KKC交流会翌日、東京方面からの参加者と瀬戸内海クルージング

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催第48回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会
の翌日10月9日、東京方面からの参加者4名を含む7人にて
愛艇「アリエル号」にて、多島美の瀬戸内海クルージングを楽しんだ。
快晴とはいかなかったが、何とか小雨もすぐに止み海も静かだった。

倉橋島(呉市)の桂浜の横の港にクルーザーを着けて、
カフェ・アルファにて昼食をとった。
桂浜ではSUPをする人も。

おしゃれなランチ

昼食後は、島が浜で5つ続いている「続島」へ。
10年前に初めて知った。

冒険 続島

その途中にも、珍しい小さな島が


続島の湾にて記念写真

楽しんでいただけたようで、良かった

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月8日KKC交流会、連続起業家・エンジェル投資家雜賀さんを招きハイブリッド開催。

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月8日(土)午後、広島市内において、
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第48回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会が開催された。
リアルとオンラインとで行われ50数名が参加した。
リアル会場の様子

講演は、連続起業家・エンジェル投資家の
雜賀 瑞之耀(さいがよしあき)氏が
「日本復活最後のチャンス~Web3,NFT,メタバースとは~」と題して話された。
学生時代からの起業やその後、どういう経緯でネットと出会い、
次々起業してバイアウトし、エンジェル投資家となったか。
また、時代の最先端をいくWeb3,NFT,メタバースについて
分かりやすく、面白くお話をされた。
来年宇宙旅行に行く予定と。旅行雑誌「るるぶ」はすでにその特集がされていると。

プレゼンでは、まだ14歳の檜垣君がカナダからオンラインで、
子どもたちが好きを仕事にできるようにする「ひきだしkids」の説明をされた。

学校への出前授業を展開している
一般社団法人子ども教育科学創造研究所の井田代表理事が
その意義や事業内容について話された。

最後に、多くの自治体が採用している「複業クラウド」について
アナザーワークスの大林社長が登壇。
これを通して地方自治体に採用された人材が「イカキング」のヒットを生み出したと。

なお、コワーキングスペースを展開している
株式会社La Himawari
は、プレゼン予定者がコロナ感染のため欠席。
次回来年2月11日の交流会にてプレゼンをすることとなった。

参加者のみなさんは、大きな刺激を受けることができた。
参加者のみなさん、東京から駆けつけてくれた方々、
そして、準備をしてくれたKKC役員のみなさんに感謝!

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

三原はタコのまち ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

広島県三原市は私の出身地です。
三原は瀬戸内でも有数のマダコの産地なのですが、
皆さんご存じでしょうか。

(一社)三原観光協会のHP(下記URL参照)によると、
タコは大変きれい好きな生き物で、水温が安定していて、
砂場と適度な岩場がある水のきれいな環境でないと
生きることができないのだそうですが、
三原の海はタコが生息していくのに最適な環境が整い、
江戸時代からタコ漁が盛んに行われてきたとのことです。
https://www.mihara-kankou.com/fp-sp-tako

先日三原に帰った際に、須波港の売店に立ち寄り、
たこ焼きを購入しました。

購入したたこ焼きがこちら。8個入りで620円です。
味は普通ですが、大きなタコが入っていますので、
近くに寄られた際は、是非食べてみてください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10月31日(月)夜、紀尾井フォーラム(東京)で交通事故講演会@田中太郎と愉快な仲間たち

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

8月下旬に、「知らないと損をする!交通事故保険金のカラクリ」
と題する本を幻冬舎より発行した。

この本を題材にした講演会が開催されることになった。

主催は「田中太郎と愉快な仲間たち」
20年以上続いている異業種交流会で関係者は12000以上にもなると聞いている。
ぼくも何回か参加したことがある。
場所は東京の「紀尾井フォーラム」

ホーム

田中太郎さんからの連絡メールは以下のとおり。

      zoomでも配信します。

 

zoom配信希望の方は『zoom配信希望』と書いて返信お願いします。

アカウント作成に当たりアイコンにフルネーム表示で参加お願いします。

フルネームの表示のない方の入室はお断りします。

 

演題:知らないと損をする、交通事故の保険金のカラクリ、被害者が頼るべきは保険会社ではなく弁護士

 

ある日突然、誰もが交通事故被害者になる

 

1.横断歩道を渡っていて、いきなりはねられる

2.交差点で信号待ちをしていたら、いきなり後ろから追突される

3.居眠り運転や脇見運転の車が反対車線から中央線を越えて乗り出してくる

4.自分は交通ルールを守って自動車を運転していても、赤信号を無視した車が横から突っ込んでくる

 

このような危険はあなたの日常生活と隣り合わせです。

 

交通事故の1番の原因とは何でしょうか

1番の原因と言われているのはドライバーの「油断」です。

ドライバーの一瞬の気の緩みである日突然、誰もが交通事故被害者になるのです。

 

