当事務所は,今年は12月28日で終了し,来年1月4日から
新たなスタートを切る。
終了後,事務所にて,ひとりで,1年の反省(総括)などをする
のが恒例だ。今年は29日がそうであった。
(事務所では他に数人の弁護士が仕事をしていたが・・・)
朝,京橋川のほとりを歩いていると,
鴨の群れが,気持ちよさそうに泳いでいた。


その数を数えてみると,何と丁度22羽
うん?平成22年?
念のために,もう一度数えてみた。やはり22羽![[exclamation×2]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif?resize=15%2C15)
ちなみに,ぼくのケイタイの写メではいっぺんに全部写りきら
なかったので,この写真はその一部![[カメラ]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif?resize=15%2C15)
かくして,22羽の鴨に激励されながら,平成22年の総括と
いうこととなった![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
と言っても,事務所に着くと,まず急ぐ案件の処理と机の上の
書類等の片付けが待っており,1日のほとんどを使ってしまい,
総括の時間は30分か1時間となってしまった![[バッド(下向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif?resize=15%2C15)
チャレンジ精神旺盛なぼくだが,今年は,とりわけても充実
した1年だった。
弁護士5名増員,秘書10名増員,事務所床面積2倍化,
個人事務所から企業型事務所への転換。
テレビ,ラジオコマーシャルの開始。テレビ,ラジオへの出演。
広島駅への看板の設置。
企業向け隔月版ニュースレター「KAIRO BIMONTHLY」の
発行。
事務所案内パンフレット,交通事故パンフレット,顧問向け
パンフレット等の作成。
事務所内での第1回「YMKO CUP」(ゴルフコンペ)の開催。
そして,このブログの開始など,など・・・
今年は,山下江法律事務所の「第二創業」と位置づけたが,
1年を経てみて,十二分に成功したと確信している![[パンチ]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif?resize=15%2C15)
これもひとえに,事務所の弁護士,秘書すべてのメンバーの
協力と奮闘があってこそであり,
さらに,知人・友人など,大変恵まれた人脈の支えがあって
こそと,大変感謝している![[手(パー)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif?resize=15%2C15)
チャレンジすることは本当に気持ちがいい![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
来年も,一層の飛躍をめざそうと思う。
その際に,ぼくのもう一つの座右の銘
「謙虚かつ堂々たれ」
を心にしっかりと持とうと思う![[ひらめき]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
*なお,他の座右の銘の一つは
「すべてを疑え」(あらゆることの疑問を持ち,考えること)
1年間,本当にありがとうございました。
来年も,よろしくお願いします。
☆弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
↓

にほんブログ村
☆広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!
