会長父子ハワイアン(広島ペンクラブ)

広島ペンクラブ7月例会は、
新本(にいもと)稔会長と息子さん(お二人とも医師)を中心としたハワイアンバンド「チチトコレレ」の登場
*「レレ」はハワイ語で「跳ねる」と言う意味。父と子が跳ねる・・
題して
「ハワイへの思い」 夏の夜に 皆様とともに「アロハ♪」

中央でウクレレを弾きながら歌うお二人が新本会長父子

160720_1921

160720_1921

アップ

160720_1920

160720_1920

最後は、フラダンス・・・
会を企画した運営委員会の1人であるぼくも引っぱり出されてしまった
13699968_1180738445303779_3615914297446434012_n

13770370_1180738461970444_7325354260332080426_n

リーガロイヤルホテルの一室に登場した常夏のハワイ
しばしの楽しい時間を過ごさせていただきました。
新本会長、息子さん、バンドのみなさんに感謝

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

Hiroshima Creative Cafe キックオフイベント

7月20日午後、広島県庁の北館にて、
広島県がスタートさせる「Hiroshima Creative Cafe」のキックオフイベントが開催された。
サポーターとして招待されたので参加した 😀

湯崎知事とココロトの松川氏のトークセッション。

160720_1536

160720_1536

湯崎知事は「クリエイティブとは人が真似したくなるかっこよいものを生み出すこと。いろんな人がまざることにより、化学反応が生まれ、新しいものを生み出すことができる」「広島県はそうした場所を提供する。あとはみなさんで新しいものを生み出してほしい」

担当者の事業プレゼンテーションの一コマ

160720_1557

160720_1557

その後参加者による「体験型ワークショップ」・・・
何かと思いきや、「ひざ立て風船バレー」
約60名の参加者が5チームに分かれて、各チーム内で役割を決め、バレー対戦。
チーム名をそれぞれ決めるのだが、ぼくは監督に選ばれチーム名は「なやみよまるく」 😀

160720_1631

160720_1631

初対面の人が多かったが、みな童心に帰って、力いっぱい

160720_1632

160720_1632

160720_1642

160720_1642

最後に集合写真
13775626_1743495785917702_5428169088233881605_n

カフェの第一回目は、
8月26日19時~21時
会場 ポートインク(広島市中区本川町3丁目1-5)

詳しくは

http://hiroshimacreativecafe.jp/

何やらおもしろそうなことが始まりそうだ。
興味ある方は覗いてみては

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

黒田・日米通算200勝おめでとう!

7月23日(土)、カープ投手黒田博樹が日米通算200勝をあげた
おめでとう!素晴らしい
野茂についで2人目という。

それを報じる24日付け中国新聞

160724_0630

160724_0630

黒田200勝には立ち会えなかったが、その前日には所員有志8人にて
マツダスタジアムへ。野村投手の好投やルナ・安部らの活躍により、
4対2で阪神に快勝  \(^o^)/
当事務所に研修で来ている静岡から来た司法修習生もユニフォームを着て応援(ぼくの左)
1469194240093

ルナ三塁打の後、松山がヒットの場面

 

160722_1857

160722_1857

160722_2036

160722_2036

男気黒田とともに、今年こそセリーグ優勝・日本一へ
カープを応援しよう

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京・鎌倉 遭遇

7月16日つくば市での浄化槽フォーラムの帰りに、東京・鎌倉に寄った。
東京では、池袋にて都知事選・小池百合子氏に遭遇

160716_1833

160716_1833

サンシャインシティでは、ゴジラに遭遇。天井突き抜け、足が

160717_0946

160717_0946

鎌倉では、長谷寺にて「出世大黒天」に寄り添われた

160717_1631

160717_1631

160717_1632

160717_1632

思い出の「報国寺」(竹寺)

160718_1127

160718_1127

リフレッシュ・ツアーでした 😀

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島経済同友会inひろしま美術館

7月19日(火)夕方から、ひろしま美術館にて、広島経済同友会の夏季例会が開催されたので、妻と一緒に参加した。
http://www.hiroshima-museum.jp/index.html

学芸員がゴッホの「ドービニーの庭」など、展示された絵画を解説してくれた。「ドービニーの庭」はゴッホ最後の作品で世界トップレベルと言う。
ひろしま美術館には何回か来たことがあるが、久しぶりのこと。いくつかの絵画から強いインパクトを感じた。

その後、ロビーにて広島交響楽団メンバーによる弦楽四重奏

160719_1813

160719_1813

モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」など心地よい響きにしばし身を委ねた
ところで、この建物は原爆ドームをモチーフにして建築されたという。
確かに、上を見上げると

160719_1816

160719_1816

中庭にて約5~60名にて懇親会。
ご夫婦で参加された人も割といて、日ごろ話さなかった人とも楽しい会話・交流ができた。
主催していただいた広島経済同友会、幹事のみなさんに感謝

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

つくば研究学園都市の風景

昨日のブログにて、浄化槽フォーラムがつくば国際会議場にて行われたことを書いたが、さすが「つくば研究学園都市」と思わせる風景にいくつか出会った。その紹介。
歩道のそばにこんな看板

160716_1243

160716_1243

つくば駅からつくば国際会議場までは歩いて約10分。
緑いっぱいの歩道がある。その一部にこのような表示が。
歩道ではロボットも歩くこともあるのでご注意を、ということらしい

駅からすぐのところにインキュベーション施設

160716_0859

160716_0859

その後、会議場に続く歩道がある

160716_0901

160716_0901

途中から歩道と自転車道に分かれている

160716_0917

160716_0917

ジョギングしている学生などチラホラ・・・

環境は抜群!

