このブログ~広島発!弁護士山下江の「なやみよまるく」~
は、昨日(4月18日)午前早くから夜までの1日、
弁護士ブログランキング全国1位![[exclamation]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
士業ブログランキング全国1位![[exclamation]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif?resize=15%2C15)
の両方を達成した![[手(チョキ)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif?resize=15%2C15)
![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
応援してくれた皆々様に、御礼申し上げます![[ひらめき]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif?resize=15%2C15)
このブログの歴史を簡単に説明します。
経営コンサルタントに勧められ、
実は、イヤイヤながら![[バッド(下向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif?resize=15%2C15)
平成22年2月22日に、「二番煎じ」と自嘲しながら、
ブログを開始したのでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
ブログをやっている人の目的はいろいろだろうが、
ぼくの場合は、
多くの人に、弁護士をもっと身近に感じてもらうこと。
弁護士(ぼく)の家庭も含めた日常生活
や日々の雑感を
ブログから発信することにより、
弁護士のお堅いイメージを払拭できれば、と思った。
そして、
広島から観光地などの情報発信も兼ねたいと思った。
だから、法律問題はほとんど出てこない。
法律問題の市民への提供は、
充実した当事務所のホームページや各専門サイト、
そして、
リビング広島・ウェンディ広島・クルール・経済レポート
など各種新聞・雑誌の連載記事で十分提供をしているから、
あえてブログで、とは考えなかった。
ブログをやっているうちに、家族の歴史の記録にもなるしなど
と思うと、次第に楽しくなっていった![[わーい(嬉しい顔)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif?resize=15%2C15)
ブログを始めた当初は週1回の更新だったが、
次第に、2,3日に1回更新するようになっていった。
最近は、だいたい弁護士ブログランキングの
5位前後を行ったりきたりだった。
転機が訪れたのは、3月30日の修道中高の
同級生のミニミニ同期会。
同級生が、ぼくのブログの順位を気にかけてくれていて、
順位が下がるとヤキモキするという、
そして、知り合いに、ぼくのブログのクリックをするように
呼びかけているというのだ。
もちろん、他の同級生にも呼びかけてくれていた。
自分以上に順位を気にかけてくれていることに感謝する
とともに、
その期待に応えなければと、
ぼくはそれ以降、原則、毎日更新することを宣言した![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
商工会議所の職員の方々も順位を気に留めてくれ、
知り合いにクリックを広めてくれたようです。
また、様々な会合で出会った人々、
facebookでの「友達」、そして、
当事務所の所員の家族など、
多くの人に、応援・協力していただいたようです。
そして、ついに転機から20日弱で、
全国1位に到達したのでした![[グッド(上向き矢印)]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif?resize=15%2C15)
念のために、順位の決定ルール。
クリックは、1日1回のみ有効。
1週間のクリック数の合計で順位が決定される。
(なお、クリックは、すぐ反映されるのではなく
数時間後に反映されるようです。)
皆様のクリックを励みにして、原則として、
毎日更新していこうと思っておます。
このブログ、これからも楽しみながら、
やらせていただきますので、
引き続き、ご協力・応援をお願いします。
おまけ![[るんるん]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif?resize=15%2C15)
1年前にいただき、一旦花が散った胡蝶蘭でしたが、
1枝だけ、再度綺麗に開花![[かわいい]](https://i0.wp.com/blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif?resize=15%2C15)
(聞くところによると、再度咲かせることは、
結構ムツカシイとのことでした
)

弁護士ブログ人気ランキングに参加しています。
下の 弁護士 をポチッとクリックお願いします。
(1日1回有効です)
↓

にほんブログ村
広島ブログにもエントリーしました!
↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
