6月17日(土)午後、第33回起業家・投資家・専門家お見合い交流会

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

広島を中心としながらも日本・海外も含めたベンチャー企業を支援しているKKC
(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部/理事長山下江)の第33回起業家・投資家・専門家お見合い交流会が、
6月17日(土)午後3時より、ひろしまハイビル21にて開催される。

チラシの表(クリックで拡大)



KKCサイトは
https://keizai-kassei.net/

今回は、交流会前に、KKC定期総会が開催されるため、
通常行われる講演はありません。

広島以外の会社としては、
福岡から、AI(人工知能)ロボットを使った教育も含めたコミュニケーション事業に
挑戦している会社「株式会社システムトランジスタ」のプレゼンがあります。

投資をしたい方、勉強をしたい方、刺激を受けたい方、
そして、チャレンジャーや支援家との交流を深めたい方、
一般参加、学生参加も大歓迎です。

時間のある方は、是非ご参加ください

ツツジ→サツキ

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ツツジとサツキの区別をご存知だろうか?
ぼくもつい先日までは、呼び方がいろいろあるのかな・・・程度に認識していた。
ところが、先日、料理屋さんのお庭に植えてあった両者を確認して、明確に区別できた。
いずれもツツジ科の植物だが・・・

ツツジはこれ

KC4H0586

サツキは

KC4H0589

違いをまとめてみた。
葉:ツツジがサツキの数倍の大きさであり、サツキには光沢がある。
花:ツツジがサツキより大きめ。
開花時期:ツツジが4~5月に対し、サツキは5~6月と1か月程度遅れる。

ちなみにウィキペディアにも
ツツジ→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8
サツキ→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%84%E3%82%AD

上記写真は昨日通勤時に撮影したものだが、
ツツジの花は枯れかかっているのに対し、サツキはこれから咲くという勢いだった。

これからはサツキの花が楽しめる

4万6745人(うち江田島市1万2536人)の汚染土壌処理施設反対署名を広島県に提出

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

江田島市沖美町の汚染土壌処理施設建設計画に反対する「汚染土えたじま持ち込み反対協議会」は、5月12日午前、広島県庁を訪れ、広島県(環境部長)に、4万6745人(うち江田島市1万2536人)の署名を提出した
広島県への嘆願事項は「株式会社フルサワの汚染土壌処理業申請を許可しないでください。」

反対協議会は3月26日に結成され、1万人を目標に署名活動をしてきた。5月11日までの約1か月半で、目標を大きく上回る署名が集まった江田島市の4月1日現在の人口は2万4124人なので、人口の半分以上が署名したことになる現場から少し遠い江田島町(人口の半分近くを占める)にはまだ浸透していないことから、施設地元の沖美町や能美町ではほとんどの方が署名したと思われる。

久保河内代表から梅村環境部長に署名を手渡しした
梅村部長は「短期間で集まった署名の多さを真摯に受け止める。計画は地元合意が前提だ。」と
述べた。

その後、県政記者クラブにて記者会見。地元のほとんどのテレビ・新聞社が参加。
資料に基づき反対理由などを説明する久保河内代表

補足説明をするぼく(顧問)

久保河内代表は、江田島市の将来、子どもや孫などのためにも、
汚染土壌処理施設は認められないと、語気を強めて発言した。

署名提出を報じる5月13日付け中国新聞
右端にぼくの顔が半分写っている😀

KC4H0582

NHKのニュース
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20170512/5982271.html

反対協議会は、署名してくださった方々の気持ちに応えて、
汚染土壌処理業計画の撤回までがんばることを確認した。

皆様のご理解とご協力をお願いします

映画「美女と野獣」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

ディズニーの「美女と野獣」は、我が家では大変なじみのある作品だ
長女が幼児から小学生低学年ころには、ほぼ毎日のようにディズニーアニメを見ていたが、
その一つがこの作品だった。
ついぼくも一緒に見ていた😀

後に、劇団四季による劇場版「美女と野獣」を博多のキャナルシティ劇場まで見に行ったこともあった。

その「美女と野獣」が今度は実写版の映画となって再々登場するというので、観に行かないわけにはいかない。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/358506/

先日近くの映画館で観た。
やはり、ワクワクドキドキ、
感動と楽しさいっぱいの映画・ミュージカルだった。

子どもも大人も楽しめるおススメの映画だ

 

「オーバーローン住宅の財産分与」(マイベストプロ広島・山口)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2週間に1回,土曜日の朝は法律のお勉強を[わーい(嬉しい顔)]

ぼく山下江は,
中国新聞が主宰している「マイベストプロ広島」
に登録しています[グッド(上向き矢印)]

このコラム欄に,隔週の金曜日に,
当事務所の弁護士がリレー方式で,
交代しながら寄稿しています。
コラム欄を紹介します。

今回は,渡辺晃子(わたなべあきこ)弁護士
の担当で,「オーバーローン住宅の財産分与」[exclamation]

離婚時の財産分与のときに、オーバーローン住宅を誰が取得し誰がローンを支払うかが
問題となります。いろいろ問題が生じますが、この点について
渡辺晃子弁護士が、 分かりやすく解説しています。

渡辺晃子弁護士による説明を
ぜひご一読ください[目][ぴかぴか(新しい)]
マイベストプロ広島・山口 山下江 「弁護士コラム Vol.150」

[かわいい]お疲れ様でした。縮景園のあやめ2

170508_1311

 

 

本日(12日)汚染土えたじま持ち込み反対署名を広島県と江田島市に提出・記者会見

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

3月26日汚染土えたじま持ち込み反対協議会が結成されてから約1か月半、
広島県に対して汚染土壌処理業の許可を下ろさないことを求める1万人署名運動を行ってきた

汚染土えたじま持ち込み反対1万人署名にご協力を!