多くの交通事故被害者が相手方の任意保険会社の算出した示談金をそんなものかと思い、これに応じてしまい、適正な損害賠償金を受け取れていないのが現状です。

 

加害者側の任意保険会社から支払われます。

実はこの保険金には「2つの顔」が存在していることはほとんどの人が知りません。

むしろ、知っているのは任意保険会社と弁護士くらいです。

交通事故の損害賠償(保険金)の基準には「任意保険会社の基準」と「裁判基準」2つの基準が存在しているのです。

1番の問題は、任意保険会社が自社の定めている基準によって提示してくる示談金=保険会社基準と『民事交通事故訴訟 損害賠償額算定基準』日弁連発行(表紙が赤いので業界では「赤い本」という)によって定められている示談金=裁判基準の金額は、2倍前後の開きがあるということなのです。

 

交通事故被害者の皆さんに「示談金交渉は弁護士に依頼することで確実に有利になる」「示談金は、実は弁護士が対応することで2000万円も増額できることがある」という事実を広く知っていただきたい。

交通事故の示談金交渉は「知っている」と「知らない」とでは何百万円も、場合によっては1000万円以上も違ってきます。

では、そんなときに被害者は誰を頼ればいいのか?

それが弁護士です。もっと言えば「交通事故に強い弁護士」です。

 

 

                                                            

 

1.山下 江氏 プロフィール

     1952年広島県江田島市生まれ。

 広島の進学校・修道中学高校で6年間主席。

 高校3年生からベトナム戦争反対運動に関与。

 東京大学入学後、全学連に参加。

 書記長も経験し34歳まで活動。

 1990年司法試験に合格。

 1993年4月、東京弁護士会に弁護士登録。

 19957月、広島市内に山下江法律事務所を設立。

 その後広島近辺・東京に5支部を展開、中四国地方最大手の法律事務所となる。

 広島や東京の各種団体の要職も歴任、経済活性化にも尽力している。

 ブログ「なやみよまるく」は弁護士ブログランキング・士業ブログランキングとも第1位。

 

2.日  時  10月31日(月)     受付開始     17.:30

                                                          講演会         1:0019:30

                                                          懇親会        20:0021:30

 

3.場     講演会  紀尾井フォーラム

                                     千代田区紀尾井町4-1

                                      ホテルニューオータニガーデンコート 1階

                http://www.kioi-forum.com

 

                    懇親会  インターナショナルレストラン ガンシップ

                                      ホテルニューオータニガーデンコート 4楷

                                      http://hrt.newotani.co.jp/restaurant/

 

4.会  費  講演会(リアル  3,000   オンライン 2000円)懇親会  6,000(事前振込でお願いします)

                        セミナー終了後、山下江先生を囲んで懇親会を行います。

                        キャンセルは 10月24日までとし、 10月25日以降は全額頂戴しますので、代理の方の参加をお願いします。

 

        振込先

        1 ゆうちょ銀行 記号10150  番号77698021

             (株)ガイアソリューション

       2 楽天銀行 ワルツ支店  普通 7042324

                      ()ガイアソリューション

 

5.参加希望の方は 1.お名前   2.御社名   3.役職   4.携帯番号   5.アドレス、お書きの上、[email protected]に返信お願いします

 

株式会社ガイアソリューション

        田中 太郎

    090-9317-7022

 

YouTube  チャンネル名『田中太郎と愉快な仲間たち』ご覧頂き、ご登録頂けたら嬉しいです。

 

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

秋ですね。京橋川→比治山公園→比治山神社散歩♪

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

秋ですね~
広島の休日で、久々に、京橋川公園→比治山公園→比治山神社
を散歩した。桜の葉が少し、褐色に色づいていた。

広島初の総理大臣・加藤友三郎碑の周りも。
加藤氏は海軍大将時代に全権委任を受けて臨んだワシントン会議にて軍縮を訴えた。
修道中学高校の大大先輩だ。

広島市まんが図書館隣の公園も

比治山神社の手水舎はコロナ対応
龍が元気に水をはいている

久々におみくじを引いた
「ひそみ居しふちの龍らも時を得て雲井に登るかげのめでたさ」(大吉)

京橋川公園のパープルラブがきれい

森林浴はやはり気持ちがいい

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

カープ、新井貴浩氏が新監督へ!!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

昨日10月8日のKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)主催の
第48回起業家・投資家・専門家プレゼン交流会のために、
7日は、朝、東京自宅から広島本部事務所に出勤
羽田空港では雨が降り始めていたが、広島空港に着いたときは雨がほぼ
止んで、広島市内は午後から晴れてきた。

広島の地元新聞紙「中国新聞」(10月7日付け)を久々に見たが、そのトップは、
カープの新監督に新井貴浩氏が就任することが決まったという記事

広島にとっては、これほど大きなニュースなのだ。

新井氏とは、彼がカープに入団したすぐのころに、
ぼくが参加していた「広島流通懇親会」(今はない)にて
お話を聞かせてもらい、一緒に写真も撮らせていただいた。

確かそのときに、元カープ投手で現在カープOB会長をしている渡辺弘基氏
が「この子は大活躍すると思うよ」とおっしゃっていた。
新井選手は、そのとおりに大活躍してくれた。
今度は監督としてだが、明るく性格も好かれるタイプであり、
開幕が今から楽しみだ

