次女(小6)が出演するというので、聞きに行った。
個人のピアノ演奏だが、曲名は、メンデルスゾーンの「ベニスの舟唄」
写メ

160727_1852

160727_1852

アップ

160727_1852

160727_1852

ガラケーでの録音なので音質は余りよくないが・・さわりのみ
160727_1850-01

ときどき、部屋でピアノを弾いている(練習)のを見かけていたが、なかなか上手になってきたものだ。
単に音を出すだけでなく、感情が伝わってくる演奏になってきたようだ。

楽しませてくれて、ありがとう

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

蝉の抜け殻!!

先日の朝、京橋川公園を歩いていると・・??

160722_0822

160722_0822

もっと近づいてみると

160722_0822

160722_0822

さらにアップ

160722_0822

160722_0822

蝉の抜け殻だ
どうも、集めてきたものを木の幹に一つ一つ付けている様だ。

ご老人「孫が見たら喜ぶと思ってね

ミンミンミン、ギャンギャンギャン・・・
夏本番ですね。
ご自愛ください

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

次女ハリきり事務所海水浴

7月24日(日)、能美島の「海の家」にて、当事務所有志で海水浴イベント。
昼間は庭にてバーベキュー。夕食はバーベキューで残った食材を使い、加藤シェフ(弁護士)による料理
感謝 残念ながら、写メを撮り忘れた。

愛艇「アリエル」でのクルージングでは、次女(小6)も運転
(*船舶免許を持っている人の指揮下なら誰でも運転できます)

160724_1517

160724_1517

ツーショット

160724_1518

160724_1518

船首付近では

160724_1517

160724_1517

ほとんど風のない穏やかな瀬戸内海の海面をボートは滑るように走った
風が気持ちいい

夕暮れ。切串桟橋から上村汽船のフェリーに乗って広島市へ

160724_1910

160724_1910

参加者のみなさん、お疲れ様でした。
楽しみと癒しを与えてくれる瀬戸内海に感謝

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

出生の秘密(「ペンHIROSHIMA」)

広島ペンクラブが発行する「ペン HIROSHIMA」2016(下)が発行された。
広島ペンクラブ
年2回発行だが、ぼくは、
2号前より「生物学的寿命の半分を生き抜いて」という題で連載を始めている。

今回はその3ということになる。
ここでぼくの「出生の秘密」を明らかにしている
広島ペンクラブ 山下江

他の記事も大変面白いものばかりだ。

これまでは、会員のみに配布されていたが、今号から、
広島の本屋、金座街の廣文館とそごうの紀伊国屋書店にて、定価500円+税にて
販売されている

興味ある方は、是非ご購入を

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

劉哲志&カンフル剤、広島コンサート10周年おめでとう!

7月24日(土)夜、広島市南区文化センターにて、
日ごろは東京で活躍している修道中高の同級生たち(劉哲志、町支寛二)によるコンサートがあったので、妻と一緒に参加した。
広島での開催は、今年で10周年を迎える。おめでとう!

写真真ん中が劉哲志、左右がカンフル剤で右側が町支寛二

160723_1929

160723_1929

1975年デビューした当時の「愛奴」のメンバーであり、ギターで日本トップクラスだった青山徹君(修道中高1年後輩)も
飛び入り参加した(左側)

160723_1945

160723_1945

「愛奴」
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%BE%B9

浜田省吾(同級生、呉三津田高校)は、この「愛奴」後ソロデビューした。

劉哲志は下北沢にて、ミュージックスクール「ボイスファクトリー」やライブハウスを経営しながら、自らもシンガーソングライターとして活躍中。

町支寛二は、浜省とともにライブ活動も続けている。

当日は宇品花火大会と重なったが、同級生10数人がかけつけた。
ビートルズ来日に刺激されて中学2年生から音楽活動を続けている(なんと50年!)同級生たちに乾杯

今後の一層の活躍を祈る

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村