署名運動の途中経過を伝える4月30日付け中国新聞

本日5月12日午前10時に広島県に署名を提出し、その後、記者会見予定。
午後1時30分には江田島市に署名の写しを提出の予定。

署名数は当初目標の1万人を大きく超えて4万6000人強。
うち江田島市民は、1万2500人を超えた(市民の半数以上)

RCC、TSSなどのテレビ、中国新聞、朝日新聞などの新聞社が取材予定だ。
昼、夜の(地元広島の)ニュースに注目を

縮景園のあやめ(本文とは無関係です)

KC4H0576

 

117歳、1日卵3個!

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

先日何気なくテレビを見ていたら、
「・・世界最年長の欧州の117歳の女性が死亡したが、1日卵を3個食べていた・・・長寿の原因のひとつか・・」
こんな感じだったと思う。

ぼくは毎朝ゆで卵1個を食べていたが、これを聞いてから、
さっそく翌日から、朝食の卵を目玉焼きにしてもらい、2個食べるようにした😆
あと1個は昼食か夕食にとれればと・・

で、朝食はこんな風に

KC4H0578

上記テレビで放映された内容について、ネットで検索してみた。
117歳の誕生日のときの写真がこれ

引用・詳しくは
http://bunshun.jp/articles/-/2443

上記にあるように、「週刊文春」は長寿と食事の関係について
特集しているようだ。参考までに😀

 

「誰でもできる『睡眠の法則』超活用法」

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

睡眠は生活の基本であり、先日もこのブログですこし触れた。
「寝る前スマホは快眠の敵」

寝る前スマホは快眠の敵

ぼくは寝つきはとても良くて、あっという間に深い睡眠に陥り、
目覚めもとてもいいのだが、
夜中にトイレなどで起きることがしばしばある。

一般的には、年齢のせいもあるようだが、何かいい方法はないかと考えていたところ、
参考になるかなと思って買ったのがこの本。
「誰でもできる『睡眠の法則』超活用法」(作業療法士・菅原洋平著、自由国民社発行)

KC4H0575

ぼくにとっては参考になるヒントが2,3行あった。

「夜中に目覚めてしまっても暗くしたままで過ごし・・」
→トイレには行かずにそのまま寝てしまう・・か
トイレに行く場合でも煌々とした電気は付けない・・

「試しに、浴室の照明を消してみましょう。」
→ちょっと実践してみよう。

1400円+消費税と飛ばし読み時間3~40分。

本は1行でも参考になればいいとどなたかの講演で聞いたことがあるが、
十分価値を見出せた。

人それぞれ「睡眠」でなやんでいるところは違うと思うが、
何か参考になるところがあるかもしれませんよ。
本の紹介でした😀

 

お茶目なホゴメバル(広島北RC釣鯛会)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

GW最後の5月7日、広島北ロータリークラブの「釣鯛会」に参加した。会員の親戚が経営している倉橋島最南端の鹿島の民宿「つるや」を拠点に、朝5時に出航だ

10人の参加者は5人ずつ2組に分かれてそれぞれの釣り船で。
ぼくの組は、周防大島の沖にある情島周辺で。ホゴメバル(カサゴ)を次々吊り上げた。

「(重い!)これは少し大きいぞ!」とワクワクさせながら、引き上げた

ありゃ!?かつらをかぶっている

通常瀬戸内海で釣りをすると様々な魚がかかるのだが、この日は船頭さんのコース選択の結果か、
ぼくが釣ったのはホゴメバルばかり約40匹。
1種類のみというのは初めてかもと思っていたら、最後にベラ(上の魚)も釣れた

前夜には民宿つるやにて懇親会

KC4H0565

たくさんの魚は近所などにおすそ分けし、その他を妻が料理。
煮つけとから揚げ(下の写真)。
見栄えはイマイチだが、ホゴメバルは身がコリコリしており大変美味

KC4H0572

幹事、みなさん、調理をしてくれた妻に感謝!
豊かな美しい海「瀬戸内海」に感謝!!

経団連、商工会議所、経済同友会の違い

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
よろしければ、下の「弁護士」バナーをポチッとクリックお願いします。
クリックすると現在の順位が出てきます。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

日本の経済3団体といえば、経団連、商工会議所、経済同友会ということは知っていたが、その違いはイマイチだった。

先日朝食時に、テレビ朝日(広島では広島ホームテレビ)を見ていたら、
「池上彰のニュース大辞典」にて解説をしていた(画像は同TVより)。
http://tver.jp/corner/f0010212/

KC4H0526

こういうことのようだ

KC4H0527

ぼくは、広島商工会議所と広島経済同友会に加入している。
http://www.hiroshimacci.or.jp/
http://www.hirodoyu.com/
商工会議所は山下江法律事務所として、経済同友会は山下江として参加している。

経済同友会は、経営者が個人として自由闊達に意見交換できる場として特徴があるようだ。確かに、委員会に参加していて、そのとおりだと思った。
その経済同友会・・
前年度までは「人口回復委員会」に所属していたが、今年度は「創業支援委員会」に所属している。ベンチャー企業支援のKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部、ぼくが理事長)の活動が役に立てばと思っている😀