久しぶりにひろしま美術館裏を歩いた。
彫刻「姉妹」
雨上がりで気持ちがよかった

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

和田家住宅@白川郷 byAyu

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


毎週土曜日は当事務所事務局からの発信です。
・・・・
事務局のAyuです。

以前「突撃☆東京虎ノ門オフィス」にも書いた通り
もともと、コロナ禍以前はちょいちょい海外に行っていたAyu。
どこか行ったことの無いところへ行きたくてウズウズ。
そこで、行ってきましたよ!世界遺産、白川郷☆

古い木造建築を研究していたAyuとしては
国指定の重要文化財を見ないでは帰れません。
目指したのは和田家住宅


約300年前の建物で、合掌造りとしても最大級なのですが
それに輪をかけて凄いのが、今でも生活の場であること!
 
そのため、公開されているスペースに限りがあるのですが
大変気持ちの良い空間でした。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

東京中央・東京中央新合同例会@第2750地区ガバナー公式訪問

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

9月29日(木)昼、帝国ホテルにて、
東京中央ロータリークラブと東京中央新ロータリークラブの合同例会が、
第2750地区ガバナー・富澤為一さんを招いて行われた。
(ガバナー公式訪問)

東京中央から約100名、東京中央新から約30名が参加した。
開催前の様子

中央は、中央新の親クラブ。
東京中央ロータリークラブ(男性のみ)において女性の加入を検討した約20年前に
女性中心の子クラブを作ることになり、
できたのが、東京中央新ロータリークラブ。
ということもあり、中央新は会員約60名のうち4分の3が女性会員だ。

ぼくは、中央新の会長として参加した。

富澤ガバナーは「ロータリーを広めよう」と題して
卓話をされた。分かりやすいPPTで楽しくお話をされ、
最後はシェイクスピアの言葉で締めくくった。

ロータリーは「奉仕と親睦」の世界規模のボランティア団体だ。
ご興味のある方は、声をおかけください。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

10.8KKC交流会で講演の雜賀さんも参加@横田さんのビジネスマッチング会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

明後日10月8日(土)午後、広島にて開催される(オンラインもあり)
KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)起業家・投資家・専門家プレゼン交流会
にて講師をされる雜賀 瑞之耀さん(さいがよしあき、連続起業家・エンジェル投資家)が、

4日夕方開催された横田さんのビジネスマッチング会zoomにも参加された。

今回の参加者は約15名。zoom画面より

今回も勉強になるお話が多数あったが、雜賀さんのお話の一部を紹介。
・沖縄の古宇利島などにリゾート施設を建設中だが、空飛ぶ車などスカイモビリティを
先行的に実施したい。
・暗号資産取引について日本では総合課税されるが、ドバイでは税金がかからない。
・日本の年収1億円以上の7割がトレーダー。所得税などの最高税率が約55%だが、
株式売買は分離課税で最高20.315%で極めて有利だ。

KKCの10月8日交流会では、雜賀さんは
「日本復活最後のチャンス~Web3,NFT,メタバースとは~」と題して講演されるが、
様々な最新情報やビジネスチャンス、資産を増やす方法なども聞けると思う。

お時間のある方は是非、ご参加ください。オンラインでも参加できます。
チラシはこれ

参加申込はこのサイトから↓
https://keizai-kassei.net/

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

加藤酒造店の「金鶴」をいただきました。 ByShin

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

毎週水曜日は代表弁護士/田中伸からの発信です。
・・・・

新潟県佐渡市の加藤酒造店は、大正4年(1915年)の創業で、
米から手掛ける酒造りをテーマに、佐渡島内の農家の方々と共に
酒米作りに取り組んでおり、使用する原料米は全て佐渡産に
統一しているそうです。

事務所の秘書さんからいただいたのがこちら。
「清酒金鶴(きんつる)」です。
ネットでの情報によると、飲み飽きないスッキリとした味わいで、
晩酌酒にお勧めとのことでしたので、
早速、晩ごはんと一緒に美味しくいただきました。

(おまけ)
地元のスーパーで購入した「誠鏡 熟成純米吟醸雄町」
明治4年(1871年)創業の中尾醸造(広島県竹原市)のお酒です。
通常の熟成期間を倍以上に延ばし、2夏以上特別に囲い熟成させたお酒で、
熟成させることにより味のバランスが調和し、
新酒の状態より重厚感のある旨味豊かなお酒になるんだそうです。
秋の味覚とともに、じっくり味わいたいと思います。

[ひらめき]最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチッ!が未だの方はお願いできればとm(__)m
ポチッは1日1回有効で1週間の合計で、ランキングの順位が決まります。
弁護士ブログランキング1位かな?
ポチッとすると、現在の順位が出てきます↓
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村