トラブルをめぐり日々バタバタしている感のある弁護士生活からみると、
こんなところで、研究に没頭できる生活もまたうらやましいなと思った

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

浄化槽フォーラムin霞ケ浦

7月16日(土)、茨城県つくば市のつくば国際会議場にて、
環境省・浄化槽フォーラム主催の「浄化槽フォーラムin霞ケ浦が開催されたので、同フォーラムの理事として参加した。
テーマは「遊べる河川、泳げる霞ケ浦を目指して~浄化槽による公衆衛生と生態系保全~」

160716_1205

160716_1205

環境省からの最新情報や各地での活動が紹介された午前中の理事会

160716_1111

160716_1111

午後のフォーラムには約100人が参加。
浄化槽とウィルス除去との関係や生態系との関係などについて大学教授などが講演。さすが、つくば研究学園都市でのフォーラムだけあって、科学的な視点からの報告があり、刺激を受け勉強になった。
パワーポイントのほんの一部を紹介

160716_1423

160716_1423

160716_1432

160716_1432

以上は、間陽子先生(理化学研究所ユニットリーダー)
以下は、熊谷直喜先生(国立環境研究所特別研究員)

 

160716_1501

160716_1501

飲料や調味料などに比べて、合成洗剤などは分解に時間がかかり環境負荷はかなり大きいという。
ふん尿処理だけの単独浄化槽を使用している方は、台所や風呂などの排水も処理する合併浄化槽へと早急に変える必要がある。

茨城県からも報告。目次には水戸黄門のイラスト 😀

160716_1316

160716_1316

パネルディスカッション

160716_1617

160716_1617

生活排水と環境の問題について、国民的な意識が向上することを願う

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

岸英雄氏 感謝のつどい

広島県中小企業家同友会を創設しリーダーとしてけん引してきた
山陽高校の理事長として学校の再生を実現してきた
テント製造・販売の岸工業株式会社会長
http://www.kishikogyo.co.jp/
岸英雄さん(72歳)が、
「感謝のつどい」を開催された。

昨年4月、がんが発覚し余命2,3か月を宣告されたが、今日まで生き抜いてきた。
岸さんを慕う約300名が会場を埋めた。
車イスに酸素ボンベの生活ながら、
岸さんの、みなさんに感謝をしたいとの強い思いで開催された。

あいさつする岸さん

160713_1836

160713_1836

 

160713_1842

160713_1842

岸さんが生まれてから今日に至るまでの映像がパワーポイントで映し出された。
発言に立った何人かの方が「岸さんと知り合いになった人はみな幸せになりました」「岸さんありがとう」
と、岸さんへの感謝の言葉を述べた。
まったく同感!

岸さんとのツーショット

160713_2041

160713_2041

お土産のケース入りペン(岸さんのサイン入り)

160714_0553

160714_0553

岸さんには私自身も大変お世話になってきました。
感謝に尽きません

回復を心よりお祈りします

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

キッチンから悲鳴!!

先日の朝食前、テーブルにてブログを書いていると、キッチンから「キャー!!!」という妻の悲鳴が
で、妻がもってきたものがこれ

160715_0636

160715_0636

いんげん豆から虫が

またしても悲鳴! キッチンに行ってみると。またしても

160715_0637

160715_0637

この豆は、親戚の方からのいただきもの。庭にて無農薬で作ったという。
虫がいたということは、無農薬の証明でもある。
健康な食材をいただいた親戚に感謝!
妻の悲鳴に感謝!

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

丸のサインボールをゲット(もみじフォーラム懇親会)

7月11日(月)、リーガロイヤル広島にて「YMFGもみじビジネスフォーラム2016」が開催され、約500人が集まった。新たに就任した小田宏史頭取の紹介や政治評論家福岡政行氏の講演などがあった。
あいさつする小田新頭取

160711_1644

160711_1644

160711_1700

160711_1700

小田頭取は、もみじ銀行からの生え抜きであり、背の高いイケメン。
地域の活性化のために、がんばってもらいたい

福岡政行氏は「日本の課題~政治・経済・外交・そして教育~」と題して講演。豊富な経験と知識を思う存分発揮した分かりやすいお話しだった(内容は省略)。なお、福岡氏は現在、県立広島大学客員教授でもある。

さて、この日の最高は懇親会
福岡氏が熊本支援のためのチャリティーオークションを行った。
ぼくは、カープを牽引する中軸の1人・丸選手のサイン入りボールをゲット

160711_1930

160711_1930

集まったお金は8万円。
9月に、このお金でもみじ饅頭を購入し熊本に届けることになるという。
喜んでいただければ幸いだ。

ぼくは平成18年10月から平成26年6月までの約7年半、YMFG(山口フィナンシャルグループ)の社外監査役を務めさせていただいた。
YMFG、そして、もみじ銀行の一層の発展を祈る

福岡政行氏とのツーショット

160711_1928

160711_1928

[ひらめき]弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします。
1日1回有効で1週間の合計クリック数で順位が決まります。
ご協力していただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村